• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑アップダウン↓のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

ジャダーの

この休みに試したいことがあって試してみた。

そうJB系の定番トラブル。ハンドルのジャダー。
元々履いてたTOYOのトランパスHTが振るんだと思ってタイヤを変えた。

ステアリングギヤボックスの遊びを少なくしてプリロードを掛けたりキングピンベアリングが終わって交換したりしてみてふと思った。もしかして元凶はタイヤじゃなかった?とかさ。

クルマも直したから検証へ。とりあえずトランパスHTに変えて走ったら走りだしが軽やかだ(笑)さすが舗装路用タイヤ。

近くの無料の高速道路へ上がり速度を上げてみるとやっぱりハンドルが震える。

って事は俺のクルマのジャダーの発生源はタイヤで決定。
残溝も割りとハッキリしてて段減りも殆んどしてないのになぁ。段減りしてる潰しの冬タイヤの方がジャダーが出ないなんて。

もしかしてジャダーってタイヤの固さも影響してんのかなぁとか思ったり思わなかったり。
次の夏用タイヤは何にしよーかなーとか考えてるうちがおもしれーんだろーな。
Posted at 2015/10/24 11:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

メンテナンス不足

先日エアクリーナーを交換した。

JBジムニーでも4型以前?だとブローオフがエアクリBOXにリターンされるから自動的に湿式エアクリに変わるわけです。

前回の車検でガス検ギリギリ。燃調濃くなってる的な事は言われてた。純正交換タイプの良く吸う系のヤツにしようと思ってたけどなかなか量販店にジムニー用って無くて放置してたらどーもクルマのアイドリング不安定なのと吹けが悪いのが気になってきた。

結果的に良く吸う系のが無かったから純正相当品と交換したけどストール気味になる症状がとりあえず消えた。

実際オイル(ブローバイ混じり)が回って相当な吸気抵抗になってたんだな。
それを放置してた俺も俺だけどさ(笑)

クルマの特性的にキノコ型にする気はないけどやっぱり良く吸う系がちょっと気になるそんな話でした。

Posted at 2015/10/18 09:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

黄ばむねー

黄ばむねー何してる?でも書いたけど冬のホイールの色直し。

白を残して履いてたけどやっぱり雪国らしく消雪パイプの錆び水で色がついていく。そーいったケミカルで一気にやっつける事も出来るんだけどちょっとイメージチェンジも兼ねて色を塗った。

ってもそこら辺に転がってる艶消しブラックで塗り潰しただけなんだけどさ。コレもコレでジムニーでしょ?(笑)

ただのラッカースプレーだから剥がれたら塗れば良いくらいのやっつけ仕事ですので。
これで黄ばみが目立たなくなったぜ(ホイールだけ)

Posted at 2015/10/08 11:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

休みの頭

昨日は休みで実家に戻って動画サイトを見てた。

後輪駆動車でランニングコストがかからないヤツとかって側面から見てたらやっぱりハチロクとかKP61みたいなそんな感じのクルマにたどり着く。

古いクルマ故の消耗関係は度外視でね。

そーやって考えてったら4WD改のFR(Fシャフト抜き)仕様ってどーなんだろって。1回だけFRのアルトワークス走ってんの見たけど割とサマになるような感じだったんだよなぁ。
裏側で設計外の負担とかで壊れるよーなことも多いんだろうけどさ。デフのリングギヤとかシャフト折れとか。

これなら軽量でクイックな小型FRだしランニングコストも大きなクルマより大幅に安いんじゃないかって思ってさ。
壊れるのはとりあえず考えずに。

なーんて影響を受けてFR仕様のワークスの動画なんか見て過ごしたお休みでした。

ラパンSSのFRとか意外性ありすぎて面白いんじゃねぇかなぁ(笑)


Posted at 2015/10/03 10:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に山ん中の道路行きてぇな。
生活道路だけど険道とかさ。

いま行きたいのは米沢の水窪ダムから峠駅付近。いわゆる板谷峠での通り抜け。

どーせ今年もスーパーラインは開かねぇだろうし!(笑)」
何シテル?   06/27 12:46
↑アップダウン↓です。よろしくお願いします。 最近は デジタル簡易無線/特定小電力無線の2バンドでライセンスフリーの無線遊びも少々やってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 22:37:36
マサ2202さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:26:15
↑アップダウン↓さんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 23:31:36

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
24アルトから乗り換え。 4駆の実用的で楽なヤツ。 これも俺だと解るまい(笑)
ヤマハ AG200 ヤマハ AG200
修理前提で頂いた車輌。 AG(agriculture)=農業用バイクです。 XT200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プロボの次は660ccへ戻りました。 一緒にクラッチ付き5速にも戻りました。 ターボ無 ...
トヨタ プロボックスバン 業務号(仮) (トヨタ プロボックスバン)
ジムニーの後継はまさかのバン!? 目指すは社用車ちょっとイタズラしました仕様かな?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation