• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

[スキー56日目 八方]スカイラインパウダー

朝第6駐車場へ行くと、ガラガラ。午後から強風予報なので、みんな来ないのか?不味ったかなと不安になりながらも上部へ。この前の反省も踏まえ、今日はスカイライン一択。まずは黒菱クワッド沿い不整地。面つるなんですが、雪が軽いのかあんまり浮かない、下地にはねられバランス崩しながらなんとか滑るのが精一杯。スカイラインの尾根筋も同じく、うまく滑れませんでした。しかし今日はお客さんが少ない。尾根筋2本目も面つる。今度は少しターンできました。続いて北尾根側。なんとまさかの完全ノートラック。誰も来てないのかよ。結局3本面つる滑れました。今日はあまりうまく滑れなかったけど、満足です。今日は一日中ガス。特に上部は濃いガスでほとんど雪面見えません。雪も降っていて寒いので、午後はセントラルをゴンドラ回し。下部のコブはガリガリ言いますが新雪効果で何とかなりました。ゴンドラ最終の後、名木山最終まで滑って終了です。
Posted at 2025/02/05 18:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月04日 イイね!

[スキー55日目 岩岳]外国人ボーダーにひき逃げされました

今日からお天気悪い予報です。昨晩の積雪は一桁程度なので、ゴンドラ回しが快適な岩岳へ。午前中は大体2,3分待ち、10時過ぎに8分ほど待ちになりました。上部はガスでしたが、10時過ぎに晴れてきました。ゴンドラの混雑回避でしばらくクワッドを回しました。上部は新雪効果で粉雪バーン、下部はアイスっぽい下地にうっすら新雪です。午後からはゴンドラ待ちもなくなり、最後に時間調整でクワッドに乗って終了です。

今日は2回もボーダーに突っ込まれました。岩岳はコースが割と狭いので、気を付けてはいるのですが、いかんせん後ろから突っ込まれるのは避けようがありません。1回目は、抜きざまにこちらの腕に接触。いてー、と思ったら、バランス崩して、ボーリングのように別のボーダーにストライク。2回目は、こちらの板はずれてポールがへの字に曲がりました。弁償しろっていうと、分かったといいつつ、こちらを待たずに勝手に滑っていきました。これってひき逃げだよね。とほほ。
Posted at 2025/02/04 19:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月03日 イイね!

[スキー54日目 五竜]嵐の前の静けさ

今シーズン最強寒波がくるらしく、しばらく大雪が続く予報です。今日は大雪前の穏やかなお天気でした。午前中は晴れて雪が緩んできましたが、午後からは雪がちらつきだしました。緩んだ雪がモサモサになって、滑りづらかったです。午前中は47のクワッドをメインに回しましたが、10時過ぎには外人だらけで5分程度の待ち発生。午後は行列はほぼ無く滑れました。47最終のあと飯森に戻ってクワッドを回しますが、暗くて雪面がよく見えません。照明つけてナイター状態の遠見のクワッドに移動して最終まで滑って終了です。
Posted at 2025/02/03 18:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月02日 イイね!

[スキー53日目 戸狩]戸狩スキー場に行ってきました

今日は知り合いが所属するスキークラブの集まりがあるということで、お邪魔してきました。今年は飯山はあまり降って無いようで、道の雪は白馬の方が多かった感じです。早朝は雪が降ってどうなるかと思いましたが、滑るころにはお天気になり、午後からは日差しで春スキーのような感じになりました。朝方上部のとん平は結構雪質も良かったのですが、総じて温度が高く、ゲレンデ下部は午後からはシャバ雪になってきました。14時過ぎからは冷えてきて緩んだ雪が再び凍りだして、なかなか変化のあるバーン状況でした。普段は1人で滑ることが多いのと、ほかのメンバーの方がめちゃうまいので、気分良く滑れました。皆さんは15時過ぎに撤収。もちろん、居残り練習で、リフト終了まで滑って終了です。外人の方も最近増えてきたそうですが、今日は日曜ということもあり、ほぼ日本人だけ、と白馬と大違い、ああ、日本のスキー場だ、って感じでした。たまに別のスキー場を滑るのも良いですね。

Posted at 2025/02/02 18:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月01日 イイね!

[スキー52日目 五竜]サイライズでこぶ練習

今日も7時からサンライズ滑りました。雲が多いものの太陽も見え気持ちの良い朝でした。クワッド添いに、コブコブコースができていたので、朝からこぶ練習です。まだ作り立てなのか、それほど深くなかったので何とか完走できます。飯森がオープンしたら、クワッドを何本か滑って上に上がると、グランプリ南側の非圧雪部分は面つる残ってました。が、パックされてて細い板なもんで曲がれません。とほほ。午後は47側のクワッドを中心に滑りましたが、14時過ぎR3に行くと、ふかふかの柔らかバーンでした。コブもそんなに深くないので今日一番滑りやすかったです。朝から滑ればよかった。一応土曜日なので、47のクワッド最終まで乗って、五竜側へ戻って終了です。
Posted at 2025/02/01 18:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation