• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

[スキー 42日目]滑るところがほとんど無いの巻

今朝はよく晴れました。冷えるかと思いましたが、朝もそれほど寒くなく、快適に滑れました。朝一はパノラマ。昨日と違いエッジが噛むので、ゲレンデ幅いっぱいに使ってレールターンの練習です。人がほとんどいないので、2時間近く練習しました。その後リーゼンに行くと、砂場状態。気温がそれほど上がらなかったので、そんなに緩みません。アルペンの出だしはツルツルバーンでズレまくり。パノラマも午前中遅い時間にはツルツルバーンになったそうです。兎のコブは深くて硬いので、できかけ部分に行っても、やっぱり硬い。唯一黒菱クワッドの整地は柔らかで滑れるんですが、ここだけ回しても飽きる。うーん、滑るところがありません。3時前に、グラートがいいと聞いて行ってみると、ところどころツルツルですが、ゲレンデ下部よりかなりいい感じ。前半の緩斜面もレールターンの練習にピッタリということで、最後までグラート回して、15時45分のアルペンに乗って終了です。
Posted at 2021/01/26 18:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月25日 イイね!

[スキー 42日目]カリカリバーン現るの巻

今日はよく晴れましたが、それほど冷えず、それほど暑くならずでちょうどよい感じ。今朝もアルペンが動かなかったので、パノラマへ行くと、スーパーカリカリバーン。ずれるだけです。リーゼンも同じ、ただただ下にずれていくのみ。危険が危ないので、頼みの黒菱クワッドへ。こちらは粉雪バーンで、ちゃんとエッジが効きます。朝は2時間ほど黒菱の整地で練習しました。それからは、リーゼンが緩んでシャーベット状になったので、アルペンからリーゼンまで、粉雪バーンからシャーベットへ変化するゲレンデをぐるぐる。2時過ぎになって日が陰ってくると、アルペンやリーゼンは凍りだして再びツルツルに。しかもリーゼンは砂場状態。砂のような雪に板は取られるし、ツルツルバーンでずるずるズレるし、ひたすら修行のような滑りでした。15時43分のリーゼンに乗って終了です。

ところで、昨日書き忘れ。
1.昨日の第6駐車場は、深雪が緩んで、雪のぬかるみになって、スタック祭り。四駆でもはまったそうです。
2.白馬村でコロナ感染11名。もうどうにでもなれ!状態ですね。
Posted at 2021/01/25 17:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月24日 イイね!

[スキー 41日目]重パウダーの巻

昨夜は雨と雪が交互に降ったのか、朝新たな積雪は無し。ゲレンデ下部は雨っぽく、上部は雪っぽい一日でした。早朝ゴンドラが動かなかったので、スタッフが上がれなかったようで、朝は名木山とリーゼンのみ。リーゼンのゴンドラ寄り非圧雪部分は10㎝程度の積雪ですが、お、重い。整地の下地はズレズレで、バランスとりずらいです。名木山のパブリックで整地ノートラックを滑りましたが、思いっきりストップ雪。こけそうになりました。9時前アルペンが動き出し、展望、兎のコブのない部分を滑りましたが、引っかかる感じの10㎝程度のパウダー?でした。続いて裏黒へ、こちらはちょっとですが、パウダーっぽく滑れました。クワッドで戻ってタヌキへ。緩斜面のノートラックは、なかなか良い感じ。急斜面では、回しずらくコブもあって苦戦しました。
上部の整地部分の新雪が踏まれてくると、硬くなってずらしにくく、凸凹になって、つらいゲレンデに。リーゼンは、シャーベット状になって、こちらの方が滑りやすかったです。リフトだとズボンのお尻が濡れるので、お昼前からアルペンとゴンドラ回しをメインにして、最後はまだ、あまりコブが深くないシャーベット不整地のたてっこ、セントラルをゴンドラで回して15時42分のゴンドラで終了です。
Posted at 2021/01/24 17:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月23日 イイね!

[スキー 40日目]ガスで何にも見えないよーの巻

今日は雨予報もありましたが、朝方ちょっと雪交じりで降っただけで済みました。しかし、濃いガスが充満して、どこを滑っても何にも見えません。昨日の雨で、カリカリバーンを予想していましたが、アルペンは粉雪コンディション。黒菱クワッドの整地もうっすら新雪があったのか柔らかで、午前中一瞬ガスが晴れて、昨日できなかった大回りを1本滑りました。しかし、またすぐにガス。視界が悪くスピード出せないので、昨日今日で大回りはこの1本だけでした。
リーゼンは、シャバ雪ですが、昨日に続いてそれなりに滑りやすかったです。午後は、一部ガスが晴れてきたので、濃いガスの上部はほとんど滑らず、リーゼンをぐるぐる。土曜日なので、1時間早く、14時51分のリーゼンに乗って終了です。
Posted at 2021/01/23 16:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月22日 イイね!

[スキー 39日目]雨の降る日はゴンドラ回しの巻

今日はお昼ごろから雨予報だったのですが、リーゼンに乗ってすぐに雨が降り出し、降りる頃には結構な雨に。慌てて車に戻ってポンチョ着て、後はひたすらゴンドラ回しでした。アルペンから上は、すぐに雪に変わりましたが、午前と午後1回づつアルペン滑ると、カチカチズレズレの下地に引っかかる感じの重い湿雪がのって滑りにくいのなんの。リーゼンはややストップ気味のシャーベット状態で、板が走らない分後傾になりにくくて、また人が少なくて午後でもそんなに荒れなかったので、それなりに滑りやすかったです。雨も細かい雨に変わって、ゲレンデ下部ではほぼあがってることが多かったので、それほどぬれずに滑れました。15時45分のゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2021/01/22 17:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation