• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

車中泊53泊目 太もも痛いよ~

今朝は薄曇のお天気、いつものようにアルペンまで上がってみたが、なんか雪面がよく見えない。影が無いので、見えてるけど見えない。滑り出すと平衡感覚まで無いので、怖くて飛ばせない。で、ゆっくり滑ると、今度は太ももが痛い。連日コブに入っているから、筋肉痛かも。
いつものようにモーニングコーヒー飲んだあと、黒菱に行くと雪面が見える! 私にも見える!ということで、またお昼まで特訓だったけど、コブに入ってるときは、案外太もも痛くない。でも、整地滑ると痛いって、何なんだ~。
お昼過ぎから、ベース付近は雨。名木山からゴンドラに移動するだけで、ウェアびしょびしょ。とほほ。ちなみに上は雪だったけど霧でよく見えないので、昼からは整地をゆっくりターンで、また太もも痛いよ~でした。



うーみ、おにぎり、梅の棚から取ってきたけど、誰だ!違うのおいたやつは。









白いご飯のお弁当があったので、買ってみました(イオンはたいてい炊き込みごはんのお弁当しかない、というか残ってないかな)
それに合わせて、なんとなくシール集めてみました



肉じゃがコロッケです
Posted at 2014/01/31 06:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2014年01月30日 イイね!

車中泊52泊 アーリーモーニングとパウダー

車中泊52泊 アーリーモーニングとパウダー今日はアーリーモーニングに初めて参加した。天気も晴れてうっすら新雪のふかふかバーンで気分は最高。唐松岳が朝日に染まってきれいだった~。
平日ということもあり、参加者は50人ほどか? 次第にばらけてくると、誰も滑っていないときもあって、その時はただ、リフトの音だけが静かに聞こえて、後は静寂のリーゼン。なかなか、趣があった。

それにしても、スタッフは受付、チケット、リフト、コース外に出ないよう監視、+飛ばしすぎないようスクールのイントラが見張りと、結構な人数であった。そうそう、リフトが動く前にほっとカルピスの振る舞いもあって、それにも3人ほど。ともあれ、寒い中うれしかった。


昨日の夜は雪が降っているはずだけど、風が強かったので、あんまり積もってなさそうなのと、リーゼン飛ばすなら、太い板より普通のでしょ、という選択だったのだが、兎のコブが隠れるほどの新雪で大誤算。強風で表面がパックされて、細い板では難しすぎ。こけると、板が抜けなくなる。それでも、なんとかすべるコツ見たいのがわかりかけたところで、ほぼパウダー終了。





朝ごはん用に買ってあったお弁当をお昼に



ひさびさに乾き物でビールを飲みたくなりました





出来てるおでんと



追加のネタ



お昼用に買ってあったおにぎりが夜にずれてきました



朝ごはんには、大盛りご飯が初登場。2パック食べるより便利かも
Posted at 2014/01/30 07:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2014年01月29日 イイね!

車中泊51日目 朝一アルペン一番乗り

八方の朝というと朝一リーゼンというイメージだけど、オレはどちらかというとアルペンからスタートするのが好きだったりする。
今朝は晴れると強風の法則どおり、強風でゴンドラが動かなかった。リーゼン、アルペンと乗り継いでいくと、アルペンの出だしはトラックがない! どうもオレが一番乗りのようだ。生まれて初めてアルペンのファーストトラック滑ったよ。気持ちよかった~。
午前中は晴れて暑いぐらいの天気だったが、昨日のさのさかの硬いコブに比べて、ふかふか柔らかの黒菱のコブで一生懸命練習していたが、昼からは風がなくなると霧、というわけで、アルペンより上は見えなくなった。




お昼は最近カップ麺がはやりだ。







正月用に買った酒がまだ残っているので、ひさしぶりに飲んでみる



ちゃんこ鍋うどんにさらに具材を追加 +鉄火巻き



今朝は、アーリーモーニングで、時間なかったので、このパン2個かじっただけ。
Posted at 2014/01/29 18:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2014年01月28日 イイね!

車中泊50泊 さのさかでお昼から

車中泊50泊 さのさかでお昼から今日はお昼からなのと、近いのでさのさかをチョイス。
縦に掘れるのでモーグルコースより難しいことも多いビギナーモーグルコースはリセットされていた。土日で、相当深くなったと思われ。
モーグルコースは、硬い硬い。天気良いし緩むかと期待したのが間違っていた。こう硬いときって、どうやってコブ裏で減速するのだろう?バンクすべり系なら、何とか降りられるが、コブ裏ずらしはぜんぜん出来なかった。



すべる前、大町のすき屋で最後(?)の外食。









寝不足気味で、準備する元気ないので、半額シールのお弁当です



朝、電子レンジが動かない。-5度でサブバッテリーが冷えすぎか。車内暖房をしたら動き出して助かった。
Posted at 2014/01/28 07:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2014年01月27日 イイね!

車中泊49泊目 再び白馬へ

日曜のヨットレースが終わった後、家に帰ってのんびり準備していたら出発できたのは夜10時をまわってた。土曜日に一応準備してあったけど、着替えだけではなく、食器とか、パソコン系とか、当日準備のものも結構多くて大変なのだ。途中2時間、3時間と2回の仮眠を経て、さのさかに着いたのは13時過ぎだった。





途中眠くなったので、買ってきたお弁当をビールで流し込む。



朝は、7/11のコーヒーとサンドイッチを走りながら食べる

Posted at 2014/01/27 17:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation