• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

[車中泊56泊目]パウダーはあったのだけどの巻

昨日の夕方から猛烈に降っていた雪は夜には止んでしまったようです。というわけで、今日は曇で上部は約10㎝程度の新雪。兎のリフト下に飛び込んでみると雪は柔らかいのですが、硬い下地にあたってイマイチ。続いて黒菱ペア沿いも下はガリガリ。スカイライン尾根に行って、たまにふわふわ。と、まあこんなもんでしょ。今夜の大雪に期待です。
整地も降ったおかげでじゃがいも畑はほぼなくなりましたが意外に固くてアイスバーンでは相変わらずズレまくり。修行の足りなさを実感した1日でした。今日は夕方リーゼンを回した後、アルペン最終15時40分に乗って、明日に備えて兎のリフト下を調査して終了です。



さて昨日の晩ごはん。蒸し鶏3種盛りとレタスサラダでスタート



たらの芽の天ぷらです。春取れると思っていましたが。。。



カツオのたたき



ビッグで店員さんに、キムチが安いよ〜、と声をかけられたので買ってみました。お汁をこぼさないよう保存するのに苦労しそう。



お弁当で終了です。



朝はいつもの+ちくわ+ポテトサラダ+オニオンサラダでーす



バナナとヨーグルトもありまーす



お昼はかんぴょう巻きの太巻きとおうどんでーす

Posted at 2018/01/22 17:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

[車中泊55泊目]強風の朝一リーゼン

パウダーも無いし、無理して早起きする必要性は無いとは思うのですが、一応4時40分に起きて6時40分の名木山開始に行きました。朝方は晴れていて2本目を上がるときにきれいな朝日が見えました。1本目はピステンバーンが気持ちよかったのですが、2本目以降はリーゼンはジャガイモ畑状態に。さらに強風で減速運転になるし、定時になってもアルペン以上は動きませんでした。パノラマに移動して回していましたが飽きてきたので兎のテラスでアルペンが動くのを待ちます。雲が広がると風が収まり、9時過ぎアルペンが動きました。その後は黒菱クワッド沿いや意外と柔らかな黒菱ペア沿いを回します。
午後からは雪が本降りになりみるみる積もります。視界も悪くなってアイスバーンとふかふかの雪のミックスで滑りずらい状態になりました。ゴンドラ回ししたりして、最後はふかふかになった黒菱クワッド沿いを15時40分の最終まで滑って終了です。

ところで、自宅のパソコンのうちの1台に接続できなくなった。家人に調べてもらうと、どうもネットワーク系がいかれたっぽい。ファイルサーバーなので、接続できなくても何とかなるんだけど、ちょっと不便。かといってわざわざ帰って修理するほどのことでもないような。



さて昨日の晩ごはん。レタスサラダでスタート



今晩はおでんのダブル喰いです。卵が1個あったのでゆで卵にして投入しましたが、ゆで方が甘くて、半熟状態で殻が剥けません。殻ごとおでんに投入して、しばらくしてから食べました。最後にうどんを入れて終了です。



朝はいつもの+ちくわ



兎のテラスで休憩中。いつも一緒に滑っている方に100円コーヒーをごちそうになりました。



お昼はのり弁とうどんでーす

Posted at 2018/01/21 17:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年01月20日 イイね!

[車中泊54泊目]滑るところが無い件

今日はいい天気。朝一アルペンからリーゼンまで快走。その後は黒菱クワッド沿いをグルグル。しかし朝方はピステン跡が気持ちよかったのに、10時ごろには砂利をまいたようなバーンに変身。かといって下部ゲレンデは砂をまいたようなバーン。どっちでも好きな方を選べと言われても、うーん。ということで、黒菱ペア沿いへ。兎と違って、ラインを外すとコブは深くないし、人も兎に比べて少ない。下の方は結構固いけど、何とか滑れます。日が傾いてコブが見えずらくなったら、兎をグルグル。
ところで、お茶の時、道具をお借りしてエッジを削ってもらいました。これでアルペンの強烈アイスバーンも怖くない。と勇んでいったら、氷の上でツルン。こけました。再度挑戦。やっぱりこけました。うーん、ちょっと削ったぐらいでは、全然エッジ効かないのかなー。
あんまりこけてると怪我しそうなので、その後はシャバ雪アイスバーンになってたセントラルを回して、15時40分のゴンドラ最終に乗って終了です。



さて昨日の晩ごはん。蒸し鶏3種盛りとレタスサラダです。



今日はマグロのお刺身



焼き鳥もありまーす



おにぎり弁当で終了ですって、昨日とほぼ同じかよ。ちなみにお弁当のカロリーは500以下で昨日の半分です



朝はいつもの+ごぼうサラダ+ちくわ



お昼は豪華にエビかき揚げうどんと助六寿司でーす
Posted at 2018/01/20 17:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年01月19日 イイね!

[車中泊53泊目]コンディションがイマイチな件

今朝も上がってみると濃いガス。今日も朝は白樺で練習修行です。10時過ぎに上がると、黒菱のガスが薄くなっていたので、今度は黒菱クワッドで練習。ちなみにその下のスカイラインは整地部分は全面ジャガイモ。非整地部分はガリガリ。その他のゲレンデも同じような感じです。午後に黒菱に行くと、砂利をまいたようなバーンになってました。北尾根はカリカリコブ。ベース付近は砂をまいたようなバーン。滑るとこないよー。兎のアイスコブの掘れかけ部分が何とか滑れたので15時40分の最終まで滑って終了です。



さて昨日の晩ごはん。蒸し鶏3種盛りとカット野菜でスタート



今晩はお刺身でーす



なんとこれ1個で900kcalオーバー。お弁当で終了です。



朝はいつもの+ちくわ+しば漬け。おかず大杉でご飯が足りません。



お昼は助六寿司とおそばです
Posted at 2018/01/19 17:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年01月18日 イイね!

[車中泊52泊目]晴れで再開のはずが、、、の巻

天気予報では今日は晴れのはずですが、上がってみると濃いガス。滑ろうにも何も見えなくて冬状態。慎重にゆっくり滑って名木山まで降りてくると、ようやくガスが晴れました。雪質も上部とそんなに変わらないので、朝のうちは白樺でまったり滑りました。10時過ぎに様子見でグラートまで上がるとようやく雲を抜け、今日もまた見事な雲海が見えました。その後は黒菱クワッド沿いも晴れたりうっすらガスったりになったので、お昼まで練習してました。
午後からは上部は再びガスの中、加えて雪が降ってきました。2時半過ぎに北尾根に行くと、シャバ雪のコブ。曇のち雪でコブが見えづらいのですが、何本か練習して白樺に戻って来るとまた今日も雨。2本滑って、15時40分のゴンドラ最終に乗って終了です。



今日も見事な雲海が見えました

 

さて昨日の晩ごはん。今日は休肝日ということで、零ichiなるノンアルコールビール。
ゼロか1かはっきりせんかい! ってツッコミを入れて欲しそうな名前ですな。
レタスサラダでスタートです



今日は焼き鳥3種盛り。ぼんじり、砂肝、軟骨とウマー



チキンカツとハンバーグ弁当でおとなしく終了しました



朝はパン♪ 今日はパン♪ コーンスープもありまーす



電子レンジで目玉焼き作ってみました



お昼はパック寿司とおうどんでーす
Posted at 2018/01/18 17:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation