• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

[車中泊36泊目]一日中降り続いた雪の巻

今朝の朝一リーゼンは、名木山リフトに6時44分に着いたらちょうどリフト待ちの行列が終わるところでした。一番乗りを目指さないなら、ゆっくり行った方がいいよね。朝方から雪が降っていて、リーゼンの圧雪部分にもうっすら新雪がありました。ただし下地が硬く、すぐズレていきそうで、慎重に滑りました。アルペンが動いて兎の整地部分を滑ると、時間が経った分積もっている雪も増えて、そこそこ柔らかな感触。さらに黒菱クワッドの整地は柔らかな新雪を滑っているような感覚でした。
今日は一日中雪が降り積もり、黒菱ペア沿いや兎もモコフワ状態になっていきました。午後スカイラインへ行くと、そこそこ積もっていて新雪っぽい雰囲気です。ただし、踏まれた雪が細かなデコボコになって、太ももにはちょっと辛い感じ。今日は15時40分の最終まで滑って終了しましたが、終了時にはゲレンデ全体に雪が積もってふかふかになっていました。

Posted at 2019/01/20 17:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年01月19日 イイね!

[車中泊35泊目]晴れたのにパウダーが滑れなかった件

今朝の名木山のリフトの列は平日並みに少なかったです。今日こそアルペンのパウダーと意気込んでいたのですが、なんと今朝もアルペンは強風で動かず。面つるの兎が太陽に光ってきれいに見えました。とほほ。仕方ないので、リーゼンやパノラマを滑っていたのですが、なんと今日はアルペンより先にスカイラインが動き出したようです。さらに兎のテラスで休憩した後パノラマを滑っているうちにアルペンまで動き出しました。完全に乗り遅れました。とほほ。
しかし、土曜なのでアルペンは予想通り長蛇の列。スカイラインも長蛇の列必至なので、乗り遅れついでにリフトには並ばず、人が少なくなってガラガラになったリーゼンを回して早めのお昼にしました。
午後踏み荒らされた黒菱を滑ると、やはり軽くパックされていたようで、しかも結構重めなので回しずらい雪でした。スカイラインの尾根筋前半は新雪は風で飛ばされていたのか全然ありません。後半部分には新雪があったようですが、ふわふわではなかった感じです。兎やタヌキも結構堅くて昨日の国際の方が良かった印象です。今日は少し早めに15時前のアルペンに乗って終了です。

Posted at 2019/01/19 16:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年01月18日 イイね!

[車中泊34泊目]パウダーなのに、今日も強風だった件

今朝はベースに10㎝以上積もってました。しかもサラサラ。軽いので車の雪かきも楽々です。今日はパウダーだっ、とリフト乗り場へ行くとアルペンから上は強風で運休とのこと。2日連続です。とほほ。気を取り直して1本目はリーゼンの非圧雪部分へ。ふわふわです。戻ってきて今度はパノラマへ。こちらは風でほとんど飛んで下地の堅いパーンが出てました。たてっこは結構深い雪。ただし下のコブも結構深くうまく滑れませんでした。国際第一が動いていたので、上がって今度は国際へ。コース端を滑ると、下地のコブがほとんど気にならず、パウダー遊びができました。次にセントラル。こちらはやはり下地のコブが難しい。北尾根に行くと新雪より下地の堅いコブが目立ってイマイチ。今日は国際の斜面が柔らかくて滑りやすかったです。3時前にリーゼンが強風で止まったのと、国際のコブも午後には下地の堅いコブが出てきたので15時過ぎの国際のリフトに乗って終了です。

Posted at 2019/01/18 17:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年01月17日 イイね!

[車中泊33泊目]強風の巻

今朝は強風でリーゼンも休止。名木山も時折強い風が吹いてリフトが減速運転しました。名木山のゲレンデは人工雪でそこそこのコンディション。リフト待ちも1分程度なので、一度白樺へ行った以外は名木山で基礎練習でした。白樺はゲレンデ下部がアイスバーンなので名木山の人工雪のほうが滑りやすいのでした。11時過ぎにリーゼンが運航開始。しかし上部は猛吹雪。リフトに乗ってるだけで手が冷たくなってきます。12時過ぎにはゴンドラ、パノラマも動き出したようで、とりあえず午後はゴンドラ回し。そのうち風は収まりましたがアルペン以上は終日動かない中、最後はパノラマを15時30分まで滑って終了です。


名木山


Posted at 2019/01/17 16:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年01月16日 イイね!

[車中泊32泊目]スカイラインパウダー

今朝は10~20㎝程度の積雪。いつものように黒菱クワッド沿いへ行きましたが、濃霧で視界が利きません。そこそこふわふわなのですが、霧が濃すぎで平衡感覚なくなって滑れませんでした。スカイラインまで下りてくると何とか見えるようになりましたが、今度は下地のコブに飛ばされ気味。コースわきのコブのなさそうなところを何とか滑ってました。
2本滑った後、パウダージャンキーの松山夫妻とお友達に遭遇。ビデオ撮影のチャンスと追い付こうとしますが、早いのなんの。すぐに引き離されます。必死のパッチで何本か滑りながら撮影です。かなり厳しい修行でした。
その後は、リーゼン下部ウスバあたりから下はガスがないので、リーゼンをゴンドラで回してました。ゲレンデは整地部分は、堅いアイスバーンの上に新雪がたまって、滑るところと止まるところがまだらで滑りにくかったです。15時30分前のゴンドラに乗って終了しました。

Posted at 2019/01/16 17:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation