• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁★パパ★のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

FD2 2017年使用

FD2 2017年使用 台車もマニュアル(笑)




2016年も楽しくて走り納め♪駄弁り納め(笑)が終わり今年は、色々な事が起こりましたが短い期間で沢山の方々と中身が濃い日々が過ごせた1年でした(*^ω^*)




今年は、お喋りが多かったかな(笑)



快晴にも恵まれ気持ちいい☀️

2017年変更
①リミッターカット


↑やっと(笑)GTワークスさんとタイミングが合わない為、リミッターカット出来れば正直こだわり無い。

【結果】
J'sレーシングのECUにしました。

以下メーカーホームページより。

2008年の発売開始より50台以上の現車合わせセッティングを繰り返し、幾度となくバージョンアップをした最新のデータを提供します。

DYNAPACKによる基本データー作製とスーパー耐久参戦やストリート実走行によるセッティングを繰り返した自信作です。
全回転域でのパワーアップ&トルクアップ、高レスポンスをお約束します。
スポーツ走行時のパワーアップとストリート走行時の燃費向上を両立しました。

全域に渡って、燃料MAPや点火MAP、各リタードMAPを見直しました。
アクセル全開域はパワー空燃比(A/F)に、パーシャル域は理論空燃費に、点火時期はノックセンシビリティMAPをエンジンの仕様に応じて最適化することで、エンジン本来の持っているパワー&トルクを引き出します。

ECU内部のプログラムのみを変更するリフラッシュチューンですので、イモビライザーにも対応し、短時間での書き換え作業が可能です。
電子制御スロットル(DBW)プログラムも変更しますので、市販のスロットルコントローラーは必要ありません。

スポーツマフラー、触媒レス、EXマニホールド、ビックスロットル、つちのこチャンバー装着車両などのライトチューニングから圧縮比アップ、ハイカムシャフト交換、排気量アップなどのハイチューニング車両にも幅広く対応します。
ご注文の際はご希望の仕様もあわせてお申し付け下さい。

【基本仕様】K20A 2000ccSTD圧縮 STDカムシャフト 触媒有)
●REV回転数---------------8800rpm(※1)
●VTEC回転数--------------5200rpm(※2)
●VTC回転数---------------チューンド最適化
●燃料MAP-----------------チューンド最適化
●点火MAP-----------------チューンド最適化
●ノックセンシビリティMAP----------チューンド最適化
●電子制御スロットル(DBW)MAP-----チューンド最適化
●電動ファン作動温度変更------80℃(※3)
●イモビライザー----------------対応
●スピードリミッター-----------解除
●スピードメーター表示---------180km/h以上可能(※4)
●LAUNCH回転数------------5500rpm(※5)
(※1)
REV回転数は自由設定が可能ですが、エンジンの仕様を理解のうえご指定ください。
(※2)
VTECポイント5200rpm
・上記VTECポイントを変更する場合は現車セッティングが必要です。

(※3)

推奨電動ファン作動温度 ファンon-80℃(純正93℃)/ ファンoff-75℃(純正90℃)
また、ファン作動温度は任意に設定できます。
寒冷地等でご使用の方で、特別なご希望がありましたらお気軽に御相談下さい。
既にハイパーECUをお持ちの方で、水温ファンコントロールのみの追加をご希望の方は、\28,000(税抜)でアップデート可能です。お気軽に御相談下さい。
(※4)
純正スピードメーターを263km/hまで表示できます。

目的は
・リミッターカット
・純正スピードメーター上限解除
・REV回転数アップ
・電子制御スロットル、レスポンスアップ
・水温安定
・VTECポイント5200rpm、下からも〜♪
・上記メリットから考えると安い

②上記変更に合わせプラグ交換



推奨商品8番プラグに、自分の場合は性能より耐久性を重視する為にレーシングプラグは除外しました。

③車載動画



↑明日は、娘の発表会でどちらにしてもカメラが必要って事で購入。

ポイントは。



小型で軽い。



↑ワイプカメラでサーキット走行時は前とバックカメラとして小画面で後ろを同時に撮影出来るであろう優れ物?
テスト必要(笑)


以上の3点が2017年スペックです(*^ω^*)

と言うより自分の中では最後の仕上げですから後は、ひたすら走るだけ(笑)

フォレスターと同じく。
アルミ・車高調整・マフラー・リミッターカットのみで楽しむ事にこだわる。

来年からは、車高・キャンバー角・減衰力・タイヤなどセッティング重視で沢山走り込みます(*^ω^*)
動画もあるし(笑)






Posted at 2016/12/23 01:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ふと思う^^
2016年12月19日 イイね!

記録簿 2016年走り納め

記録簿 2016年走り納め


気温:5~15℃  天候:晴れ  路面:ドライ  
タイヤ:ダンロップ ZII☆スペック 255/40R17  
AP:99周+HSR九州:15周+街乗り使用
油温: 119度   水温: 98度
MAX回転数:8782rpm 最高速:186km/h

   
空気圧 
冷:FR:2.0FL:2.0 RR:2.0RL:2.0
温:FR:2.1FL:2.1  RR:2.1RL:2.1 

 
【1枠目】11時30分 天候:晴れ 気温:5度  

減衰力:F:14段/24段 R:10段/24段      
走行空気圧:FR:2.1 FL:2.1  RR:2.1 RL:2.1

  
1周目   2‘35‘93         
2周目   2‘24‘46     
3周目   2‘25‘98     
4周目   2‘33‘00            
5周目   2‘25‘98    
6周目   2‘33‘00
7周目    2‘22‘75  
8周目    2‘27‘21    
9周目   2‘23‘68
10周目   2‘32‘27    
11周目   2‘41‘53


【2枠目】13時30分 天候:晴れ 気温:15度  

減衰力:F:14段/24段 R:10段/24段      
走行空気圧:FR:2.1 FL:2.1  RR:2.1 RL:2.1

  
1周目   2‘28‘07         
2周目   2‘24‘36     
3周目   2‘27‘61     
4周目   2‘22‘00            
5周目   2‘22‘84    
6周目   2‘22‘77
7周目    2‘22‘35  
8周目    2‘21‘14    
9周目   2‘19‘18   【ベスト更新♪】
10周目   2‘55‘95





本日の走行
・行きは道中まだまだ日陰には雪が残る天気で気温も朝は3度と低い





・オートポリス到着するとピット面はまだ雪が残りますが、気持ちの良い快晴





・本日も、みんともさんが数名いました
あちくんさん、3986さん、e-highさん、ゴーAP2さんまだご挨拶してませんでした(汗)
シビック乗り、元シビック乗り集まって楽しく駄弁りながら準備が遅れ結局諦めて静止画撮影の練習に最終コーナーにむかいました(笑)





・こっそりと(笑) あちくんさんのFD2と記念撮影(笑)







コース内では、火を噴きながらあっさりと抜かれ消えてしまい!ゆっくり眺める事が出来ませんでしたが(笑)
午後の走行ではアドバイス頂きギリギリベスト更新♪ありがとうございました。
わざわざ、休みも合わせて頂いたようですいません。m(__)m











※減衰力は下げて正解で、まったく安心して運転出来るようになりました。
※キッチョムさんの2ヘアの練習とあちくんさんのジェット下りの練習をこれからも行います。


※車を購入後 ずっとシックリ来なくてFFは難しいな~って思い、みん友さんとのお話はとても楽しくサーキト走行は正直楽しくなかったのですが今日はなんか!?運転がとても楽しかった♪


【過去走行記録】
 
H23年 ・オートポリス走行周 24周

H24年 ・オートポリス走行周 242周 

H25年 ・オートポリス走行周 127周

H26年 ・オートポリス走行周  30周
 ・TAKASUサーキット走行周 174周

H27年 ・オートポリス走行周  83周
     ・HSR 九州 走行周  16周

H28年 ・オートポリス走行周  78周
・HSR 九州 走行周  15周



【ベストタイム:オートポリス】


ドライ: 2‘19‘02 【2014年11月17日 気温:9℃】 車種【フォレスター】 

ウエット: 2‘29‘09 【2013年2月15日  気温:1℃】 車種【フォレスター】 

ドライ: 2‘19‘18 【2016年12月19日 気温:15℃】 車種【シビック】 


【ベストタイム:TAKASUサーキット】


ドライ:  1‘09‘776  【2014年05月14日 気温:18℃】 車種【フォレスター】


【ベストタイム:HSR九州】


ドライ: 走行なし

ウェット: 1‘24‘57 【2016年12月14日 気温:9℃】  車種【シビック】
Posted at 2016/12/19 18:59:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行記録簿 | 日記
2016年12月19日 イイね!

12月19日 4SA静止画

12月19日 4SA静止画本日の4SP 静止画

寒くてピンボケ多数w



































今年最後のオートポリスとても楽しめました^^

Posted at 2016/12/19 16:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月15日 イイね!

オッ‼️新商品だ♪

ダンロップ

ハイグリップスポーツタイヤ

『DIREZZA Z III』新発売

全モデルからの比較では平均タイムを1.5%削減‼️

わからんけど・・・(汗)




良さそう(笑)

ZII☆スペックが値下がりしてくれると嬉しいのだが😆

しかし、シビックに乗り始めて気がつきましだフォレスターの頃に比べてかなりタイヤが減らない(笑)
タイヤを買い換える時期はまだまだ先みたい。


【走行予定】今年最後の走行予定


↑このコース図お気に入り(笑)
高低差がイメージできてなんか好き❤️


12/19日月曜日 オートポリス走行予定♪
まだまだ、体調が悪く風邪気味ですが(笑)よほど悪化しない限りは登山します(*^ω^*)

当日、お会い出来たら弱ってますからお手柔らかにお願い致しますw
Posted at 2016/12/15 15:56:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ふと思う^^
2016年12月14日 イイね!

記録簿

記録簿




気温: 9℃  天候:小雨  路面:ウェット  
タイヤ: ダンロップ ZII☆スペック 255/40R17  AP:78周+HSR九州:15周+街乗り使用
油温: 117度 水温: 98度
MAX回転数: 8833rpm 最高速: 168km/h

   
空気圧 冷:FR:2.0FL:2.0  RR:2.0RL:2.0
      温:FR:2.1FL:2.1  RR:2.1RL:2.1 

 
1枠目 11時30分 天候:小雨 気温:9度  
減衰力: F:14段/24段 R:10段/24段      
走行空気圧:FR:2.1 FL:2.1  RR:2.1 RL:2.1

  
1周目   1‘37‘54         
2周目   1‘31‘80     
3周目   1‘30‘12     
4周目   1‘28‘10            
5周目   1‘26‘92    
6周目   1‘26‘95
7周目    1‘26‘19  
8周目    1‘26‘35    
9周目   1‘26‘77
10周目   1‘32‘08    
11周目 1‘28‘62
12周目 1‘24‘88
13周目 1‘25‘70
14周目 1‘24‘57       
15周目 1‘52‘33




今日は、2回目のHSR九州でまともに走れるのは初めての走行ですから自宅でYouTubeを見ながらイメトレ(笑)
気合いの割に、朝から雨☔️又、雨(汗)
本当に珍しく雨が降る(汗)

でも、今日は雨が降っても走ると決めてましたから走る💨



小雨の中にも沢山の方々が走りに来てました♪




そして、お隣さんや、みんともさんと乾くはずが無い路面を見ながらお喋り♪
楽しく時間が過ぎ最低1枠だけでも走りたかったのでチケットを買い走行しましたが(笑)
も〜〜メチャクチャ(笑)
楽しく走る事が出来たから満足です♪

そして、息子が帰ってくるから‼️ゆっくり帰る準備してると400さんが会いに来てくれて楽しくお喋り♪
本日も、楽しくFF話しやシビック話しが出来て良かったです♪










【過去走行記録】
 
H23年 ・オートポリス走行周 24周

H24年 ・オートポリス走行周 242周 

H25年 ・オートポリス走行周 127周

H26年 ・オートポリス走行周  30周
 ・TAKASUサーキット走行周 174周

H27年 ・オートポリス走行周 83周
     ・HSR 九州 走行周 16周

H28年 ・オートポリス走行周 49周
・HSR 九州 走行周 15周



【ベストタイム:オートポリス】





ドライ: 2‘19‘02 【2014年11月17日 気温:9℃】 車種【フォレスター】 

ウエット: 2‘29‘09 【2013年2月15日  気温:1℃】 車種【フォレスター】 

ドライ: 2‘20‘59 【2016年11月4日 気温:6℃】 車種【シビック】 


【ベストタイム:TAKASUサーキット】





ドライ:  1‘09‘776  【2014年05月14日 気温:18℃】 車種【フォレスター】


【ベストタイム:HSR九州】





ドライ: 走行なし

ウェット: 1‘24‘57 【2016年12月14日 気温:9℃】  車種【シビック】
Posted at 2016/12/14 16:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行記録簿 | 日記

プロフィール

「福井県 2馬力ゴムボート 鰤・真鯛 http://cvw.jp/b/1109857/47102296/
何シテル?   07/22 12:30
仁★パパ★です、よろしくお願いします。 2015年3月2日 ホンダ シビックタイプR 中古車で購入 購入時 H21年3月26日登録車両 購入時走行距離 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
111213 14 151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

記録簿 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:52:25
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 14:20:33
ブレーキバランサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 13:26:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
各地のサーキット場に遊びに行ってます。 各地の温泉♨️も楽しんでます。 各地のご当地グル ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
これから、家族そろって色々な所に出かけたいと思います♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。 軽自動車でもターボ付きなので出足も良くチョットしたお買いものにも便利です。 ...
日産 180SX 日産 180SX
大変お気に入りの1台でした。 スポーツカーって感じもしました、お金も可能な限りつぎ込みま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation