• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOLI TOKYO / 911CRZのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

絶界の4輪走行率極小な「御荷鉾スーパー林道」が最高だった件、偶然の出会いも満喫!

絶界の4輪走行率極小な「御荷鉾スーパー林道」が最高だった件、偶然の出会いも満喫!日帰りで関東近郊の峠を楽しもうとドライブに出てきました。かなり近場となる秩父を皮切りに北上行程にて一日を始めていきます。メジャーな道、峠が飛び出す前半戦ですが、神流川流域を楽しむあたりからはかなり普段のツーリングの雰囲気が漂います。



河川敷でのフォトタイムを終えたあとは、本日のメインイベントの一つ「御荷鉾スーパー林道」を目指します。4輪走行率が極めて低いバイカーズパラダイスでもあるこのスーパー林道。途中が未舗装路である点も合わさって、4輪ユーザーには知名度が低いんですよね。しかし、舗装区間だけでも素晴らしい林道情緒が楽しめるのでやっと911CRZで映像化が出来ました。



展望台では予想外の偶然もありつつ、御荷鉾スーパー林道から県道へ脱出するタイミングで午後の行程につなぎます。関東近郊でも存分に911CRZを楽しむ様子をお楽しみください!動画は↓のURLからどうぞ!

Posted at 2025/08/11 15:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2025年07月13日 イイね!

ダムに沈む絶界の酷道!日本に1橋の特別構造橋!行かないと見れない最高の場所へ。

ダムに沈む絶界の酷道!日本に1橋の特別構造橋!行かないと見れない最高の場所へ。PSFのアフターツーリングとして、ソロで1日走って東京へ帰ろうと思います。美濃加茂の「R9 The yard」を経ち、いつ走っても素晴らしい道との出会いが待っている岐阜の県道群を堪能し続けます。



午前中のメインの目的は「いづれダムに沈み走れなくなる国道418号線・旧道」を走りにゆくことです。新丸山ダム建設地の一部から旧道にアクセスし、木曽川の流れに沿う絶界の古道の壮観な景色に声を失います。水に沈むのが惜しくてたまらない素晴らしい、世界で現存2橋という特殊な「下路型単径間補剛トラス吊橋」構造を持った橋を渡り、現状の道の果てとなる「湯谷橋ゲート」に到着し目的を果たします。



その後は八百津の農免農道や見行山へ登る県道を楽しみ、集落へ降りたところで休憩をすることにしました。次週の後半に続く最高のロードトリップの午前中の様子、心ゆくまでお楽しみください。



動画は↓のURLから是非。
チャンネル登録、拡散、お待ちしていますね!
Posted at 2025/07/13 11:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2025年06月23日 イイね!

すげぇ分かりにくいパンクをして、地方でタイヤを買ったお話

浜松発の素晴らしいショートトリップに出た我々ですが、最初の休憩地として「鳳来寺山東照宮」を選択し、ゆっくりと霊験あらたかな空間での浄化を楽しみました。・・・が、リスタートをするタイミングで私のリアタイヤにスローパンクチャーの警告が。最高だったトリップもどうやらココで流れが変わってくる模様です。



タイヤの状況に対処をしつつ道を進めていきますが、やはりここは徹底的にリスク排除をしておこうと考えてしまいますよね。急速に空気圧が失われる状況ではないものの、人里離れた山道を運行する事が多い我々、そして私はPSF後にもソロツーリングを予定しているので旅全体を考慮し街へ降りる決断をします。



さぁ、その決断を皮切りに始まるジェットコースターの様な午後。今までの911CRZの中でもかなり変わった風合いの一日をお届けすることとなりました。チャンネル生配信のある夜までの様子、是非最後までお楽しみ下さい!

まさか地方でね、こういう形でこういうタイヤを購入するとは思っても見なかったよ・・・。



そんな一日の様子は、下記のURLでご覧くださいね!
Posted at 2025/06/23 13:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2025年06月11日 イイね!

カラーPPF(ラッピング)で911のボディ色を変更!

カラーPPF(ラッピング)で911のボディ色を変更!既にYoutube本編の方では多くの方の目に触れている「フォレストグリーンメタリック」に変化した私の相棒ですが、その過程や使用しているフィルムなどに関して詳細な説明はまったくしてきていませんでした。・・・ということで、今回のDaylifeは「カーラッピング」の裏側を公開していきたいと思います。



近年日本のカスタマイズ業界でも注目を浴びている「カーラッピング」ですが、まだまだ輸入車での施工例は多いとは言えず、また今回私が使用した「カラーPPF(ペイントプロテクションフィルム)」でのフルラッピングはとても少ない状況かと思います。



しかしながらPPFの良さをそのままに、ボディ色までも変更できるこの新しいソリューションの可能性を信じて試してみた価値があったと思い、その良さや発色・ツヤを皆様に映像を通してこれからも伝えていこうと思いますし、なかなか見ることの出来ないフルラッピング施工の裏側もご覧いただこうと思います。



ぜひ、下記URLのYoutube動画で確かめてみて下さい!

Instagram:@gulf9_styledept
X : @911crz
Posted at 2025/06/11 20:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2025年01月15日 イイね!

ポルシェ991の重箱の隅をつつくようなカスタマイズをご紹介!

ポルシェ991の重箱の隅をつつくようなカスタマイズをご紹介!普段Youtube画面の隅に映りつつも全然紹介していなかった細かいカスタマイズ(超絶ちまちましたオタク要素たっぷりな、極小改造)を紹介しています。結構コメントやDM、オフ会であった時などにコソッと聞かれることが多かったモノたちばかり。実は聞きたかったけど聞けてない人がいるんじゃないか?ということでまとめてみました。



より自分好みにポルシェを仕上げてゆく上で、純正流用がしやすいもの、しにくいものもあります。そしてポルシェはちょっとしたパーツでもアフターで購入すると「あらお高いわね」というものばかり。そんな苦境の中、ちょっとしたアイデアと検索能力だけで見つけてくることが出来る素敵なカスタマイズパーツ達です。



今年もまだちまちまとした改造は続くでしょうが、取り急ぎ現状2025年初頭の状態をお楽しみ下さい!

詳細は↓のURLから動画をご覧下さいね!
Posted at 2025/01/15 16:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche | ニュース

プロフィール

「絶界の4輪走行率極小な「御荷鉾スーパー林道」が最高だった件、偶然の出会いも満喫! http://cvw.jp/b/1110070/48593678/
何シテル?   08/11 15:48
ポルシェとドライブ系のYoutubeチャンネル『911CRZ』の中の人です。すべてのクルマ好き、ドライブ好きの人とゆるく繋がりたいので、友達申請などはお気軽に!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前に乗っていたE46型BMW M3 Cabrioletから、再びクローズドボディのPor ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
ファミリーカー
BMW X5 BMW X5
単なるファミリーカー。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
【BMW E46 M3 Cabriolet】 前車のE36 M3がコテコテのサーキット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation