• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

八方パウダー三昧

忘れないうちに日記書かないといけないと思いつつ、スキー最終日の日記って、なかなか書くのが大変です。帰ってきた当日夜は、風呂、ビール、飯、早く寝たい、ですので、書く暇ないですし、そもそもなにか用事があって帰ってきているので、次の日とかもくたくたは続くわけで、結局書けないまま、次のスキーシリーズが始まったり、うー、大変です。

さて話は八方に戻って、毎日降り続いていた雪も、ようやく峠を越えたのか、朝車に積もっている雪も、そんなに多くありません。朝ゴンドラであがってみると、霧と雪で視界は悪いのですが、新雪です。パノラマを滑り出します。10センチぐらいでしょうか。圧雪した後に積もった新雪を快調に飛ばします。そうこうしているうち、10時前ごろには、うっすら明るくなってかなり視界が開けてきました。コース脇の圧雪してない部分が見えてきました。ひざ下ぐらいはあります。思い切って突っ込みます。うーん、何とかなります。前傾を意識しつつ、かかと加重で板の先端をあげて、ですが、それでも沈んで行くのを何とかこらえつつ、ターンをする。なんとかコントロールできるギリギリですけど、舞い上がった雪がひざの上に降りかかる感じって、おおっ、すげー、です。調子こいて、それからコース脇ばかり攻めます。ガラガラなので、パウダーがなくなることはありません。リフト乗ってはパウダー、延々パウダーです。

お昼過ぎには、さすがにパウダーは無くなって来たのですが、ふと見ると、アルペンクワッド降り場のpilarが見えます。そういえばずっと雪や霧で視界が悪くこの4日間で、初めて見えた気がします。じゃあ、行ってみるか、と兎を滑ってみましたが、さすがにパウダー食い尽くされていて、ボコボコです。雪がやわらかいので、滑れないことはないのですが、あまり曲がれません。これは退散と、黒菱に回ってみたら、なんとまだ新雪残ってます。特に、黒菱ペアとの中間あたりのブッシュ沿いは、圧雪してない深雪です。これまた、延々リフトに乗っては新雪です。3時過ぎにはゲレンデには、ほとんど誰もいなくなったので、普段はかっこ悪くて入りづらいリフト下の新雪もがんがん滑っていきました。結局ほぼ丸一日、ゲレンデのパウダー滑ってました。

よく考えてみると、うまい人は、非公認ながらもぜんぜん余裕でオッケのゴンドラ回ししていたのでしょうね。だから、ゲレンデにはあんまり人がいなかったのかも。。。

ところで、黒菱リフトには、「りんご娘」とオレが勝手に名づけた、ほっぺの赤いのがかわいい娘さんがいるのですね。で、夕方最終あたりに、リフト乗り場で片づけをしていたので、リフト終ったらどうやって帰るんですか~?って聞いてみました。黒菱は、乗り場降り場とも他のリフトとつながっていないので、帰りにくいはずです。
そうすると、かわいい笑顔で、皆さんと同じで、滑って帰りま~す。と、答えてくれました。

そうなんだ~。とその場は返事して終わりましたが、、、
えーっ!滑って帰るって、、、ボコボコの兎を滑って降りるんかいっ!
オレよりはるかにうまいわけね、おそるべしりんご娘!




朝ごはんは、納豆2パックとのりでした。買い出し忘れてちょっと貧弱かな~(^^;



電子レンジ用のインバータのスイッチを切り忘れないよう、ACアダプタにLED接続してみました。最初インバータの表示LEDの配線を引き伸ばそうとしたのですが、基板から配線とるの面倒とのびのびだったのですが、100v出力取ったほうがはるかに簡単でした。
Posted at 2012/12/17 20:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation