• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょ~のブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

志賀高原!

志賀高原!次男のクラブの送迎の合間の時間潰しに、
息子(長男)の運転の練習&慣らしを兼ねて、志賀高原(横手山)まで二人で行ってきました。
途中、譲り車線での低速車の追い越し方やウエット路面など路面状況に気を配る等、アドバイスしながらの走行でした。
初めはぎこちないシフトチェンジでしたが、大夫慣れたようです。
それにしても、トルク&パワーがあるクルマなので、ちょっとシフトミスでギアの選択を誤っても全然平気で走れてしまうのは楽なクルマです。
Posted at 2019/08/04 06:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

無事、納車完了です。

無事、納車完了です。浮かれて喜んでる息子の姿で申し訳ないですが、200キロ程の帰り道を無事乗って帰って来ることができました。
ショップの担当者様には迅速な対応をして頂き今日を迎えられたことに感謝です。
免除を取ってまだ3ヶ月ちょっとの息子には6MTのターボ車は不釣り合い以外の何物でもないですが、一家で楽しみにしていたクルマでもあります。
今日から我が家の愛車に加わるスイフトスポーツZC33Sです。
Posted at 2019/07/27 23:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

納車日!

納車日!本日、息子のクルマの納車日です。
これまでに必要な物を準備してました。
これらをセレナに積んでクルマを引き取りに行きます。
現地でナビとETCを取り付けて帰ってくる予定です。
県外のショップなので長い一日になりそうです。
さて、どんなクルマがやって来るのでしょう。
Posted at 2019/07/27 07:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

18歳の息子用クルマ買います

息子が4月に免許を取って、数ヶ月…
農業用と練習用を兼ねて購入した軽トラか、自分で買ってきた中古の原付が日々の足でしたが、最近になって「クルマ買おう~」とうるさくなってきました。
自分もそんな甘い親にはならないつもりで、厳しい態度を見せていましたが、資格を取りながら頑張って働く息子の姿を考えるとモチベーションに繋がってくれる事も期待しますし、勤務先の移動でご近所通勤ではなくなる事から、クルマ購入の手助けをする事を決意。
本日、ネットで見つけた中古車(ほぼ未使用車)を息子と二人で見に行ってきました。実は自分でも(多分嫁も)乗ってみたかったクルマで、条件も悪くなく即決してしまいました。
親子の趣味が一致していたのは、これまでのクルマ教育!?の賜物です。
息子がローンで購入する名目ですが、そこは18歳の未成年なので親が実質的な購入者となってバックアップします。
月末頃納車と成るよう手続きを進めます。
さて、どんなクルマがやって来るのでしょう。
お楽しみに~
Posted at 2019/07/11 00:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

不具合その後と色々

ブレーキ関連の不具合についてその後ですが、
これまで、マスターバック→ABSアクチュエーター→ブレーキ圧力センサーと色々交換してきた、アイドリングストップ中のブレーキ系統のチャタリング不具合ですが、11月の頭からおそらく完治したと思って様子をみていましたが、12月になって微かなチャタリング音がしている事に気付いてしまいました。ペダルには反動は感じません。季節的にアイドリングストップの頻度が少なく症状が確認しにくく年末になってとりあえず、担当営業さんに事実を伝えました。
で、一昨日、代える所は全て代えたのでやりようがない主旨の電話での返答がきました。
確かに微かな症状なので、気にしなければ気にならない状態にはなりましたし、ABSも機能している事は先日の雪で確認できました。
症状がまた悪化すれば話は別ですが、これ以上はお互いに大変になってしまうので納得するしかなさそうです。
メーカーも少数の不具合に対してはこんな対応でうやむやにしている事の一例だと感じました。

話は変わって、結局壊れてしまったPioneerのドラレコは、メルカリにて同じ物を入手して年末交換しました。上記の不具合の証拠として活躍し、昇天してしまったのですが、今度は長く使えたらと思います。

あ、それとキャリーは納車後、3ヶ月半の本日やっと新車1ヶ月点検を受けて来ました。全然距離を乗ってないのでここまで引っ張ってしまいました。それでもまだ、走行距離500キロ弱です。(^^;
ついでに助手席側のドアが走行中きしむのでヒンジのネジを増し締めしてもらいました。
今週からやっと息子が教習所通いをするので、キャリーは練習車として活躍します。
Posted at 2019/01/14 23:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スイフト ショックアブゾーバー交換(何故か車高調?!) https://minkara.carview.co.jp/userid/11096/car/1220183/6276747/note.aspx
何シテル?   03/21 10:33
その昔、学生の頃はクルマの仕事に憧れを抱くこともありました。 整備士でもないのに、自分で出来ることは自分でやりたい車好きです。 社会人になった長男もカエルの子は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン健康診断(圧力測定+調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:08:02
左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 06:18:14
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:33:04

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド サウザンドサニ一号 ver.2 (日産 セレナハイブリッド)
9年目の車検完了デス。 (2025年4月12日 150,285km) ちょうど目標として ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
免許取りたての娘🔰の練習車として2024年6月にこの中古車を増車しました。 全くクルマ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2018年10月1日納車 故障で不動となったアクティからの入れ替え。 家族会議の結果、 ...
スズキ スイフト √5号 (スズキ スイフト)
一目惚れで購入したこの車も気付けばもう8年。嫁さんの車なのであまり弄ることもなく大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation