• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッテルの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年7月29日

センターロアボックスに照明を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インパネに照明いれたのでセンターロアボックスが暗くてなんか寂しかったんで。
とりあえず完成から。
実際は画像ほど明るくないです。
相変わらず友人の力を借りながらの作業です。
2
諸先輩方の整備手帳を参考に、バラしていきます。まずはダッシュボード付近をバコバコと。
最初の頃はここすら外しかたがわからず躊躇してたのに…慣れですね。
友人のおかげです。
3
センターロアパネルもネジ等を外してバコバコと。
4
とりあえず外したパネルをパシャリ。
友人ヴェルさんも映ってます☆
5
わかりにくいですがボックス部分の裏側デコボコしてる所にテープLEDを仕込みました。
6
このままでは配線を挟み込んで、断線してしまうので配線通す部分を削ってしまいました。

どんどん傷物に…
7
配線通して組み立てた感じです。
あとは戻して、インパネ照明と連動なんで、配線をインパネの配線と結着
8
インパネと合わせて光らした感じです。
室内照明はもうこれで貪らないかも~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

【69246km】タイヤ交換 レグノGR-XⅡ

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

リア側のライセンスランプをLED化

難易度:

鉄チン塗装 4(ツートンカラー)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゴッテルです。よろしくお願いします。 みなさんのを参考にさせてもらいながら、自分でやれるようになっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年9月納車。 自分にスキルがないので、友人に手伝ってもらいながら細々とイジってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation