• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

[車中泊41泊目]黒菱クワッド沿い、スカイライン、グラートパウダー

連休中日は快晴です。昨日の夕方は雪が降っていたので、パウダー狙いで今日は7時過ぎに出動。リーゼンを上がると、兎のコブコブが見えてきました。あんまり降ってなかった。。。兎のテラスでとりあえず手を暖めながらコースオープンを待ちます。すぐにオープンしてアルペンに行くと、行列、、ではなく先行組はすでに乗ってます。まさかの出遅れー。とりあえず黒菱クワッド沿いの不整地へ。浅いコブの頭がちょっと除く程度には平らなんですが、なんか、重いというか引っかかるというか、硬いというか。いや新雪なんですけど、ふわふわ感は無いです。続いてスカイラインへ。こちらもコブの頭をかわして新雪吹き溜まり部分を滑ると硬い新雪です。まあ、快晴で気持ちの良い朝にノートラックなんだから贅沢は禁物です。さらにグラートへ。こちらの新雪は一段と硬い。全然ずらせなくて難しかったです。
今日は黒菱ペア沿いが午前中はコブもそんなに無く、雪も柔らかでとも滑りやすかったです。午後には多少コブが出来ましたが、雪は柔らかいままでした。3時前には日が陰って寒くなったので、白樺に降りて何本か滑った後、15時40分のゴンドラ最終に乗って終了です



さて昨日の晩ごはん。マカロニサラダとレタスでスタート



ちぢみほうれん草です。長いことテールゲートのところで冷えてましたが、美味しかったです。



今晩はおでんでーす。っていうか、連休でビッグはお惣菜や弁当系がほとんど売り切れー。



ちなみにおでんは1袋食べてもカロリーは500ちょっと。むしろ(半分ほどしか使いませんが)出汁の塩分が半端ないです



朝はいつもの



お昼はコロッケごはんとおうどんでーす

Posted at 2018/01/07 17:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年01月06日 イイね!

[車中泊40泊目]風邪で減速運転

今日から連休ということで、また地獄のリフト6:40開始ですが、今日は雪降ってないし、天気も曇予報だし、イマイチ気合入らないなー、風邪で体調もイマイチだしと、朝ご飯食べた後2度寝。結局10時過ぎに出動。出る前にsnownaviの記事読んでゲレンデ情報をチェックするという段取りになりました。午前中は黒菱クワッド沿いの整地でおとなしく基礎練習。午後からは白樺で1級のバッジテスト見学でした。見終わってからラウンジ行ったらちょうど2時半前でお茶する時間なかった。。。
その後上部は雪が降ってきてガスや風も出てきたので、白樺に戻ってバッジテスト風の練習して15時40分のゴンドラ最終に乗って終了です。
ちなみに3連休で大混雑。。。のはずが名木山第6駐車場は10時過ぎても満車にならなかった模様。



さて昨日の晩ごはん。ポテトサラダでスタート



ビッグのお惣菜は売り切れ多数でほとんど残ってませんでした。ということで、今晩はお鍋でーす。野菜類は2回分ですよー。後最後にうどんを食べて終了です



朝はいつもの



お昼はのり弁とおそばでーす

Posted at 2018/01/06 17:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年01月05日 イイね!

[車中泊39泊目]久しぶりの整地

今日は薄曇りで日差しがあったりなかったり。そしてよく冷えました。朝一アルペンからリーゼンまで滑るともう手が冷たくて限界。兎のテラスで手を温めます。午前中は1時間滑ると休憩してました。
昨日は積雪がほとんど無かったので、今日は久しぶりに整地練習と、基礎板履こうとしたら、、、ビンディングが凍ってました。とほほ。昼には溶けたのですが、午前中はパーク用の板で滑りましたが、黒菱クワッド沿いの整地は柔らかく適度にしまっていて、練習捗りました。
飽きるとたまにウサギやタヌキ、黒菱ペア沿いの不整地へ行きましたが、昨日多少積もった感じで、今日は柔らかな、感触でした。
黒菱クワッド15時40分の最終まで滑って終了です。



さて昨日の晩ごはん。お正月も終わったので休肝日です。トマトサラダとポテトサラダでスタート



どうも風邪がイマイチ。ということで、かぼちゃの炊いたん。かぼちゃ食べると風邪ひかないって話ですが。。。



スープ餃子です。キャベツたっぷり入れました



ラーメン+チャーハンの黄金コンビ。やっぱ腹いっぱい食べるのは正義ですねー。



朝はいつもの



お昼はのり弁とおそばです



昨日、このブログを見て食べすぎじゃないか、と疑問を呈した高校生が帰省したときのお土産くれました。かりんとう400gです。カロリー調べたら約1600。また食べすぎるじゃないかー!
Posted at 2018/01/05 17:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年01月04日 イイね!

[車中泊38泊目]黒菱ペア沿いとスカイラインパウダー

今朝は昨日滑れなかったアルペンから上に期待が募ります。名木山に並んだ人数は昨日の朝一名木山より遥かに多かったです。上部はガスに包まれていましたが、アルペンを降りた時には幸運にも少しガスが薄くなり雪面もよく見えるようになりました。先行組はほとんどがアルペンに流れていったので、勇気をだして黒菱ペア沿いへ。ラインは2,3本だけのノートラック滑り放題。今日の雪はかなり密度の濃い雪で、踏めばすっと帰ってきます。ノートラックなので整地を滑る感覚でスパスパターンが決まります。っていうか、黒菱降りてこられて感動!続いてスカイラインの尾根へ。途中までは予想通り雪が風で飛ばされていましたが、中盤からまたまたノートラック。あっという間にリフト乗り場です。スカイラインのリフト乗り場は大混雑でしたが、なんとか後数本、残り物を滑ることが出来ました。
今日の雪はふわふわではなかったので、踏まれると結構固くなってしまい、その後は整地メインで滑り、最後はガスと風と冷気で寒い上部を降りて、15:40のゴンドラ最終まで白樺を滑って終了です。



さて昨日の晩ごはん。マカロニサラダとカット野菜サラダでスタート



今年のお正月は普段通りが多かったので、今日ははりこんで豪華お刺身7種盛りです。お酒は澗して、まったり食べました。ウマー



最後、お茶漬けかうどんか迷った末に、緑のタヌキをチョイス。



朝はいつもの



お昼はノリ弁とうどんでーす
Posted at 2018/01/04 17:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

[車中泊37泊目]朝一名木山と中壁・白樺・国際パウダーの巻

昨夜から大雪。しかし強風が吹き荒れていて、リフト動くのかよ、と思いながらも、年末年始の朝一リーゼン最終日ということで、4:40に起きて6:40のリフト開始に間に合わせたら、案の定リーゼンは動かず。しかもあたりはまだ暗くてゴーグル越しでは滑れないので、55分まで運行開始が遅れました。名木山の整地部分にも10㎝以上の積雪があり、ふわふわ感味わえました。その後、他のコースオープン。皆で大壁めざしますが、混雑を避けて中壁を選択。左側の非圧雪部分のノートラック2本楽しめました。8時より白樺が動くとチケット売り場のお嬢さんに教えてもらって白樺へ移動。短いリフト下の非圧雪部分を何本も滑りました。
一旦白樺で休憩。セントラル、国際第一、リーゼン、どれが動いても何とかなるはずで、頻繁にwebチェック。9時過ぎ、リーゼンが動き出しました。今日もスクランブル発進。リーゼンに乗るとちょうどセントラル1本滑ってこられた方と偶然一緒に。セントラルは売り切れ必至なので、国際を選択。2,3人しか先行してない感じ。完全ノートラック滑れました。下地のコブがたまに踵に感じられましたが、なんとか降りてこられました。
その後めっちゃ強風ですぐに止まりそうに思えたリーゼンは結局最後まで動いてました。途中あまりの寒さに北尾根クワッドに移動しましたが、こちらは深くて固いコブに飛ばされ2本で撤退。パノラマのラウンジでお茶しようとしたら、今日はさすがにスタッフが上がってこられなかったのか、お休み。などなど、結局15時40分のリーゼン最終まで滑って終了です。

朝方、軽い風邪気味でだるかったのですが、パウダー滑っているうち元気に。パウダーは百薬の長ですね。それと名木山で今シーズン初めてボーダーに横から来られて衝突。こけただけで済んで助かりましたが、気を付けないと。



さて昨日の晩ごはんからです。オニオンサラダでスタート



甘エビの唐揚げ



マグロのお刺身



和風で来ると思いきや、信州ピザで終了です。



朝はいつもの



お昼はうどんとのり弁でーす
Posted at 2018/01/03 17:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation