• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

[スキー38日目](コルチナ)白乗パウダーの巻

天気予報ではそれほど降らないはずだったのですが、朝起きたら15㎝ぐらい車に積もってました。こりゃ移動だー、とコルチナへ。コルチナクワッドは大行列ですが、白乗へトラバースして白乗側のパウダー滑る作戦です。リフトを乗り継ぎ第10リフトに着くと、まさかの行列、約30人。後ろにも10人ぐらい。前回は動いてからリフトに着いたので気が付きませんでしたが、それなりに人来るんですね。とはいえ、今日土曜日です。競争率まるで低いです。リフト乗車時は曇っていて雪面が良く見えなかったのですが、リフト乗車中にまさかの雲越しのお日様見えて、雪面が良く見えます。気持ち良い。約20㎝以上積もってると思われましたが、完全リセットにはならず、時折ガリっと底つきします。下地に飛ばされ、軽くコケてしまいました。その後はやや慎重に滑って、浮遊感を味わいながらリフト4本、ほぼノートラック滑れました。底つきしても何とか滑れてちょっと感動しました。
しかし、良かったのはそこまで。踏まれると硬くなる新雪だったので、ゲレンデはほぼツルテンガタガタバーンです。お昼前には晴れてきたのに滑っていて楽しくありません。午後はコルチナの板平、稗田1を滑りましたが、モソモソの雪が滑りにくいです。第6クワッドの整地部分を最後は回して、15時過ぎのリフトに乗って終了です。
Posted at 2023/01/21 17:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月20日 イイね!

[スキー37日目](47)晴れのち吹雪の巻

今朝も良く晴れました。新雪が無い分昨日より硬めですが、ピステン跡が残る間は滑りやすかったです。今日は五竜側を降りて飯森のクワッド滑ってみました。人工雪撒いてるのか、雪が茶色の部分はありましたが、土が出てしまってるところは見当たりませんでした。それにしても、ゴンドラ乗り場まで降りてくると、シャバ雪になっていて、お天気良いし春スキーの雰囲気です。
午後からは、風が吹き始めたら、今度は時折猛吹雪になってきました。47のクワッドを回しますが、R1は硬い下地が出てきて時折ズルっといく滑りずらいコンディションになってきました。下山コースは、かなりズルズルなので、おまけのゴンドラは今日は無し。上部コース閉鎖まで滑って終了です。
Posted at 2023/01/20 17:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月19日 イイね!

[スキー36日目](47)良く晴れましたの巻







今朝はそれほど冷えなかったのですが、良く晴れました。ピステン跡にはごくうっすらと新雪のトッピングで、朝いちばんは非常に滑りやすく気持ち良かったです。
その後は、次第に削られてくると、ジャガイモが出来たり、ツルテン下地でズルっと行ったりすることもありましたが、全くのツルテンにはならなかったので、それなりに滑りやすかったです。午後は日差しを求めて、五竜側で滑りました。3時半過ぎには日陰になりましたが、16時最終の1分前にリフト乗車に成功。47側へ滑って戻って終了です。
Posted at 2023/01/19 17:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月18日 イイね!

[スキー35日目](47)上部は濃いガスの中の巻

朝は晴れ間も見えて、圧雪バーンはそれなりに滑りやすかったのですが、途中降雪機を使ったらしく、その吹き出し口付近はツルテカ。恐ろしく滑りました。アイスバーンにマーカーしてあるのをはじめて見ました。R1は少し時間が経って荒れてくると、石蒔いた感じになるところもありましたが、上部が濃いガスの中に入ってしまい、あんまりスピード出せないので、それほど気になりませんでした。ガスの中は寒いのもあって、午後からはゴンドラ+クワッド回しです。下山コースは、それほどツルテカになっておらず、視界もクリアなのでそれなりに滑りやすかったです。上部コース閉鎖の後、ゴンドラ終了2分前に乗れたので、最後は下山コースをもう1本滑って終了です。
Posted at 2023/01/18 17:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月17日 イイね!

[スキー34日目](栂池)鐘の音がショボかったの巻

今日は晴れ間も見えるかもの予報だったので、栂池に行ってきました。ベース付近には1,2㎝の積雪があったので、これはもしやと太い板で上がったのですが、残念、上部も1,2㎝しか降ってませんでした。ということで、今日もカリカリ。たまに小石やジャガイモもあり、なかなか滑るのが大変です。栂池には学生時代に来たはずですが、ほとんど覚えてないので、とりあえず午前中は、一通り滑ってみることにしました。曇り空なのですが、空気が冷たい、指が冷えて、ゲレンデ巡りの合間に休憩所めぐりしました。
鐘の鳴る丘では、誰も鳴らしていなかったので、鐘を鳴らしてみました。だがしかし、カーンでもカンでもなく、コンと短くなりました。余韻が全然無い! 丘に鳴り響くこともなく、ひたすらショボイ音でした。
午後からは、晴れ間も見えましたが、ピステン跡が削られて、あちこちツルツルバーンになりました。恐ろしいよー。寒いのもあって、午後はゴンドラ中間駅から頂上までのゴンドラ回しをやってました。最後は栂の森のリフト最終5分前に乗って下山して終了、の予定がチャンピオンに間に合ったので、もう1本滑って終了です。
Posted at 2023/01/17 17:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation