• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

自転車修理

自転車修理家で使っている自転車の前輪パンク修理。しかし、タイヤもボロボロで、コードが見えていたので、急遽タイヤも買ってきて、丸ごと交換



別の自転車のシフトワイヤーが固まって変則不能だったので、それも交換。CBあさひって、こういうパーツも売ってくれるのでありがたい。
Posted at 2013/02/02 20:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

八方に1週間行ってきました

八方に1週間行ってきましたようやく、八方にスキーに行くことが出来ました。いろいろな用事がアレコレで、なかなか出発できなかったんだけど、何とか金曜夜に出発できましたって、仕事してないのに、社会人と同じ日程かよ!
ただし、下道10時間かけてだったので、着いたのは朝6時ごろでした。




土曜日のお昼。すき焼き風うどんとごはん



超寝不足で、この後なに食べたんだっけ?覚えてません



日曜日、朝は信州大豆の納豆つき



お昼は、オガサカスキークラブの方々とご一緒に。連休中日+天気も良くて、信じられないぐらい混んでました。



夜は、長野の友人と、bigboyへ。ハンバーグとサラダバー食べ放題です。ひたすら食べました。



月曜日、朝は西友のお弁当です



キャベツの千切りがパックに入って100円なら、半分も100円。なら、半分買ってみよ、ということで、青虫のようにキャベツをむしゃむしゃ、ワイルドだろ~。



お刺身が半額だったので買ってきました。わさびとしょうゆは、こういうときのためにと、ちゃんと持参しています(^^)

右手前の黒い物体は、焼酎のお湯割りの瀬戸物です。
いや、黒いから、なに焼きなんだろう? そういえば、備前焼とか、有田焼とかも瀬戸物でいいのか? さらに、この手のもの、湯のみ、、、ではないよな。コップとは呼ばないだろうし、なんて呼ぶんだろう???




火曜日、朝は、イオンの和風弁当



夜ごはん、キャベツ2日目




今晩は、レトルトおでんです。アルミなべは、お昼に食べたうどんの使い回しです。つうか、こうすればいいこと、今頃気がついた。こうすれば、なべ洗う手間省けます、というか、洗面所で洗うのはマナー違反で、なべ系をあまり使わなかったけど、これからは、もう少し、料理のレパートリー増やせるかも。ちなみに残ったお汁は、ちゃんとペットボトルに入れて持って帰ってます。その手の汁を、洗面所になんて不心得はしてませんよ。



からし、、いなり。珍しいので買ってみましたが、単にからしが塗ってあるだけのようでした。うーん、いまいちでした。



春よ来いの梅おこわです



水曜朝、左上は野菜ジュースです。



お昼は、うどんと五目ごはん



キャベツ3日目。冷蔵庫代わりに、テールゲートの下側に保存してますが、ぜんぜんおっけですね



カツカレーのダブル食いです。小食になってきたのか、2個目食うと腹いっぱいです。あまるの覚悟で、贅沢に福神漬けつきです



木曜朝、卵焼きを買ってきました。



珍しくきつねうどんです。



キャベツ4日目。結局半分を4日かけて食べたから、一日あたり25円です。せこー。



イオンで売ってる、山賊焼きです。どう見ても揚げ物ですが、山賊焼きです。今年から、兎平の食堂でも、定食として出ているようです。謂れを調べてみないとね。



イオンのお弁当ですが、クリームシチューをつけると、なんとなく豪華になった気がするんですけど、オレだけ?



金曜朝、五目御飯には、サービスで松茸の味のお吸い物がついてくるので、お味噌汁ではなく、お吸い物です。野沢菜入りのわさび漬け買って来ました。この手の漬物は、久しぶりに食うとうまくてごはんが足りなくなります。



最終日ということで、お昼はすぐに済まそうと、カップめんだけです。計画では、お昼少し滑ってから出発、ということで、急いでお昼食べて12時半頃から上に行きましたが、折からの寒波による強風で、アルペンクワッド、ゴンドラと相次いで運休。こりゃ早く帰れと言うことだな、と言うことで、2時過ぎに八方発。下道を走って、吹田0時30分でした。金曜夜だと、高速使った場合、割引が始まる0時超えないと、高速を降りられないので、最終まで滑って、温泉入って、、で、帰るのと、ほぼ同じ。約4000円節約だから、まあまあかな~。

Posted at 2013/01/19 10:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月05日 イイね!

3万5000円のパソコンが我が家で一番早いです。。。とほほ

家族の使っているノートパソコンのキーボードが動かなくなったと言われたのが昨日の朝。んなもん、ってUSBのキーボード渡して、ほら、これで動くよ~、なんていい加減なこと言ったら、とっとと新しいノートパソコンを探してきて、とのこと。まあ、256Mのメモリとかのノートですから、そりゃ買い換えてもいいかも。
しかし、折からのお年玉セールはほとんど終わってる!安いの無いよ~。で、探したらあるもんですね~。
core-i5(2.5G)+4Mメモリ+15.6インチ+DVDのノートを3万5000円で買ってきました。近所のお店探したよ~。ちなみに、通販ベースというかkakaku.comベースよりちょっとだけ安かったと思う。

core-i5は2コア4スレ。オレが持ってるパソコンは2コア3台とセロリンとセロリンmとあるから、全部動かすと8コアになるんだけど(笑)、単体ではどれも負ける。。。。3万5000円に負ける。。。その事実にちょっとショックを受けますた。とほほ。

ちなみに、オレのマシンのHDDの調子のおかしかったのは、WDの低速病のようです。名前は聞いていたけど、まさかかかるとは。。。結局、お正月前に5300円で買えたSSD入れて、データ用に2.5GのHDDにしてと、あれこれデータを移し変えまくりましたが、2日間の奮闘の末、ようやく、メインが安定して来ました。

確かにSSDにして、起動は早くなったけど、、、core-i5のほうが早いような気がするのは、、、、、とほほ。


Posted at 2013/01/05 18:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

今年のお正月は、何年かぶりに家で過ごすことになりました。本来なら、シーズン券を買っている八方でスキー合宿のはずだったのに。。。。

と言うわけで、とりあえず、今年の目標と言うか、一応考えて見ましょう。

ヨット:普段乗っている船では、おととし、去年と対実力比で抜群の成績を収めたので、今年も、などと欲張らず、楽しく乗れれば良い、飲むために乗る、というスタンスを取る予定。

電子工作:乗せてもらっているレースボート用の、開発中のナビを何とかしたい。データが取れるとわかったのが去年の夏前、それから、ほとんど進んでない。決してサボっているわけではないつもりなんだけど、なかなか時間が取れない。会社辞めて、開発三昧するぞー、のはずが、全然時間が取れてない。なぜなんだ!

っていうか、どうもオレの場合、パソコン系は見事にはまる、はまりすぎなぐらいはまる。さらに、そのトラブルを金で解決しようとしないから、時間がかかって、泥沼状態になっていく。

実は今朝もそう。朝3時過ぎに目が覚めたので、年末あたりからどうも調子のおかしい、壊れかけのHDDをサルベージすべく、disk cloneをやってみたが、easeus disk copyではHDDを認識せず失敗。何で認識しないかは不明。ちなみに壊れかけ、なだけで、起動は一応出来る状態なので、おかしいでしょ??
ならばと、easeus partition masterでコピーしてみると、コピーしたHDDが起動しない。おかしいでしょ?? さらに、webでmbrをごにょごにょすれば、起動するようになる、と言うのを発見してやってみるが、やっぱりダメ。都合、5時間ぐらい消費して、やっぱりダメとの結論。とほほ。

ちなみに、この方法、初めてではなく、去年の年末、ヨットクラブの事務局で使っているHDDがおかしい、と言うことで、disk copyで復旧させたんだけど、そのときはちゃんとうまく行ったんだよねー。でも、家でやるとダメ。webみても、たいていうまく行くようなんだけど、ダメなときもあるみたいで、その境目をどうしてオレは越えていけないのか。。。

さらに、仕方ないと、クローン用のHDDを別なパソコンの物と交換してみようと、別なパソコンで、データコピーしようとしたら、、、間違って消しちゃった。。。。キーボードというか、手探りでやってたから、コピーのとき、ついでにお掃除といらないファイル消そうとして、データがまるまる入っているフォルダごと消してしまった。あーあ。

まあ、どうでもいいデータばかりだけど、復活させてみよ、と、復活ソフトを探してきて走らせると、意外と復活しない。20%ぐらいしかサルベージできないのね。昔だったら、すぐに復活できたのに、今のntfsだとダメなのか、知らなかった。で、ディープスキャンって時間がかかるけど、もうちょっと復活できるかも、ってオプションを使ったら、、、推定8時間、、、ということで、今も推定2時間です。

ね、オレ、今朝の3時から作業してるの。元旦の朝、去年の年末あたりから忙しくてなかなかパソコンいじれなかったから、今年はがんばるぞって気合入れて。で、もう夕方なのに、何も進んでいない。ように思えるんですけど、、、とほほ
Posted at 2013/01/01 16:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation