• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

[車中泊101泊目]まとまったパウダーも超テクニカルだった件

昨夜は花火バーの花火大会でしたが、残念ながら雨が降り続いていました。一晩降っていた雨は朝7時ごろから雪に変わりました。上がってみると、公式で30㎝以上積もってます。最初アルペン以上が動かなかったので、リーゼンのゴンドラ寄りへ。曲がれません。重いくせに浮いてきません。板の先を沈めてしまうと、止まってしまいます。全然うまく滑れません。面ツルより適度に人が滑った後の方が滑りやすかったです。戻ってパノラマの新雪を滑りましたが、ガスが濃くてよく見えませんが、こちらは整地の上の新雪なので、それなりに滑れます。9時半からアルペンが動き出しました。当然非圧雪部分はパスwアルペン南側の整地部分へ。整地の上に10㎝以上積もってます。快適快適!しかし、リフト乗り場南の非圧雪部分へ入った途端前転です。トホホ。その後は黒菱クワッド沿いの非圧雪部分、スカイラインと滑りましたが、はっきり言って整地の上の新雪の方が良かったです。
名木山からは晴れ間も見えましたが、上部は一日中雪が降り続きガスも濃かったり少し薄くなったり。徐々に降り積もった雪でゲレンデはもふもふになりかけたアルペン最終まで滑って終了しました。


Posted at 2019/03/31 18:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年03月30日 イイね!

[車中泊100泊目]どんよりしてました

今日の天気予報はお昼前から雨。なのに、朝の名木山は行列がチケット売り場付近まで伸びてました。朝早くにこんなに多くのお客さんを見るのは、アーリーモーニング以来ですね。ただ、早く滑りたくて皆殺気立ってるアーリーに比べ、どこかのんびりした行列でした。
上がってみると、アルペンは堅くてしかもすぐに砂砂になりそうなバーン。朝は黒菱クワッド沿いの整地で練習です。10時前から雪が少しちらつきだしました。午後には細かい雨に変わりました。兎のコブはコブ裏堅いしゴーグルに水滴がついて良く見えないしでパス。アルペン上部は濃いガスと風が吹いてイマイチな天気。パノラマはシャバ雪になってこちらもイマイチ。細かい雨なので、滑れないことは無いのですが、気分もどんよりしてたので、2時に撤退しました。

Posted at 2019/03/30 16:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年03月29日 イイね!

[車中泊99泊目]パウダーありました

昨日の夕方降っていた雪は兎にはほとんど積もらなかったようですが、グラートは面ツルに見えます。滑ってみると確かに10㎝程度の積雪、ですが、パックされていて曲がれません。パウダー楽しむというより、なんとか降りてくるのに精いっぱい。おまけにビデオ撮り忘れるし。黒菱クワッド沿いの整地は昨日の雪でハイシーズン並みの柔らかさ。滑っていると、またまたうまくなった気がしますw うまくなったところで、裏黒へ。こちらにも、ちょっとだけ面ツル部分が残ってました。下地も硬くなく一応パウダーだよね。ただし下るにしたがってモサモサの雪でめちゃめちゃ曲がりにくかったです。やはりパウダー道はいばらの道です。
兎のコブは一度入ってみましたが、下地は堅いし、コブの外はモサモサの雪で引っかかるしで、今日はパス。午後はもっぱらアルペンの南側整地部分で過ごした感じです。アルペン最終まで滑って終了しました。

Posted at 2019/03/29 17:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年03月28日 イイね!

[車中泊98泊目]パウダーです!

今朝車には5㎝程度の積雪。上部はガスの中ですが、見えないほど濃くはなく、時折ガスが晴れるコンディションでした。黒菱クワッド沿いの非圧雪部分は15㎝程度の積雪と思われましたが、雪がしっかりしているので、ほぼ底つきなしのノートラックで、パウダー遊び全開。スカイラインへ行くと、こちらもノートラックパウダーだらけ。丘部分はふわふわ。整地部分もふわふわ。尾根もコブラインを避けてふわふわ。ツリーランもふわふわ。今日は人がかなり少なく、なかなかノートラックが無くなりません。もしかして平成最後のパウダーですが、満喫満喫。
その後は水分含んだ雪がモコモコして滑りづらくなってきましたが、午後になって踏み固められると、かえって滑り易くなりました。アルペン南側の整地部分をアルペン最終まで滑って終了です。降りてくると、ゲレンデ下部は気温が高く、リーゼンを下ってウスバ下からシャバ雪になってました。

Posted at 2019/03/28 18:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年03月27日 イイね!

[車中泊97泊目]せっかく新雪が降りましたが、が、がっ

昨日の夜は駐車場でも、みぞれ気味の雨。今朝上がってみると、うっすらと新雪がありました。ただし、強烈なストップ雪。リーゼンからアルペンの乗り場へ行く緩斜面でも、前のめりになってコケそうに。アルペンを降りると、今度はカリカリでこれまたコケそうに。せっかく新雪が降ったのに、イマイチなゲレンデです。黒菱クワッド沿いは朝一は堅かったものの、時間が経つと堅さも幾分和らいできました。朝は時折強い風が吹いて、リフト止まるかも状態でしたが、次第に風は止みました。今日は天気予報では、晴れて気温も上がるはずでしたが、一日中どんよりとした曇りで気温も上がりません。兎のコブは堅いので今日はパス。アルペンの整地部分を滑りましたが、砂状の雪で滑りづらいうえに、午後には冷えて固まってきてさらに滑りづらい。朝一良かった黒菱クワッドの整地も砂場状態。滑るところないというか、テンション上がらないまま今日も16時までパノラマ滑って終了です。


Posted at 2019/03/27 17:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation