• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

[スキー33日目](47)3連休初日

3連休初日、朝のゴンドラは動き出しに並んで10分待ち。クワッドに行くと、先頭組が滑ってきてちょうど周回遅れです。R1を1本滑った後はLINE-Eを回します。今日も緩斜面が滑りやすい。しかし、9時過ぎには行列ができたので、グランプリへ。今日は気温が高いのか、すでに雪が緩んでグサ雪になってました。午前中はぽかぽか陽気だったのですが、午後からは雪がちらついたり、晴れたりで気温の変化が激しかったです。テクニカルのコブも昨日ほど硬くないので、何回か挑戦してみました。14時ごろ47のベースに一旦降りると、ゴンドラは10分待ち。クワッドもほぼ10分待ち。やはり混みますねー。クワッド降り場で15時を過ぎたので終了です。
Posted at 2024/01/06 16:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年01月05日 イイね!

[スキー32日目](47)久しぶりのLINE-E回し

今日は良く晴れました。朝一のゴンドラは10分待ち程度。R1はやはり硬い感じ。今日はちょっとお客さん少な目に感じて、久しぶりにLINE-Eを回します。上部パノラマゲレンデは柔らかくエッジがかむのでレールターンの練習に最適。結局9時半前までリフト待ちはほとんどなく滑れました。その後はグランプリへ。こちらは最大5分待ち程度。バーンが硬いのには慣れました。慣れただけでうまく滑れるとは言っていない。午後はちょこっとだけ硬いコブへ。弾かれながらも挑戦だけはしてみました。最後は47に戻ってR1へ。クワッドは2,3分待ちでしたが、五竜側よりさらに硬いバーンはツルツル。周りに人が居るので、かなりビビりながら滑りました。今日もクワッド終了まで滑って終了です。
Posted at 2024/01/05 17:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年01月04日 イイね!

[スキー31日目](47)R1パウダー

朝ゴンドラ乗り場へ行くと結構な行列。乗るまで10分かかりました。3が日が終わって減るかと思ったけど、意外とお客さん多いのね。今日は上部は10㎝程度の積雪。R1上部はすでに売り切れでしたが、下山コースへ行くと重めの面ツルありました。板で飛ばされた雪が塊で飛んでくる感じです。午前中は上部はガスの中。硬い下地の上に雪が乗ってる感じです。午後からは晴れてきて、グランプリでレース練習で規制されていた部分が解除されると、朝の雪がまだ残っていて、楽しく滑れました。14時過ぎに47に戻ってクワッドへ行くとシングルレーンで2,3分待ち。上部リフト終了まで滑って終了です。
Posted at 2024/01/04 17:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年01月03日 イイね!

[スキー30日目](47)ツルツルバーン

今日も朝はLINE-D。ゴンドラの行列も7,8分待ち程度でしたが、それより早いはずです。ピステン跡の残るR1はカリカリバーン。硬い硬い。9時過ぎLINE-Eに行列が出来かけたので、グランプリへ移動すると、こちらはすでにツルツルバーンになってました。とにかく削れた雪があるところは何とかなるのですが、無いところはひたすらツルツル。ターンというより、横滑りで真下に落ちていく感じです。リフト待ちは最大で5分程度。お昼前からはほぼリフト待ち無しでした。あまりにツルツルなので、今日は早めに13時過ぎに47側に戻ると、LINE-Cの待ちは5分程度。R1は緩んでいるところもあって、グランプリよりはツルツル具合はマシでした。今日もクワッド降り場15時過ぎで終了しました。
Posted at 2024/01/03 16:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年01月02日 イイね!

[スキー29日目](47)穏やかなお正月

能登では大変な地震が起きましたが、白馬の各スキー場は影響がなかったようで、今朝も通常通り営業開始しました。穏やかに晴れた今朝はLINE-Dが8時から営業開始。ゴンドラの行列に並んでいたのですが、急遽LINE-Dへ。朝日を浴びながら、のんびり木々の間を上がっていくのも気持ち良かったです。朝のR1はジャガイモ多数で下地硬いし、当方にはなかなか難しいコンディション。しかし、今日はお客さんの出だしが遅いのか9時半過ぎまでLINE-Cには行列できませんでした。五竜側へ移動すると、さすがに10時過ぎには、第3リフトは推定15分以上の待ち。しかしもう一方のリフトは、最長10分でしたが、すぐに5分待ちに減り、お昼前にはリフト待ち無しになりました。グランプリは硬い下地の上に削れた雪がすこし緩んだコンディション。ズルズルズレながらのターンです。14時ごろLINE-Cを見に行くと約6,7分程度の行列でした。一旦ゴンドラまで滑った後、15時過ぎのクワッドに乗って終了です。
Posted at 2024/01/02 16:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation