• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

納車されました!

納車されました! 待ちに待ったG650Xchallengeの納車です!

駅からちょっと遠いお店なので友人につきあってもらいタンデムで向かった。
天気は曇りで雨は降っていなかったが、車両説明を受けている間にザーザー降りに...
小降りになるまでまってからまったりと千葉へ向かった。
慣れる為にいつもの峠のコースをひたすら走って帰路につきました。
燃費もなかなか良く、リッター25以上。
とにかく車体が軽いです。
ブログ一覧 | G650Xchallenge | クルマ
Posted at 2012/07/21 21:35:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

首都高。
8JCCZFさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 8:35
納車おめでとうございます。
BMWでしたか。
見るからに軽そうですね。
コメントへの返答
2012年7月22日 10:06
ありがとうございます!
引っ張った割には意外性が無くて面白く無かったかも知れません(笑)
ワタシの宗とする「選択と集中」の結果のチョイスでした。
カッコが気に入っているのが一番の理由ですけどね~
G650Xシリーズはハスクを買収して車種が被るから止めたんでしょうね
2012年7月22日 10:21
XChallengeでしたか!
BMWぽくて、いいクルマですよねぇ!

クローズドコースでもよく走りますしね。
数年前に出た川越の夏祭り12時間エンデューロで仲間の操るXChallengeは良い走りしてました!
コメントへの返答
2012年7月22日 10:38
オフロードは初心者向け講習が有ったら出てみたいです。
新しめのバイクだから化学合成油かと思ったら1万キロまでは鉱物油とマニュアルに書いてありました。BMWぽいです(笑)
軽さを求めたのにパニアとか着けたくなっちゃうんですよね~ゼガケース欲しいな~
2012年7月22日 11:49
納車おめでとうございます。

XChallengeですね。

代車でたしか乗った記憶が、軽くて良いですね。

オフもいけますね!!
コメントへの返答
2012年7月22日 20:29
チャレンジが代車って珍しいですね!
発売時は試乗車とかありましたからね~
間もなくツインのエフロクが出て幻のバイクになってしまいました(笑)

プロフィール

「アバルト595のミラー折り畳み電動化をやってくれるショップは東京や神奈川には見つからなかった。
キットが有る訳では無く、加工だからなんでしょうね。
広島で10万くらいという店は有りましたが^_^;」
何シテル?   06/26 19:52
cretです。よろしくお願いします。 バイクも車も好きです。晴れているとついバイクに乗ってしまいます。 欧州車FF2boxマニュアル車ばかり乗り継いで来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ロッドコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 21:46:59
マエカワエンジニアリング 軽量クランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 23:17:57
ストーリーグライドのハンドル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 18:30:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595コンペティツィオーネ (アバルト 595 (ハッチバック))
595コンペティツィオーネがやっと本国で出ていた180馬力仕様になり、ブレンボキャリパー ...
BMW R75/5 R75/5 SWB (BMW R75/5)
1970年代の大排気量時代に向けてBMWが出したバイクです。私のは主にUS市場向けのデザ ...
BMW R90S 90S (BMW R90S)
知人の紹介で憧れのバイクを手に入れる事が出来ました。 スポーティー度ではOHVボクサー随 ...
ブリヂストン ブリヂストン350GTR BRIDGESTONE 350 GTR (ブリヂストン ブリヂストン350GTR)
他に目移りして手放すも、忘れられずに戻ってきて3代目。 もう手放すことは無いと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation