2019年01月10日
今朝はめちゃめちゃ寒かった。麓でも-18度まで下がったそうです。車の中のペットボトルの水が、固体の氷になってました。その分ゲレンデは絶好のコンディション。昨日の雪が圧雪されて粉雪状態。柔らかい雪に板が吸い付くようで、ビシバシターンが決まります。めちゃめちゃうまくなった気がした午前中でした。太陽が出ていたので、さすがに午後からは一部硬くなったところもありましたが、楽しく滑れた一日でした。今日は珍しくリーゼンを最終15時40分まで回して終了です。
Posted at 2019/01/10 17:16:31 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2019年01月09日
今朝は車にてんこ盛りの雪が積もってました。朝チケット売り場でとりあえずスカイラインが運休と教えてもらいました。リーゼンを上がると、猛吹雪。ゴンドラ、アルペンともこれでは動きません。ゲレンデも雪が飛んで真っ白で何も見えません。リーゼンの非圧雪部分へ行きましたが、平衡感覚がなくなりコケました。少し下がると視界は良くなり、コースわきの非圧雪部分を楽しみました。少し悩んで、そのまま名木山の中壁へ。こちらはノートラック丸々残っていて、ふわふわ~。標高低いとはいえ柔らかな雪でした。
続いてパノラマからセントラルへ。滑りやすい雪でしたが、さすがにセントラルの急斜面はまっすぐとはいかず、難しかったです。
お昼前には天気はすっかり良くなり、アルペンが開く前に早めのお昼にして、リーゼンで戻る途中、アルペンが運航開始のアナウンス。アルペン乗り場へ着いた頃に、ちょうど先頭グループが降りてくるところでした。いつものように、黒菱クワッド沿いからスカイラインの尾根筋へ。お日様照って天気の良い中、ノートラックパウダーを滑る爽快感満喫~。雪に埋もれる人もでるような、やや重めの雪でしたが、その分浮遊感は抜群でした。
もう1本今度は林の中滑って、ほぼ売り切れ。やっぱ外人の人数半端ないです。
ノートラックがなくなると、板を回しずらい重い雪になったので、新雪部分はかなり疲れるので、整地部分を主に滑って、リフト最終まで滑って終了です。
リーゼン名木山
黒菱スカイライン
スカイライン ツリーラン
Posted at 2019/01/09 18:59:07 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2019年01月08日
今朝は10㎝足らずの新雪。黒菱クワッド沿いは濃いガスで平衡感覚なくなりますが、非圧雪部分の下地のデコボコに飛ばされずになんとか滑って降りてこられました。スカイラインの尾根筋では、ガスが薄くなって見えるようになり、ノートラックの雪面を滑ります。こちらも下地のデコボコがありますが、視界があると何とか滑れました。
その後3本程新雪遊びしましたが、もう滑ってるのはほとんど外国の方々です。
午前中は厳しい冷え込みと濃いガスとちらつく雪で、手探りの滑りでしたが、お昼前には一旦ガスが晴れ、兎のコブコブにも挑戦してみました。下地が深く堅いコブですが、新雪効果で何とか滑れました。お昼からは再び激しい吹雪となり、ゲレンデはみるみるフカフカ状態に。ただし気温は高く、ゲレンデ下部はモサモサになってました。今日も15時40分のリフト最終まで滑って終了です。
Posted at 2019/01/08 17:38:07 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2019年01月07日
今日は太陽が出ましたが、上部は雲に覆われて日差しはあるものの、時折雪もちらつく天気。放射冷却はそれほどありませんでしたが、風が冷たい。今日も1時間おきに手を温めながらの滑りです。
お正月期間も終わり、ゲレンデは人が少なく、外人の方が目立つようになりました。朝一はアルペンからリーゼンまで滑ってる人がほとんどいないタイミングでした。そのあとは、黒菱クワッドで練習したり、太陽が出たら兎のコブを少し滑ったり、陽が隠れるとパノラマ滑ったりしながら、リフト最終の15時40分まで滑って終了です
朝一ほとんど人が滑ってないタイミングでした
Posted at 2019/01/07 17:55:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日
上部は今朝もうっすらと積もってましたが、薄そうなのと、ガスで雪面が見えずらいので黒菱クワッドの整地部分からスタート。気温が低いので雪は柔らかで気持ちよくターンできました。パノラマも午前中は柔らかな感触でした。しかし、寒すぎ。ガスの中に入るとひときわ冷気が襲ってきます。寒さを避けようとゴンドラに行くべくセントラルを降りると、堅いコブコブ。さらに白樺のゴンドラ乗り場前は、ブッシュでまくりの堅いコブで降りてくるのがやっとです。ゴンドラは空いていましたが、これではゴンドラ回しできません。
一時ガスが晴れたときは黒菱ペア沿いに行きましたが、こちらは積もった雪が柔らかく朝一に滑っても良かったかも知れません。寒さで1時間足らずおきに休憩して手を温めながら滑ってました。お正月休み最終日の今日はリフト待ちもなく、お風呂も混雑なさそうなので最終まで滑るつもりでしたが、15時前にまた濃いガスが出てきたので、15時前のリフトで終了しました。
朝一の黒菱クワッド
Posted at 2019/01/06 16:54:22 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記