• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

予定変更

予定変更今日は鶴岡まで行ってきました。
目的はラーメン。

提供場所に行ったら半端なく混んでて整理券もらったけど撤退。60人くらい待ってるのを順番待ちするなら走ってるほうが(笑)

あつみ温泉から山ん中行って温海川よりR345。
R345にて関川。冬季閉鎖にぶち当たり県道で新潟県入り。雷峠ね。

雷から中継~荒川口と行きたかったけどゲート無しの冬季閉鎖。行けるもんならってやつ!?撤退したけど(笑)

一旦迂回して荒川口に回り込んで北中へ。ここからR7で帰ってきた。

ラーメンは混雑嫌いで撤退。そのあとホントは鶴岡西から高速で戻ってくるつもりだったんだけど事故で通行止め。小さい峠越えも通行止め。

予定は未定だから何でもありなんだけどさ(笑)
ちょっと予定外過ぎた~。そんな休日。

しっかりハイドラは起動してましたけど(笑)
Posted at 2014/02/25 20:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

交換

交換スピーカー交換した。

10cmスピーカーは極端に音が良くなると思ってないしコンテストに出すような事までは求めちゃいない。

どっちにしろ走行音と排気音で真っ当に聞こえないんだから(笑)

値段とか見に地元のイエローハット行ってみたら
イエローハットで出してるやつが\2,980だったからついつい購入。純正よりマシだろくらいでね。

取りつけも終った。スカッフプレートが割れてるおかけで爪折れとか気にせずすぐに取れたから。

外してみたら純正スピーカーも意外な作りしてて壊れてから交換でも良かったかななんて(笑)
まぁ良いんだ。変えちゃったから(笑)

オートのタイムアライメントとイコライザーはやったからとりあえずちょっと調整して聞きやすくしよっと。


Posted at 2014/02/24 12:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

帰宅ドライブ

今日は地元に戻ってます。

帰り道にハイドラ起動して走行。今日も割と調子は良さげだ。

さすが日曜日。アチコチにアイコンが立ち上がってた。
誰ともすれ違わなかったけど。通り道に誰も居なかったし。

今日は加茂~五泉。残りはR290みたいなルート。
また五十公野公園のバッジ獲得(笑)

関川でトイレに行きたくなってトイレ休憩でバッジ獲得。ついでだっけ越後下関とってきた。

更に地元に向けて走って途中でちょっと回って駅と地元のイヨボヤ会館のCPとった。

知らんかった。イヨボヤ会館がCPだったこと(笑)
地元の方はあんまりCP無いからね~。

そんなことしてたら3時間コースの腰痛レベルバッジまで貰ったし(笑)…っつう帰宅ハイドラでした。

Posted at 2014/02/24 02:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

フラりふらりと

ハイドラの調子が何だか良さげだったからテストを兼ねてドライブ。

燃料を入れに行ったらしっかりとリアルタイムな位置情報を表示。

普段行かないような場所に行ってみようと思ってR289を行き止まりまでってつもりだったけど大谷ダムで行き止まりだった。

その前に笠堀ダムにも寄ってみた。

結局ダム近辺は雪でダム本体も見えずにすぐ帰ってきた。

漢学の里のCPとってやまなみロード通ってそのまま三条まで降りてフラフラしながら住処に戻った。

R289は行き止まりだからどーも足が向かないんだよなぁ…

開通は何年後か知らねぇけど八十里で山越えて六十里で戻ってくるルートも面白いかも知れねぇな。
それまでこっちの街に居るか知らねぇけど(笑)

そんな休日の何も目的の無いドライブでした。
Posted at 2014/02/21 15:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

0㎞!

ハイドラ起動して地元から住処へ。

時々見ると昔の住処の位置で固まってた。
クルマを寄せてスマホをいじくったら何とか現在地付近に。

そしたら今度はまた位置情報が拾えず。

たぶん俺のスマホが悪いんだろうけどさ。

マップはぐちゃぐちゃ

瞬間いどうしたり、道のない山の天辺縦断してたり。
何にせよどっちも瞬間移動なのがワケわからんね。

今日の俺のスマホも行方不明のようで…
ログにのこりました(-.-)y-゜゜゜
Posted at 2014/02/20 03:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に山ん中の道路行きてぇな。
生活道路だけど険道とかさ。

いま行きたいのは米沢の水窪ダムから峠駅付近。いわゆる板谷峠での通り抜け。

どーせ今年もスーパーラインは開かねぇだろうし!(笑)」
何シテル?   06/27 12:46
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819 20 2122
23 24 25262728 

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation