• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

[スキー108日目 飯森]ガリパウダー

今朝起きるとうっすら雪が積もっているでは、あーりませんか。そんな天気予報だったっけ???公式でも上部は5㎝の新雪とのこと。というわけで、太い板履いてゴンドラで上部に上がりましたが、予想通り下地がカチコチに凍っているうえにうっすら新雪があるだけなので、ガリガリです。おまけにものすごい濃いガスで足元も見えずらい。整地部分を滑っても滑ってるのか止まってるのかわからない感じです。というわけで、パウダーごっこどころではありませんでした。ただ、緩斜面の面つるではちょっとなめらかに滑れることもあって一応パウダー滑れたことにします。午前中は、ガスでもコース幅が狭くて、それなりに滑れる47側で滑りました。午後は飯森のレッスンコブで少し練習ですが、こちらもカチコチ。なんとか完走できるときもありましたが、ツルツルで弾かれることも多かったです。その後は47の抽選会に参加して外れて寂しく飯森に戻ると3時半過ぎ。土曜ということでそのまま終了です。
Posted at 2025/03/29 17:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年03月28日 イイね!

[スキー107日目 八方]黒菱コブ道場

朝から小雨が降ってます。11時過ぎに雨がやんだので、12時過ぎに出動しました。咲花からスカイライン、黒菱クワッドと乗り継いだところで、黒菱クワッド沿いにコブレーン発見。4レーンありましたが、まだそれほど深くなってないので、練習に最適と滑ってみましたが、ピッチ狭くて滑れないよー。4本のうち一番緩いレーンは何とか完走できました。というわけで、後はひたすらコブ練習。黒菱クワッドだと5分回しになるので、なかなかハードです。途中休憩をはさんで15時まで練習しました。この時点で北尾根とスカイライン乗った他はこの黒菱クワッドだけ。しかし、同じレーンをひたすら滑っていたのですが、最初の方はだんだんうまくなっていくような感じなんですが、途中からだれてきて、最後の方はめちゃめちゃに。やはり電池切れなんでしょうか。コブ終わって兎を降りていく途中でガスが出てきたかと思うと、まったく視界なくなって、兎のテラスにたどり着くのも一苦労。しばらく休憩してガスが晴れるの待ちましたが、晴れそうにないので15時半過ぎ下山開始。結局パノラマ、たてっこはガスの中。咲花に来てようやくガスが晴れてなんとか車にたどり着き終了です。

Posted at 2025/03/28 17:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年03月27日 イイね!

[スキー106日目 飯森]飯森コブ修行

昨日の爆風でかなり雪のかさが減ったようです。飯森も土が出てるところがあるようになってきました。まあ、滑る分には問題ありません。朝は整地。47側を一気降りしたりして、10時ごろからテクニカルのコブに行きましたが、まだあんまり緩んでなくて全然滑れません。飯森に降りると、レッスンコブがいい感じ。14時ごろまで、休憩や昼飯はさみながら、修行しました。なんとか完走はできるのですが、コブに翻弄される感じで、なかなかコントロール下で滑ることができません。14時過ぎに上に上がってテクニカルへ行くと、浅いレーンがあって、なんとなく曲げ切り替え風に少し滑れました。曲げ切り替え風とは、本人は曲げ切り替えしてるつもりでも、実際には全然しゃがめてない状態ですね。しかも、途中で息切れしてコースアウト。2本目はそこそこ最後の方まで行きましたが、やはり気力不足で自らコースアウト。まあそれでも、少しコブっぽく滑れるようになってきたかも。最後は飯森に戻って16時まで滑って終了です。
Posted at 2025/03/27 18:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年03月26日 イイね!

[スキー105日目 栂池]シャバ雪パウダー

今朝は爆風です。止まってる車が揺さぶられます。八方の予定でしたが、飯森に変更です。しかし、何ということでしょう。飯森のリフトも動かず。五竜も動きません。八方は10時過ぎ今日の営業なしとアナウンス。岩岳、栂池も動いてません。とほほ。お昼前まで待っても風がやむ気配ないので、動いている白乗へ移動です。途中栂池を通ると、ゴンドラ動いています。調べると、中間駅までですが、他のリフトと12時から動いたようです。なら栂池の方が良いよね。12時半にリフトに乗りましたが、ちょうど白樺が開いたようです。滑ってみると、緩んだシャバ雪がまるで新雪みたいな感じです。面つるもいっぱい残っています。荒れるまで3本、シャバ雪パウダー楽しみました。厳密にはパウダーではない気がしますが、感触がそうなので、そうなのだ。さらに白樺にはプチコブレーンが合ったのですが、黄砂効果のストップ雪でめっちゃ簡単に滑れて良い気分でした。14時前にゴンドラも頂上まで動いたので、その後はゴンドラ回しです。しかし、最終ゴンドラに乗り損ねるミス。白樺を最終まで滑って終了です。
Posted at 2025/03/26 18:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年03月25日 イイね!

[スキー104日目 五竜]毎日コブ修行

最高気温が18度予想って、どんだけ暑いんだ! 午前中は47へ行って整地滑った後、10時ごろからコブ修行。テクニカルに作り立てのコブレーンがあったので、チャレンジ。最初は全然でしたが、なんとか1回だけ完走。やっぱ浅いコブは滑りやすいなー。午後は飯森のレッスン優先コブ。こちらも最初浅かったので完走できました。14時から15時にかけて、上のコブに行って修行した後、飯森に戻って深いコブが滑れないことを確認した後、16時のリフトに乗って終了です。
Posted at 2025/03/25 18:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation