2023年12月11日
47でかかっている音楽が昨日からクリスマスソングになって、サンタが街にやってくる、などという音楽に合わせて、腰痛がやってきました。とほほ。朝はいつも通りだったのですが、10時過ぎにリフトから降りるとき、ん?腰が伸びないというか痛みがある状態に。その後は、腰に負担ないようにまったり滑りました。
今日のゲレンデは、朝方は濃い霧の中。時折晴れたりを繰り返して上部が霧だったり、下部が霧だったり。日差しが無いので雪はそれほど緩まずシャバ雪状態でした。午後遅くは、少し冷えてカリカリ気味になっていました。土日の高温と人の多さで、あちこち雪が無くなり、土が出つつあります。特に下山ルートがヤバい。林道コースはほぼ滑れそうにありません。メインルートもアチコチブッシュや土や石が。。。明日はともかく、金曜の雨でとどめを刺されそう。腰をいたわりつつ、今日も上部リフト最終まで滑って終了です。
Posted at 2023/12/11 17:27:53 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2023年12月10日
今日も良いお天気で、大勢のお客さんが来てましたが、昨日よりは少ないのか、リフト待ちで長い行列ができることはなく、長くて2,3分待ちで収まってました。今朝も上部は柔らかく気持ちよく滑れましたが、ぐんぐん気温が上がって雪が緩むと、春雪みたいにストップ雪になってきました。下地は硬いのでズレるし、止まるしでなかなかうまく滑れません。まあいつもうまく滑っているわけではないのですけどね。リフト待ちはさほどではないのですが、ゲレンデには多くのお客さんで、人多すぎで滑りづらかったです。今日も上部リフト終了まで滑って終了ですが、昨日開いた下山ルート、かなり痛んできました。もしかしたら閉鎖も近いかも。
Posted at 2023/12/10 17:07:02 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2023年12月09日
今日から47は全面オープン。しかも快晴。白馬でも全面オープンは47だけなので、朝一のゴンドラ行列は、向かい側のレストハウス付近まで伸びてました。クワッド降りてすぐは、まだ柔らかですが、そこからすぐに硬いバーンが出現。やはり今日もLINE-Eが雪質も柔らかく良い感じ。しかし人が多い。アルプス平のペアリフトは行列が伸びて10分程度待ちそう。グランプリへも行きましたが、ゲレンデに人多すぎで、飛ばせません。もちろんリフトも行列。まあ数分ほどですが、意外とLINE-Eの行列が3,4分で一番少なそうでした。しかし10時過ぎぐらいからLINE-Eの行列もだんだんと伸びたので、クワッド回しに変更しましたが、R1は徐々にツルテカに。お昼過ぎにはズレズレというか、ズルズルというか、箸にも棒にもかかりません。
しかし、ふと思いました。ワールドカップのアルペンレーサーだって、ターンはズレズレです。ハードバーンをズレながらも耐えて滑ってます。ということで、アルペンレーサー風ズレズレターン発明!!!板は次の仮想旗門に向けつつも、どんどん下に落ちていく、、、これでいいのだ。最後はドラマチックでした。クワッド乗ろうとして、コース閉鎖に引っかかるもパトロールさんがロープくぐって良しということで、クワッドに乗ると、今度はLINE-Eもギリギリセーフ。最後にトップからベースまで、ズレズレターンで気分だけ攻めてみましたw
Posted at 2023/12/09 17:07:54 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2023年12月08日
昨夜は強風が吹いて車揺れてましたが、今朝はまた快晴。ゲレンデは昨日の雨の影響でかなり硬め。ペアを1本滑った後クワッドで上がると、10㎝程度の新雪が。パウダーごっこだーと、滑りだしてすぐに新雪部分は終了。その後は、雨で圧雪しなかったのか、ガリガリのデコボコ。とても滑れたもんじゃありません。五竜側へ移動すると、こちらは柔らか。非圧雪部分は、風でパックされていて、イマイチでしたが、わずかな標高の違いで、これだけ差が出るのか。調子に乗ってグランプリを2本大回りしましたが、スピード出て怖かったー。怪我しないうちに撤退してその後はひたすらLINE-E回し。
朝パトロールが大量のポール運んでたので、もしやと思っていたら、明日から下山コースがオープンするようです。というわけで、上部リフト終了まで滑って、今日でしばらく乗りおさめの下りゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2023/12/08 17:49:37 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2023年12月07日
天気予報では10時過ぎから雨の予定でしたが、朝からしとしと降ってます。上に上がったものの、午前中は休憩室で自宅のパソコンに接続していろいろ遊んでいました。スマホですので、電源なしでも結構長時間動かせます。ライブカメラによるとアルプス平は雪模様ですが、行くまでにリフト2本乗り継ぎなので、濡れてしまいそうで、躊躇してました。午後も雨は続いてベースでは時折強く降ってました。2時すぎに一応上に上がると雪に変わってました。10㎝近く積もってます。ただし強風でLINE-Eが止まってしまい、五竜側へ行けなくなってました。
クワッド降り場付近は、軽くふわふわ新雪遊びっぽいですが、そのすぐ下は、モサモサ雪の上に新雪がのっていて、あんまり滑りやすくなかったです。今日は五竜から上がれば、一日ふわふわだったかも。
最後はクワッド降りたらリフト終了に伴いR1方面へは降りられなくなっていて、ちょうど吹雪になって視界が悪くなったので、林道で降りてきました。結局1時間足らず滑っただけですが、結構冷えて手が冷たかったー。
Posted at 2023/12/07 17:18:09 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記