• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁★パパ★のブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

記録簿 鈴鹿南サーキット ベスト更新



気温:27°C→20℃  天候:晴れ🌤→雨☔️
路面:ドライ→ウェット
タイヤ:ATR-Kスポーツ F:255/40R17
タイヤ:ATR-Kスポーツ R:225/45R17
タカスサーキット:59周 鈴鹿南サーキット:64

油温:120度   水温:94度
MAX回転数:9157rpm最高速:128km/h
   
空気圧 
冷:FR:1.8FL:1.8 RR:1.6RL:1.6
温:FR:2.4FL:2.4  RR:2.2RL:2.2 

【1枠目〜6枠目】9時〜15時 1日中
天候:天候: 晴れ☀️→曇り☁️ →雨☔️→27度20度  
減衰力:F:10段/24段 R:12段/24段
キャンバー角 : F : 3.3度 R : 1.2度
走行空気圧:FR:2.4FL:2.4 RR:2.2RL:2.2

11周目/64周 1’00’246 ベスト更新^ ^

今回も、楽しみにしてました鈴鹿南サーキットに参加させて頂きました。

転勤してかなり鈴鹿サーキットが遠く夜中の12時に出発して朝の6:30分着準備をサクッと7時までして仮眠を30分してS2000乗りさんが来るのを待ちます。

今回の目標は、60秒切り♪

結果は次回持ち越し。

しかし、タイヤはATR-Kスポーツで早くも終わりかけ💦ブレーキパッドも終わりかけ💦
でも、コースに出ると忘れて前半はタイムアタックに燃えて🔥中盤からは追っかけ💨追っかけられ💨最後は、雨の中滑りながら遊び1日中色々な種類の遊びが出来て大満足でした^ ^






※※※※※※※※※※※※【過去走行記録】※※※※※※※※※※※※※

 
【H23年】・オートポリス走行周 24周

【H24年】・オートポリス走行周 242周 

【H25年】・オートポリス走行周 127周

【H26年】・オートポリス走行周  30周
【H26年】・TAKASUサーキット走行周 174周

【H27年】・オートポリス走行周  83周
【H27年】・HSR 九州 走行周  16周

【H28年】・オートポリス走行周  78周
【H28年】・HSR 九州 走行周  15周

【H29年】・オートポリス走行周 51周
【H29年】・TAKASUサーキット走行周 120周
【H29年】・富士スピードウェイ 走行周 20周
【H29年】・鈴鹿サーキット 走行周 26周

【H30年】・TAKASUサーキット走行周 208周
【H30年】・富士スピードウェイ 走行周 41周

【H31年】・TAKASUサーキット走行周 310周
【H31年】・鈴鹿サーキット南コース走行周 37周
【H31年】・おわらサーキット走行周 54周
【H31年】・美浜サーキット走行周 155周
【H31年】・モーターランド鈴鹿走行周 46周
【H31年】・鈴鹿ツインサーキット走行周 14周
【H31年】・筑波サーキット走行周 25周


【R2年】・おわらサーキット走行周 88周
【R2年】・岩見沢ドリフトパーク走行周 2周
【R2年】・雨竜サーキット走行周 10周
【R2年】・鈴鹿サーキット南 走行周 118周
【R2年】・TAKASUサーキット走行周 109周
【R2年】・間瀬サーキット走行周 53周

※※※※※※※※【サーキット場別ベストタイム】※※※※※※※※

※※※※※※※※【間瀬サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:53

【ドライ: 1’15‘285】
日時:2020年8月17日 気温:31℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ナンカン NS2R F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【筑波サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:25

【ドライ: 1’10‘429】
日時:2019年11月13日 気温:16℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17

※※※※※※※※【鈴鹿ツインサーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:14

【ウエット: 1’18‘478】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17


※※※※※※※※【モーターランド鈴鹿】※※※※※※※※
※走行ラップ数:46

【ウエット: 54‘198】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17




※※※※※※※※【美浜サーキット】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 43’375】
※走行ラップ数:155

【ドライ:47‘410】

日時:2019年10月28日 気温:21℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【おわらサーキット】※※※※※※※※
【FD2:最速タイム 52’731】
※走行ラップ数:142

【ドライ:55‘311】

日時:2020年02月24日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット南コース】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 不明?】
※走行ラップ数:155

【ドライ:1‘00‘246】
日時:2020年10月7日 気温:27℃
車種: シビック TYPE-R FD2
ATR-Kスポーツ : F:255/40R17
ATR-Kスポーツ : R:225/45R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:26

【ドライ:2‘48‘967】
日時:2017年11月22日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17 新品
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17 3部山



※※※※※※※※【富士スピードウェイ】※※※※※※※※
※走行ラップ数:61

【ドライ:2‘11‘88】
日時:2018年11月29日 気温:13℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17

【ウェット:2'21'20】
日時:2018年10月4日 気温:19℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17



※※※※※※※※【オートポリス】※※※※※※※※
※走行ラップ数:635

【ドライ:2‘19‘02】
日時:2014年11月17日 気温:9℃
車種: フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ウエット:2‘29‘09】
日時:2013年2月15日  気温:1℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:595RS-R F/R:255/40R17

【ドライ:2‘16‘65】
日時:2017年2月8日 気温:8℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17


※※※※※※※※【TAKASUサーキット】※※※※※※※※
【FD2:最速タイム 1’03’600】
※走行ラップ数:849

【ドライ: 1‘09‘776】
日時:2014年05月14日 気温:18℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ドライ: 1‘06‘233】
日時:2019年12月16日 気温:12℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17 減衰5 2.3kpa
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17 減衰7 1.8kpa

【ウェット:1'09'083】
日時:2019年3月1日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17



※※※※※※※※【HSR九州】※※※※※※※※
※走行ラップ数:31

【ウェット:1‘24‘57】 
日時:2016年12月14日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R: 255/40R17

※※※※※※※※【雨竜サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:10

雪上ドリフト体験

※※※※※※※※【岩見沢ドリフトパーク】※※※※※※※※
※走行ラップ数:2

雪上ドリフト体験
2020年10月06日 イイね!

記録簿 タカスサーキット ATR-K



気温:20℃  天候:雨☔️→曇り☁️
路面:ウェット→ドライ
タイヤ:ATR-Kスポーツ F:255/40R17
タイヤ:ATR-Kスポーツ R:225/45R17


油温:116度   水温:94度
MAX回転数:9191rpm最高速:148km/h
   
空気圧 
冷:FR:1.8FL:1.8 RR:1.6RL:1.6
温:FR:2.4FL:2.4  RR:2.2RL:2.2 

【1枠目】9時〜12時 午前枠
天候:天候:雨☔️→曇り☁️ 20度  
減衰力:F:10段/24段 R:12段/24段
キャンバー角 : F : 3.3度 R : 1.2度
走行空気圧:FR:2.4FL:2.4 RR:2.2RL:2.2

59周目/59周 1’06’752

今回は、金沢車部走行会です。約7名



タイヤ、ATR-Kスポーツ初コスパと性能最高のタイヤだと思います。


と255/40R17を4本で4万いないで買うことができて、タイムはダンロップZ3とほぼ同じ⁉️



寿命は短いかもしれませんが自分は満足してます。






※※※※※※※※※※※※【過去走行記録】※※※※※※※※※※※※※

 
【H23年】・オートポリス走行周 24周

【H24年】・オートポリス走行周 242周 

【H25年】・オートポリス走行周 127周

【H26年】・オートポリス走行周  30周
【H26年】・TAKASUサーキット走行周 174周

【H27年】・オートポリス走行周  83周
【H27年】・HSR 九州 走行周  16周

【H28年】・オートポリス走行周  78周
【H28年】・HSR 九州 走行周  15周

【H29年】・オートポリス走行周 51周
【H29年】・TAKASUサーキット走行周 120周
【H29年】・富士スピードウェイ 走行周 20周
【H29年】・鈴鹿サーキット 走行周 26周

【H30年】・TAKASUサーキット走行周 208周
【H30年】・富士スピードウェイ 走行周 41周

【H31年】・TAKASUサーキット走行周 310周
【H31年】・鈴鹿サーキット南コース走行周 37周
【H31年】・おわらサーキット走行周 54周
【H31年】・美浜サーキット走行周 155周
【H31年】・モーターランド鈴鹿走行周 46周
【H31年】・鈴鹿ツインサーキット走行周 14周
【H31年】・筑波サーキット走行周 25周


【R2年】・おわらサーキット走行周 88周
【R2年】・岩見沢ドリフトパーク走行周 2周
【R2年】・雨竜サーキット走行周 10周
【R2年】・鈴鹿サーキット南 走行周 54周
【R2年】・TAKASUサーキット走行周 109周
【R2年】・間瀬サーキット走行周 53周

※※※※※※※※【サーキット場別ベストタイム】※※※※※※※※

※※※※※※※※【間瀬サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:53



【ドライ: 1’15‘285】
日時:2020年8月17日 気温:31℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ナンカン NS2R F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【筑波サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:25


【ドライ: 1’10‘429】
日時:2019年11月13日 気温:16℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17

※※※※※※※※【鈴鹿ツインサーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:14


【ウエット: 1’18‘478】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17


※※※※※※※※【モーターランド鈴鹿】※※※※※※※※
※走行ラップ数:46



【ウエット: 54‘198】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17




※※※※※※※※【美浜サーキット】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 43’375】
※走行ラップ数:155


【ドライ:47‘410】

日時:2019年10月28日 気温:21℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【おわらサーキット】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 52’731】
※走行ラップ数:142



【ドライ:55‘311】

日時:2020年02月24日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット南コース】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 不明?】
※走行ラップ数:91


【ドライ:1‘00‘798】
日時:2020年03月18日 気温:12℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:26



【ドライ:2‘48‘967】
日時:2017年11月22日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17 新品
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17 3部山



※※※※※※※※【富士スピードウェイ】※※※※※※※※
※走行ラップ数:61



【ドライ:2‘11‘88】
日時:2018年11月29日 気温:13℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17

【ウェット:2'21'20】
日時:2018年10月4日 気温:19℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17



※※※※※※※※【オートポリス】※※※※※※※※
※走行ラップ数:635



【ドライ:2‘19‘02】
日時:2014年11月17日 気温:9℃
車種: フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ウエット:2‘29‘09】
日時:2013年2月15日  気温:1℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:595RS-R F/R:255/40R17

【ドライ:2‘16‘65】
日時:2017年2月8日 気温:8℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17


※※※※※※※※【TAKASUサーキット】※※※※※※※※
【FD2:最速タイム 1’03’600】
※走行ラップ数:849


【ドライ: 1‘09‘776】
日時:2014年05月14日 気温:18℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ドライ: 1‘06‘233】
日時:2019年12月16日 気温:12℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17 減衰5 2.3kpa
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17 減衰7 1.8kpa

【ウェット:1'09'083】
日時:2019年3月1日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17



※※※※※※※※【HSR九州】※※※※※※※※
※走行ラップ数:31



【ウェット:1‘24‘57】 
日時:2016年12月14日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R: 255/40R17

※※※※※※※※【雨竜サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:10


雪上ドリフト体験

※※※※※※※※【岩見沢ドリフトパーク】※※※※※※※※
※走行ラップ数:2


雪上ドリフト体験
2020年09月08日 イイね!

遠征、初走コースの注意

遠征も何年目?

鈴鹿サーキット・鈴鹿南サーキット・おわらサーキット・富士スピードウェイ・美浜サーキット・筑波サーキット・鈴鹿ツインサーキット・モーターランド鈴鹿・間瀬サーキットと初めてのコースを走る💨

もちろん、安全にコースアウトしない!車壊さないを第一に楽しんでましたが💦

前回の、間瀬サーキット走行でやってしまいました💦
縁石は、各コースでも高さは違い同じコース内でも使える🎶使えない❌高すぎて使うには危険❌高いけど最終兵器的に危険覚悟で使う【タイム狙い】使えるけど使わない方が速いなどなど有りますが💦

間瀬サーキットの高くて使えない❌縁石をガッツリ使い衝撃も凄くて走行中にピットに戻り確認するも異常無さそうって事で気にしてませんでしたが💦

本日、月末にタイヤ履き替えるためにアルミホイールを磨いてたら衝撃の原因を発見しました😭



左フロント内側🤜タイヤガッツリ切れてます💦




タイヤは、消耗品だから気にしませんが!
アルミにダメージが💦




ん〜久しぶりにショック💦

アルミホイールも消耗品でしょうが、まだ5-6年しか使って無いしなぁ!
ある程度年数使ったら、18インチにするか?
中古で一個だけ探すか考えます^ ^





Posted at 2020/09/08 19:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思う^^
2020年08月27日 イイね!

第三回、ゴムボート 2馬力釣り

第三回、ゴムボート 2馬力釣り


今回は、2艇で出航

やはり、真夏の炎天でも朝日☀️は気持ち良いですね😁




肝心の釣果は、




エソ、50センチ   リリース




キダイ、30センチ




サワラ、72センチ







サワラの炙りとトロは刺身にしました。










Posted at 2020/08/27 12:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2020年08月18日 イイね!

記録簿 間瀬サーキット




気温:31℃  天候:晴れ ☀️
路面:ドライ
タイヤ: ナンカン NS2R F:255/40R17
タイヤ:ゼスティノ 07R R:235/40R17
タカスサーキット:50周 間瀬サーキット:53周

油温:120度   水温:94度
MAX回転数:9090rpm最高速:172km/h
   
空気圧 
冷:FR:1.8FL:1.8 RR:1.6RL:1.6
温:FR:2.0FL:2.0  RR:1.8RL:1.8 

【2枠目】13時〜16時 午後枠
天候:晴れ ☀️ 気温:31度  
減衰力:F:10段/24段 R:12段/24段
キャンバー角 : F : 3.3度 R : 1.2度
走行空気圧:FR:2.0FL:2.0 RR:1.8RL:1.8

43周目/50周 1’15‘285

先週は、九州天草ツアーで走行距離2500キロ

当日、新潟間瀬サーキット弾丸ツアーで800キロ

流石に、疲れましたが楽しめました^ ^

恒例のS2000乗りさんとは完敗💦
約、3秒差・・・駄目ぁ〜

タイヤも終わりました。



暑くてバテました💦



早朝は気持ち良い朝日☀️












※※※※※※※※※※※※【過去走行記録】※※※※※※※※※※※※※

 
【H23年】・オートポリス走行周 24周

【H24年】・オートポリス走行周 242周 

【H25年】・オートポリス走行周 127周

【H26年】・オートポリス走行周  30周
【H26年】・TAKASUサーキット走行周 174周

【H27年】・オートポリス走行周  83周
【H27年】・HSR 九州 走行周  16周

【H28年】・オートポリス走行周  78周
【H28年】・HSR 九州 走行周  15周

【H29年】・オートポリス走行周 51周
【H29年】・TAKASUサーキット走行周 120周
【H29年】・富士スピードウェイ 走行周 20周
【H29年】・鈴鹿サーキット 走行周 26周

【H30年】・TAKASUサーキット走行周 208周
【H30年】・富士スピードウェイ 走行周 41周

【H31年】・TAKASUサーキット走行周 310周
【H31年】・鈴鹿サーキット南コース走行周 37周
【H31年】・おわらサーキット走行周 54周
【H31年】・美浜サーキット走行周 155周
【H31年】・モーターランド鈴鹿走行周 46周
【H31年】・鈴鹿ツインサーキット走行周 14周
【H31年】・筑波サーキット走行周 25周


【R2年】・おわらサーキット走行周 88周
【R2年】・岩見沢ドリフトパーク走行周 2周
【R2年】・雨竜サーキット走行周 10周
【R2年】・鈴鹿サーキット南 走行周 54周
【R2年】・TAKASUサーキット走行周 50周
【R2年】・間瀬サーキット走行周 53周

※※※※※※※※【サーキット場別ベストタイム】※※※※※※※※

※※※※※※※※【間瀬サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:53



【ドライ: 1’15‘285】
日時:2020年8月17日 気温:31℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ナンカン NS2R F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【筑波サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:25



【ドライ: 1’10‘429】
日時:2019年11月13日 気温:16℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17

※※※※※※※※【鈴鹿ツインサーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:14



【ウエット: 1’18‘478】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17


※※※※※※※※【モーターランド鈴鹿】※※※※※※※※
※走行ラップ数:46



【ウエット: 54‘198】
日時:2019年10月25日 気温:17℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17




※※※※※※※※【美浜サーキット】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 43’375】
※走行ラップ数:155



【ドライ:47‘410】

日時:2019年10月28日 気温:21℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17



※※※※※※※※【おわらサーキット】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 52’731】
※走行ラップ数:142



【ドライ:55‘311】

日時:2020年02月24日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット南コース】※※※※※※※※

【FD2:最速タイム 不明?】
※走行ラップ数:91



【ドライ:1‘00‘798】
日時:2020年03月18日 気温:12℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17


※※※※※※※※【鈴鹿サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:26



【ドライ:2‘48‘967】
日時:2017年11月22日 気温:10℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17 新品
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17 3部山



※※※※※※※※【富士スピードウェイ】※※※※※※※※
※走行ラップ数:61



【ドライ:2‘11‘88】
日時:2018年11月29日 気温:13℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17

【ウェット:2'21'20】
日時:2018年10月4日 気温:19℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:ゼスティノ 07R F:255/40R17
タイヤ:ブリヂストン RE-71 R R:235/45R17



※※※※※※※※【オートポリス】※※※※※※※※
※走行ラップ数:635



【ドライ:2‘19‘02】
日時:2014年11月17日 気温:9℃
車種: フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ウエット:2‘29‘09】
日時:2013年2月15日  気温:1℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:595RS-R F/R:255/40R17

【ドライ:2‘16‘65】
日時:2017年2月8日 気温:8℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17


※※※※※※※※【TAKASUサーキット】※※※※※※※※
【FD2:最速タイム 1’03’600】
※走行ラップ数:790



【ドライ: 1‘09‘776】
日時:2014年05月14日 気温:18℃
車種:フォレスター TA-SG5
タイヤ:Z2☆スペック F/R:255/40R17

【ドライ: 1‘06‘233】
日時:2019年12月16日 気温:12℃
車種: シビック TYPE-R FD2
タイヤ: ダンロップ Z3 F:255/40R17 減衰5 2.3kpa
タイヤ: ゼスティノ 07R R:235/40R17 減衰7 1.8kpa

【ウェット:1'09'083】
日時:2019年3月1日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F:255/40R17
タイヤ: ゼスティノ 07R. R:235/40R17



※※※※※※※※【HSR九州】※※※※※※※※
※走行ラップ数:31



【ウェット:1‘24‘57】 
日時:2016年12月14日 気温:9℃
車種:シビック TYPE-R FD2
タイヤ:Z2☆スペック F/R: 255/40R17

※※※※※※※※【雨竜サーキット】※※※※※※※※
※走行ラップ数:10



雪上ドリフト体験

※※※※※※※※【岩見沢ドリフトパーク】※※※※※※※※
※走行ラップ数:2



雪上ドリフト体験
Posted at 2020/08/18 11:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行記録簿 | 日記

プロフィール

「福井県 2馬力ゴムボート 鰤・真鯛 http://cvw.jp/b/1109857/47102296/
何シテル?   07/22 12:30
仁★パパ★です、よろしくお願いします。 2015年3月2日 ホンダ シビックタイプR 中古車で購入 購入時 H21年3月26日登録車両 購入時走行距離 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記録簿 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:52:25
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 14:20:33
ブレーキバランサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 13:26:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
各地のサーキット場に遊びに行ってます。 各地の温泉♨️も楽しんでます。 各地のご当地グル ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
これから、家族そろって色々な所に出かけたいと思います♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。 軽自動車でもターボ付きなので出足も良くチョットしたお買いものにも便利です。 ...
日産 180SX 日産 180SX
大変お気に入りの1台でした。 スポーツカーって感じもしました、お金も可能な限りつぎ込みま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation