• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁★パパ★のブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

小松サーフから三国沖イカジギング

小松サーフから三国沖イカジギング本日は、朝6:00から釣り三昧
スタートは、小松海岸でサーフフィッシング🎣でキス狙いです。




流石、日本海荒波です🌊




漂流物を椅子に気長に釣り🎣

流石に、まだ肌寒いので釣れませ💦😭




お昼1まで頑張りやっと、キス1匹

10センチ😅

諦めがつかないので、三国沖にイカジギングに夜狙う作戦🎣



仮眠とらないと流石に疲れてるので小松海岸から福井三国温泉♨️に移動して、一杯飲んで飯🍖食べて温泉🧖‍♂️でゆっくり仮眠して夜釣り🎣にそなえます。

三国沖イカジギング🦑

流石に、雨☔️降る中日だけありウネリが凄くゆっくりしかボート🚤が進められなくて安全のために!近場から🎣スタート




早速、🦑イカ釣れ始めた〜

中々、釣れないがポツポツと上がる🦑




結果は

ヤリイカ🦑4 杯 胴長33〜36センチ



ケンサキイカ🦑1杯 胴長23センチ






↑真ん中の小さくてオレンジ色がケンサキイカです。周りがヤリイカ🦑

釣ったイカは🦑



ケンサキイカ1匹・ヤリイカ1匹は、刺身用に冷凍してアニサキス退治中。

肝は、肝とゲソのアルミホイール焼きに🦑



冷凍保存

残りは、一夜干しで炙り一味マヨでツマミにします。










今年も、やっとイカ🦑が沢山食べれます♪




























Posted at 2021/05/25 11:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2021年04月28日 イイね!

富山湾 氷見 2馬力釣行

富山湾 氷見 2馬力釣行今回は、氷見ブリやアカムツ【ノドグロ】で有名な富山県氷見に2馬力ゴムボート釣行に行ってきましたぁ^ ^



今回から少し改善した、3連ロッドホルダー🎶船内がかなり広く快適に釣りができます🎣



もう一つは、昨年まで使わなかった椅子と言っても単なる板ですが使用し椅子の下に魚🐟締め用のカゴを収納する事で更に船内が広くなりました😁



全体がこちら💁‍♂️

3連ロッドホルダーの向かって反対は角度調整式の竿立てコレで泳がせ釣り🎣や餌をたらしてアタリを待ちながら空いた体はジギングをする作戦。
その後方に魚探とかなりシンプルで効率良く配置できるようになりました^ ^

船首の赤いのがクーラーBOXでその前の黒い集まりは船外機のメンテナンス⛏工具と予備のプロペラとプラグなど海の上で万が一のトラブルの備えて品。

久しぶりの2馬力ゴムボート釣行🎶

浮かぶだけで楽しい😁



最高の景色【雪山🏔】見ながら竿を出してのんびり釣る。



相方も釣りに夢中🎣ですが、エソ様と餌釣り🎣でカレイ1匹。

そして、自分の釣果は⁉️



じゃ〜〜ん?ガーン😱

ハイ、エソ様のみでしたぁ😅

しかし、前回の魚はありますので晩御飯は豪華な日々が毎日です。



ブリは、厚切りにした刺身とブリしゃぶ🎶

刺身は、味がプリプリでとても美味😁




しゃぶしゃぶは、安定の美味しさ^ ^

キジハタは、



刺身・炙り刺身・皮酢・鍋・煮魚にしました♪

流石に高級魚と言われるだけあり真っ白なしまった身に皮まで美味しい良い魚です🎶









今年も、沢山釣りに行きたいと思います🍺


















Posted at 2021/04/28 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2021年04月24日 イイね!

福井県、三国沖ジギング

今回も、三国沖ジギングに行ってきましたぁ🎶

出航してすぐに、今年の目標であるキジハタ【アコウ】がヒットしました^ ^



約40センチ位の良いサイズで気になるひじき虫めついてませんでした🎶
いきなりの、今年目標達成に嬉しいさ爆発💥

残るは、ネットでも上がってる桜ブリ🌸春マサ、ヒラマサの70-80オーバー狙いで頑張ります😁




しかし、うっかりカサゴ💦




キジハタ20センチ位

と、夢にまで見たキジハタ爆釣でしたが肝心の青物が釣れない💦
狙いの乗っ込み真鯛もあたらない💦

と!!その時、

いきなり、来ました💦

釣り人は、最初の5分間はオッ!オッ〜ってずっとオッしか喋らなくなり竿はブチ曲がる!
根がかりだと船内の皆んなが言うなか本人は何も喋れない😁

沈黙の五分過ぎ位に見たことのない竿のしなりから聞いた事の無いPEラインの擦れる音とドラグ音🎶

必死にただ両手でロッドを支えるだけの釣り人コレはデカイと皆んな釣りをやめて見学モード
格闘の末に上がってきたのは!

97センチ 9.7キロのブリ🐟




見たことの無い口のデカさに体高と幅💦簡単に言うと丸太🪵大木🪵の様な魚でした🐟

後ほど、魚を抱えてさせて貰いましたが化け物ですね〜

その後、自分も〜と気合入れて釣りましたが🎣


世の中甘く無い💦

自分のは、60センチ流石にメートル級の魚を見た後はかなり小さく見えました💦
昨年は、このサイズでデカイ🎶って大喜びしてましたが今年の目標は、青物80オーバー目指せ10キロですね♪

自宅に帰り、美味しく頂きました♪



ブリしゃぶと刺身🐟

アラは、味噌汁にしました♪

明日からは、高級魚🐟キジハタフルコースです楽しみ








キジハタ




キジハタ




キジハタ




うっかりカサゴ







キジハタの煮付けは、最高にめちゃくちゃ美味しく身がぷっりっぷりで皮も最高に美味しくキジハタの虜になりました😁




ご馳走様でした。

命を頂き、生きてる事に感謝して無駄なく美味しく頂きました♪








Posted at 2021/04/24 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月17日 イイね!

記録簿 鈴鹿南サーキット

記録簿 鈴鹿南サーキット







気温:17°C 天候:晴れ☀️
路面:ドライ
タイヤ : ナンカンAR-1 F:255/40R17
タイヤ:ATR-Kスポーツ R:225/45R17
鈴鹿南サーキット:43

油温:117度   水温:92度
MAX回転数:9213rpm最高速:126km/h
   
空気圧 
冷:FR:1.8FL:1.8 RR:2.0RL:2.0
温:FR:1.8FL:1.8  RR:2.0RL:2.0 

【午前・午後】9時〜16時
天候:晴れ☀️ 17度  
減衰力:F:10段/24段 R:12段/24段
キャンバー角 : F : 3.3度 R : 1.2度
走行空気圧:FR:1.8FL:1.8 RR:2.0RL:2.0

25周目/43周 59’626

ベスト更新^ ^

今回は、60秒切り狙いのため反則タイヤ使用
かなり、グリップありでビックリしたのと‼️Sタイヤにされるのも理解できる



※※※※※※※※※※※※【過去走行記録】※※※※※※※※※※※※※

 
【H23年】・オートポリス走行周 24周

【H24年】・オートポリス走行周 242周 

【H25年】・オートポリス走行周 127周

【H26年】・オートポリス走行周  30周
【H26年】・TAKASUサーキット走行周 174周

【H27年】・オートポリス走行周  83周
【H27年】・HSR 九州 走行周  16周

【H28年】・オートポリス走行周  78周
【H28年】・HSR 九州 走行周  15周

【H29年】・オートポリス走行周 51周
【H29年】・TAKASUサーキット走行周 120周
【H29年】・富士スピードウェイ 走行周 20周
【H29年】・鈴鹿サーキット 走行周 26周

【H30年】・TAKASUサーキット走行周 208周
【H30年】・富士スピードウェイ 走行周 41周

【H31年】・TAKASUサーキット走行周 310周
【H31年】・鈴鹿サーキット南コース走行周 37周
【H31年】・おわらサーキット走行周 54周
【H31年】・美浜サーキット走行周 155周
【H31年】・モーターランド鈴鹿走行周 46周
【H31年】・鈴鹿ツインサーキット走行周 14周
【H31年】・筑波サーキット走行周 25周

【R2年】・おわらサーキット走行周 88周
【R2年】・岩見沢ドリフトパーク走行周 2周
【R2年】・雨竜サーキット走行周 10周
【R2年】・鈴鹿サーキット南 走行周 118周
【R2年】・TAKASUサーキット走行周 166周
【R2年】・間瀬サーキット走行周 53周

【R3年】・鈴鹿サーキット南 走行周 43周

※※※※※※※※【サーキット場別ベストタイム】※※※※※※※※

※※※※※※※※【間瀬サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:53



【ドライ: 1’15‘285】
日時:2020年8月17日 気温:31℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ナンカン NS2R F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【筑波サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:25



【ドライ: 1’10‘429】
日時:2019年11月13日 気温:16℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17

※※※※※※※※【鈴鹿ツインサーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:14



【ウエット: 1’18‘478】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17


※※※※※※※※【モーターランド鈴鹿】※※※※※※※※
※走行ラップ数:46



【ウエット: 54‘198】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17




※※※※※※※※【美浜サーキット】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 43’375】
※走行ラップ数:155



【ドライ:47‘410】
日時:2019年10月28日 気温:21℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【おわらサーキット】※※※※※※※※
【FD2:最速タイム 52’731】
※走行ラップ数:142



【ドライ:55‘311】
日時:2020年02月24日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット南コース】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 不明?】
※走行ラップ数:193



【ドライ:59‘626】
日時:2021年3月17日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
ナンカン AR-1 : F:255/40R17
ATR-Kスポーツ : R:225/45R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:26



【ドライ:2‘48‘967】
日時:2017年11月22日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17 新品
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17 3部山



※※※※※※※※【富士スピードウェイ】※※※※※※※※
※走行ラップ数:61



【ドライ:2‘11‘88】
日時:2018年11月29日 気温:13℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17

【ウェット:2'21'20】
日時:2018年10月4日 気温:19℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17



※※※※※※※※【オートポリス】※※※※※※※※
※走行ラップ数:635



【ドライ:2‘19‘02】
日時:2014年11月17日 気温:9℃
車種: フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ウエット:2‘29‘09】
日時:2013年2月15日  気温:1℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:595RS-R F/R:255/40R17

【ドライ:2‘16‘65】
日時:2017年2月8日 気温:8℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17


※※※※※※※※【TAKASUサーキット】※※※※※※※※
【FD2:最速タイム 1’03’600】
※走行ラップ数:906



【ドライ: 1‘09‘776】
日時:2014年05月14日 気温:18℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ドライ: 1‘06‘233】
日時:2019年12月16日 気温:12℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17 減衰5 2.3kpa
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17 減衰7 1.8kpa

【ウェット:1'09'083】
日時:2019年3月1日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17



※※※※※※※※【HSR九州】※※※※※※※※
※走行ラップ数:31



【ウェット:1‘24‘57】 
日時:2016年12月14日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R: 255/40R17
Posted at 2021/03/27 23:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

雪も溶け初走行楽しみ〜

雪も溶け初走行楽しみ〜長い、長〜い冬☃️がやっと終わりました。

今年は、本当によく降りました💦☃️



車に乗れない月日は約2ヶ月💦

筑波サーキット走行会も残念ながら今年は☃️が降り会費を募金して終わり・・・

やっと、今年初走行になりそうです^ ^
やっぱり、鈴鹿南サーキットから今年もスタートですね♪



サーキット走行会は、行けないから冬☃️メインのヤリイカ🦑釣り🎣に行ってきました♪













移動距離が片道3時間で釣る時間🎣は実質1:30分しか釣れなかった💦

しかし、好調なヤリイカは2杯釣れました♪









恐らく、今年最後になりそうな寒ブリが閉店間際に激安特価⁉️

釣り🎣シーズンに向けて魚捌き練習も兼ねてブリしゃぶつくりました♪

鈴鹿南サーキットに向けて栄養つけてベスト更新目指します♪












Posted at 2021/03/14 22:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「福井県 2馬力ゴムボート 鰤・真鯛 http://cvw.jp/b/1109857/47102296/
何シテル?   07/22 12:30
仁★パパ★です、よろしくお願いします。 2015年3月2日 ホンダ シビックタイプR 中古車で購入 購入時 H21年3月26日登録車両 購入時走行距離 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記録簿 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:52:25
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 14:20:33
ブレーキバランサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 13:26:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
各地のサーキット場に遊びに行ってます。 各地の温泉♨️も楽しんでます。 各地のご当地グル ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
これから、家族そろって色々な所に出かけたいと思います♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。 軽自動車でもターボ付きなので出足も良くチョットしたお買いものにも便利です。 ...
日産 180SX 日産 180SX
大変お気に入りの1台でした。 スポーツカーって感じもしました、お金も可能な限りつぎ込みま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation