2025年01月26日
今日はサンライズからスタート。普段より1時間早く滑りだします。天気予報では曇りでしたが、薄い雲を通して太陽も見え隠れしました。その後は良いお天気に。たまに雪が降ってきたりガスがでたりしましたが、しばらくするとまた良いお天気に戻りました。日中は47側を主に滑り、最後は飯森のクワッドを最終まで滑って終了です。ところで、今日の午後五竜側は良いお天気のせいで、どこもかしこもツルツルバーン。普段の47はここまでツルツルにはなりません。いままでぬるま湯状態で滑っていたと実感しました。やはりスキーは奥深いかも。
Posted at 2025/01/26 18:42:15 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年01月25日
今日は岩岳感謝祭。朝ゴンドラは長蛇の列でしたが、10人乗りの威力は伊達じゃない。あっという間に行列がなくなりました。その後もたまに行列ができましたが5分もすれば乗れました。10時からは感謝祭。というか、ふるまい大会です。白馬錦(日本酒)、ビール、ジュース、豚汁、お汁粉、お餅、これらが大量にあります。お代わり自由です。1時間以上ふるまいはなくなりません。おなかいっぱいです。それに、飲みすぎました。恐るべし、岩岳感謝祭!
午後になり、ゲレンデ下部は緩んで、砂場のような感じになって滑りにくく感じたので、15時に撤退。スーパーで買い物すると、普段と違って空いてる。今日は良い天気だったので、まだみんな滑ってるわな。五竜の温泉に入るつもりでしたが、まだリフト終了まで時間があったので、遠見のリフト1本、飯森のクワッド3本乗って終了です。
Posted at 2025/01/25 18:29:29 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年01月24日
昨夜はちらつく雪が雨っぽかったので、今朝はカリカリかと思いきや、冷えなかったので、アイスバーンにはなりませんでした。クワッドはまだ調整中ということで、今日はひたすらゴンドラ回し。朝一はうっすら新雪が乗っていて、R1下山コースはなめらかそのもの。その後も適度に緩んだ雪が滑りやすかったです。12時50分ようやくクワッドが運転再開。R1には10㎝近く新雪が乗っていて、気持ち良いのは良いのですが、五竜側からも大挙して人が来たので、コースは大混雑でした。2本目はR2へ。こちらはすでにギタギタ。硬い下地と新雪のミックスはズレズレストップと超滑りにくかったです。クワッドは万が一救助することを考えたのか、搬器を大幅に減らして運転していたので、すぐに行列ができ始めました。上部はガスのこともあり、飯森へ。こちらは快適に回せます。適度に緩んだ雪でこちらも結構滑りやすい。コブレーンでこぶ練習したりして、16時前のバスで47に戻って終了です。
Posted at 2025/01/24 18:15:39 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年01月23日
今日も47のクワッドは動かず。ということで、栂池に来ました。午前中は晴れて気持ち良かったのですが、さすがに朝の白樺ゲレンデは溶けたのが凍ってて硬い。2本滑ってゴンドラ回しに変更です。非圧雪部分も硬いというか凍ってるというか、そのためなのか馬の背は閉鎖中。DBDも閉鎖中。ということで、朝1回だけ栂の森滑っただけで、ひたすらゴンドラ回し。午後からは天気予報では曇りなのに雪が降ってきました。上部は結構な降りですが、ゴンドラ回しなのでらくちん。ゴンドラを最終まで滑った後は、白樺を最終まで滑って終了です。そのあと、コルチナの美人の湯に入って、美人になってみました。
Posted at 2025/01/23 17:44:35 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年01月22日
今日も晴れました。朝一ゴンドラを降りるとすでにクワッドが動いていたので、上から下まで一気降り。やはり朝一は滑りやすいです。戻ってクワッドに乗ろうとすると、ゲートが閉鎖されてます。クワッド止まってました。お客さんも乗ってましたが、ほどなくいなくなったので何とかなった模様です。しばらくゴンドラ回しした後、バスで飯森へ。午前中は飯森で過ごしましたが、午後からはバスで八方に移動しました。スカイラインはまあまあでしたが、アルペン出だしはツルツルのコブコブ。パノラマは緩斜面が気持ちいい。リーゼンは途中から雪が緩んで滑りにくい。不整地はというと、ウサギや黒菱ペア沿いは連日のお天気で、カリカリ状態。というわけで、しばらくお天気続きそうだし、八方あんまり楽しくありません。47のクワッド乗ってる方が滑りやすい(個人の感想です)。
ところで八方から帰りのバスが大混雑。積み残しでまくりで、47に戻るのにバス待ちで1時間以上かかりました。
Posted at 2025/01/22 18:47:26 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記