• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

ドライブ

前々から仲間に「そっちに住んでるならそっちの何か買ってこいや!」と脅されてるもんだから(笑)

出勤予定が変わった今日はそーいったものの仕入れに。

目指すは魚沼地域。
「ホルモン買ってこいよ?そのまま群馬で永井食堂のモツでもいいや」なんて言うもんだからさー。作ってるところは解ってるからさ。

昼過ぎに行くのも昼休憩を途中で邪魔しそうで悪いから一旦越えてダムまで。

三国川ダム。雨と霧とでほとんど堤体が見えない。
ロックフィルダムって見栄えがいいんだけど今日の景色はこんなもん。

真っ白(笑)

他にも

真っ白(笑)
石碑

明るさ補正しました(笑)

地元のダムと違って周りの道が広いしつづら折りとも違うからバイクで走っても楽しそうでしたね。
パワーバンドでグイーっと立ち上げる感じかなぁ。

そんなわけで魚沼から南魚沼をウロウロしたそんなお話です。

職場行ってミーティングしてからだけど地元に献上(笑)に上がらなきゃねぇな。

デカい貸し1つ(笑)
Posted at 2014/11/25 16:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月19日 イイね!

予定が狂うやつ

一昨日の晩に県外出張からの地元戻り。

早めにタイヤ交換しようと思ったから。真夜中に地元について起きたのが昼頃。正確に言えばちょこちょこと起きてケータイいじって寝落ちてた午前中。

何度寝したか解らん(笑)

そんで昼過ぎに布団から這い出し居間のこたつに入って気づけば真っ暗。また寝てたぜ。結局タイヤ交換もしないまま終わっちまった休日でした。

まぁ履き潰しとしてもうスタッドレス履いてっから初雪初冠雪くらいなら大丈夫だと思うんだよなぁ。
5年前のだけどBSだし(笑)

次の休みこそは冬タイヤにしよっと。
Posted at 2014/11/19 21:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

横断!

夜も開けきらんうちにバイクを引っ張り出してコソコソとバッグを取り付ける。

荷物は無いけど帰りに何か買うかもしれないから(笑)

海が見たくなってひとり東へ。
向かった先は福島県の新地町と宮城県山元町の境目付近。
新地の復興フラッグを見るため。

ひたすらR113を東へ。
地元の辺りの騒々しいR113と違って高畠を越えると古い街道のような落ち着いた道路だった。

現地について結果から言えば工事でよくわからずたどり着けなかった。
それでも復興の現状の一部が見れた。

住宅地だった場所や線路だった場所。
高く作られた防潮堤。
現地に自分の足で立ったっつうのもいい経験かなと思う。

これは山元町だったかな。

帰りはR349で伊達~R399飯坂温泉。
飯坂温泉からはR13で米沢。
米沢からはR287+県道で飯豊。
あとはR113で胎内市にて日本海を見た。

荷物が増えてるのはリンゴを買ったから(笑)

あとは最北CITYにて給油、帰宅という流れ。
本日の走行距離は…

見づらいけど459キロでした。

地図でみるなら胎内市~相馬市みたいなルートですね。

そんな平日日帰りひとり旅。
今年の遠乗りはこれで最後かなぁ?
Posted at 2014/11/11 08:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月01日 イイね!

道選び

昨日の晩は野暮用で柏崎までひとっ走り。

先方を待たせるのも悪いからと高速を少々。
どこで降りるかの問題で個人的に目的地越えて戻るようなインターの利用はしたくないタイプ。

昨日の場合は夕刻の柏崎市内の8号線の混み方が解らないから通りたくなかった。あとは↑の通りに戻るのが嫌いだから。

そんなに銭使ってもいらんねぇから(稼ぎか少ないもんだからさ)

そーなりゃひとつ前は西山。降りてから目的地まで微妙!
っつーわけで長岡インターで降りるとか。
混雑する長岡市街を回避したいだけで高速ってね(笑)

そこから曾地峠を越えて目的地へ。途中のジムニーが並んでるお店も見たかっただけでもあるわけで(笑)

実際の話あの辺まで行けばクルマの流れも悪くねぇからね。
意外と早く着いたから「高速使ったの?」なんて訊かれた。

「全線下道。でも輪っぱ握ったら脇道の1本でも頭に叩き込んで少しでも早く着くルート走るのが運び屋の本領です」と冗談混じりに答えておいた。

実際は西山で降りたりする方が早いんだろうけど(笑)
どーせ仕事じゃねぇから走りたい道でいいんだけどさ。

そんな夕方の荷物運びドライブでした。



Posted at 2014/11/01 16:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に山ん中の道路行きてぇな。
生活道路だけど険道とかさ。

いま行きたいのは米沢の水窪ダムから峠駅付近。いわゆる板谷峠での通り抜け。

どーせ今年もスーパーラインは開かねぇだろうし!(笑)」
何シテル?   06/27 12:46
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation