
行ってきました「奥多摩」!
「奥多摩」といえば僕には会社で行ったBBQの思い出くらいしかありませんでしたが、最近ネットで「もえぎの湯」なる所があることを見つけて、本日行ってきました。
朝9時ちょとに「さて、行くぞ!」と、雨で行く気が無くなりかけた自分に言い聞かせてカッパ着て出掛けました。
ま、雨だしBBQ客もバイク乗りも居ないだろうから道も込んでないだろうと思ってたらその前に青梅街道込みまくり!
さすがに御岳あたりからはガラガラでしたけど。
ただ、道は空いてるけどマンホールがスベルスベルっ!
「何でカーブのど真ん中にマンホールがあるねん。殺す気かっ!」と思いつつスピード抑え目で・・・
で、12時半くらいに到着っ!
受付は近所の人達がパートでやってます。みたいな感じでした。
受付で「今日は1時間延長サービスです」って言われて入店。
(基本は2時間まで、それ以降は1時間ごとにエンチョー)
ま、食事もするけど3時間もいない等と思いつつ浴室へ。
先客は思った通り少なく、4,5人くらい。
僕が入って少ししたら殆どいなくなり露天風呂は貸しきり状態でした。(^^)v
露天風呂は板などの囲いではなく、金網があるだけであとは樹木が目隠し代わり・・・
浴槽から立って下の河原を見ると、「人だな」って解るくらいは見えます(^^ゞ
やっぱり、温泉サイコー!\(^o^)/
温まったら浴槽から出て雨で涼んでまた入ってを繰り返して
久しぶりに、の~んびり温泉に浸かってリラックスできました。
風呂からあがって、メシ食って(種類はあんまり無かったな・・・)
馴染みのサ店に「行った証拠」にお土産を買い、マンホールに文句言いながら帰宅。
PCXもうドロドロです。
Posted at 2011/05/28 22:45:35 | |
トラックバック(0) | 日記