やってしまった(;^-^A
1時間以上かけて最後まで書いていたのに
最後にカテゴリを追加したら消えちゃった;
皆さん 注意しましょう
え~っとまずタイヤでしたっけ
BE-1 〔Blu Earth-1] ( 3 )です。
これについては ↑ をご覧下さい。
何やら雨に強い
ヨコハマBluEarth-1 EF20
というのが出るそうですけど195だけみたいです。
今日紹介するのは車内です。
では行きますよ~
ジャ~ン
すいません 嘘つきましたm(_ _"m)ペコリ
COMTEC ZERO 32V
コムテックの安い方のレー探です。
左
タコメーターです。
まず赤いランプは点く事はありません(笑)
右
水温計です。
起動時 暖機終了の目安になります。40℃ですね。
と次に
Linear Logic ScanGaugeII (スキャンゲージ )
です。
て~お~さんから教えて頂きました。
関連情報URL : http://www.second-wind.jp/Electrical.html
から購入しました。
今は3000円ほど上がってますね。
アベノナントカのせいでしょうか;
色々な情報を表示してくれますが僕が表示しているのは
Amp
+の時は消費中
-の時は充電中
どんな状態の時に効率よく充電しているかわかります。
AVG
起動後の燃費です。
これは 参考までに表示しています。
BL(SOC)
Sが5に見えたりする時があるのでBLで表示しています。
40以下になると強制充電が始まります。
僕は普通43~47で走行しています。
ただし、エアコン使用時とか渋滞時には高めにしておかないと
充電地獄へ陥ります。
KPL
瞬間燃費です。
これはCTの右下の棒グラフがわかりやすいですね。
ここには僕は平均燃費を表示しています。
前回のエンジンオフの時にリセットしています。
おしまい
まだ 何か・・・?
えっ 走り方ですか?
それって 低速で定速に決まってるでしょ♪
TVとかラジオでたまに聞きますね~
では おしまい!
今日は勝ちそうだな
ホークスo(*^ー ^*)o
しっかしすごいなぁ~阪神ファン
福岡ドームにこんなに多くの他チームのファンが入るのは
日本シリーズよりすごいかもしんない!
ニコさん 来ていないよね~(笑)
この時期に出張合わせられるといいですね(*^-゚)v
まだ 見ているんですか?
終わりですよ( ̄~ ̄;)
参考になるのかな~僕の走り方
邪道ですからね僕の。
エコモード 使いません。
(ホラ 邪道!)
ノーマルモードで坂道はスポーツモードです。
ですから獲得率は 散々です。
ブロンズ愛好会ですので
しかも踏み込む踏み込む!!
一気にメーターの55~70弱まで踏み込みます。
アクセルオフしてEVランプがついたらあとは軽く踏み込んで
いかに長く走れるか!!です。
BLの状態によって EVのまま加速したり
軽く踏んで充電走行に変えたりします。
いかに次に止まるべき所に効率的に止まれるか?
に、かかっています(^_-)☆
この判断する地点がAAAの低燃費タイヤでは
断然 長くなります。
数字的には・・・100m以上?
わかりますかいな(関西弁?) 農家のじいちゃんにσ(・・*)
最後に今日の洗車の写真を1枚
では 次回は6日成田からUPの予定です(謎
現在 6位の結衣パパでした。
最後になりましたが
@Ruby *さん
なんと言っていいのか・・・
言葉もありません。
頑張ってください!
熊本では雨模様の土曜日
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
梅雨入りしたと言っても明日から1週間雨の予報は無し。
梅雨の中休み?
梅雨のズル休み?
ってか
梅雨入りのフライングかな?
通常 夏場は雨天休業の農家のおじさんは
今日は嘉島湯元 水春 でまったりしようかと目論み中です。
アトレーでo(*^ー ^*)o
山下りしてきましたよ 何ヶ月振りだろ?
コースはこんな感じ
「への字」でしょ♪
青線が0時過ぎの更新ポイントです。
頂上過ぎても更新せず前日の燃費を若干挽回させます。
ってか そのまま頂上で更新したら過充電によるエンジン始動の回避の意味もあったりします。
高度300mから我が家まで15km
途中 エンジン起動してしまうような箇所は2箇所あります。
が、それくらいでは99.9km/Lの数字はビクともせず自宅付近まで帰れます。
そのまま更新したら多分3桁
ヘタしたら4桁でしょうか;
これは先月のグラフですが(稼動多目ですね)
一日だけでも高い数字を残すと
こんなになって見難くなります。
目標数値を45km/Lと定め深夜の国道を走りました。
その距離60kmを90分ほど。
途中こんな数字に車を止めて
AKBのオールナイトニッポン聞きながら・・・
へぇ~来週の担当は投票ランキングの上位3人がするそうですよ*。♡
31日
https://minkara.carview.co.jp/userid/1106954/car/853954/2443659/carlog.aspx
1日
https://minkara.carview.co.jp/userid/1106954/car/853954/2444035/carlog.aspx
結局2日間で
155km走ってました。
使ったガソリンは4リットル
600円弱の夜のお遊びでした(*^-゚)v
雨の予報だったのに
降らない
CT起動すれば良かったかな
長期旅行の前に(謎)貯まってるハードディスクの留守録を消化しています。
↑ こんなステッカー作ったりしながら・・・
CT200hと出会って燃費の楽しさを知り
CT以下の燃費の悪い車に興味を持てなくなってしまった自分がいます。
ISいいんですけどね~
車体大きくしないで2ドアだったら・・・
とは思ってもやっぱり燃費の虜っぽくなっています。
次の車もLEXUSで行くとなるとやっぱり今の所CTなんですよね
26日でしたっけ
何シテル?にこんなの投稿しました。
わかりずらかったですかね
イイね 1個ももらえなかったしぃ~;
ついに・・・ってやつ
この記事には12月だと書かれてありました。
CT発表になって丸3年ですね。
って事は 1月末の車検前にはって頭をよぎりました。
よぎっただけですけど~
IS試乗に行った時SCさん来てくれないし
話を出すにはまだ早しですよね。
マイナーならとりあえずフロントだけならバンパーとグリル注文できたら
そのまま装着できるかな
でも そこはLEXUS いくらかかるものやら・・・
そこでお絵かきTIMEです。
↑ ↑
こん~な感じの両面ペタッ(お得意の)
どっかで作ってくれないかなぁ~
さてさてそろそろ5時ですね。
皆さんお仕事お疲れ様でした。
明日は土曜日
どうですぅ?
山下り ( 6 )
僕も久々に月またぎ起動やってみようかな~
では、また来月もよろしくで~す
平日 午後
お客様も少ないかな?って思いまして♪
←とりあえず展示車
HSやGSと比べるとスピンドルグリル小さめですね
これくらいが好みかな*。♡
CTも変更されたらこれぐらいかな~
試乗車へ
Fスポ
外に並んだ2台
地面は水平だよね?
右のHSとは高さが・・・。
パッと見 スピンドルグリルになったCT?
って思えてくるのは僕だけでしょうか?
写真追加です。
後ろから撮った写真の方が色の違いがはっきりしています。
試乗したのは左のIS300h
とりあえずこの暑いのに暖機です。
が なかなか終わりません。
あまり終わらないので
一度エンジン止めて外へ出て
ハイブリッドの表示を確かめた僕です(笑)
ど~も充電地獄に突入してたみたいです。
BL2でスタートしてEVランプがついてから燃費リセットしました。
9km走行27km/Lでした。
さめてるでしょ僕。
だって買う気がありませんもん
続いて試乗したのが右側のHS
同じコースで25km/Lでした。
HSってちょっと踏み込んだらEV抜けちゃうんですね~
EVで引っ張る事が出来たISより燃費伸ばすのに疲れそうです。
あっ CTでも同じコースで試したら良かったですね♪
実車が来てから見積もりとるって言ってたSCさんは
声はしたけど来てくれないし
試乗記念品なんて無いし
のどが渇いたから飲み物でもと思っても
2人のお姉さん忙しそうだし
「勝手に取りますね」
と断って 冷蔵庫から缶コーラもらって
飲んだ缶は自分で捨てて
帰りの副業屋さんでは10K負けて・・・
ってな今日の午後でした。
今日の燃費は
↓
明日まで4日連続32度UPの熊本ですが
毎日PM2.5の注意放送も慣れっこになってきました;
肺に持病を持っている僕ですけど
農家のおじさんにどう注意したらいいのか・・・?
今日は八代まで行ってきました。
←G-linkで予習です。
お仕事で来られている☆smile_smile☆ さんに会うためです。
オフ会等参加していない僕にとって3人目のみん友さんとのご対面です(笑)
九州新幹線を横目に南下
ゆめタウン八代
に予習より15分早めに到着
熊本ではイオンとどっちかな?って感じの大きいショッピングセンターですが ゆめタウンって西日本限定だったんですね。
ニコさんは大阪から新幹線で
残念ながらCTはうちの1台で写真もこれだけです♪
食事を取りながらの燃費の話やら
大阪のオフ会 CTの全国オフ会の話を聞かせてもらいました。
熊本では実質みんカラ+CT200hは2人だけですから
うらやましく思えましたがこればっかりは仕方ないですね~
ども 楽しいひと時ありがとうございました。
帰り宿泊しているホテルまで送りました。
久々の高速以外でのエアコンON
忘れていました。充電地獄;
久々です(笑)
~なごみ温泉~ やすらぎの湯に立ち寄り
後はエアコンを入り切りしつつ
なんとか今月燃費を落とさず帰宅しました。
数字的な物は下の愛車ログをご覧下さい。
おまけ
帰宅したら Y!億で落としてしまった
が届いていました。
8個で1円で落札してしまったのですが
送料が2千円以上・・・(^-^;
高いのか安いのか?
CT200h TNP講座 目次 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/28 23:56:33 |
![]() |
CT200h TNP講座番外編 目次 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/28 23:55:50 |
![]() |
LEDポジションをアウディ風にしよう② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/10 08:55:18 |
![]() |
![]() |
ダイハツ アトレーワゴン イチゴさんのお仕事に頑張ってます シーズンには後部座席はずしてフラットにします |
![]() |
シボレー アストロ ’95年から10年 子供たちとの思い出一杯の車です TV3台 ビデオデッキ 電動レザーシ ... |
![]() |
レクサス CT 売却 致しました。 7年9か月 いい車でした。 |
![]() |
トヨタ ダイナトラック すでに10年以上・・・;; 一応カスタム仕様です |