• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

[スキー81日目](栂池)大混雑のはずが快適に滑れました

さて3連休中日、しかも時々晴れ予報、当然大混雑が予想されます。実際に栂池の駐車場は9時過ぎに満車。ちなみに八方は第5まで満車になる混み方。当然リフト待ちは昨日以上か、と身構えましたが、朝カラマツに行くとちょうど10分遅れの運航開始にタイミングよく間に合ってすぐに乗れました。さらに中間駅でもすんなりゴンドラに乗れました。ハンノキ第一以外のクワッドが動いたので、分散したようです。それでも白樺は10時頃から3,4分待ちの行列ができたので、一度並んだほかは、頑張って白樺に乗らずにゴンドラ中間駅回ししました。10時ごろから上部が濃いガスになった影響か、ゴンドラ中間駅での待ちは最大7分足らず。ほとんどはすぐに乗れました。結局朝一のカラマツ、栂の森2回、白樺1回のほかはすべてゴンドラに乗って滑れました。連休中日でこれだけ待たずに滑れて大満足。今日も風呂混雑の回避のため14時で終了しました。
Posted at 2024/02/24 15:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

[スキー80日目](栂池・白乗)栂池大混乱

いつものように混雑を避けるために3連休初日は栂池へ。朝のカラマツもゴンドラ中間駅も行列ありません。ゴンドラ2本目には栂の森のペアも動いていて、1本滑った後中間駅まで戻って一休み。ー昨日の雨の影響がまだ残っていて、白樺やハンノキ、チャンピオンの各クワッドがいまだ動いてないので、中間駅にも行列ができだしたので唯一動いている丸山へ行くと長蛇の列。金の鳴る丘はリフトを降りてきた人に聞くと行列だそう。仕方なしにゴンドラ麓駅を見に行くと、どう見ても30分以上の行列。ヤバすぎです。10分ほど待ってカラマツに乗って、早めのお昼にしました。食べた後も、中間駅は長蛇の列。いつまでたってもクワッドが動きそうになかったので、白乗へ移動しました。駐車場に苦労しましたが、何とか止めることができて滑りだしましたが、やはりリフト待ちゼロ。唯一、モーグルの大会やっていて、その選手たちと会わなければ、ほんとガラガラです。1時にはなぜかスキー場でアンコウのつるし切りの実演を見たり、まったり滑りました。お風呂の混雑回避のため、14時過ぎに終了です。
Posted at 2024/02/23 16:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年02月22日 イイね!

[スキー79日目](47)アイスバーン修行

夜中、雨は雪へと変わって朝少し積もっていました。となると今日はお楽しみ、アイスバーンですが、白馬の各スキー場はリフトが凍って軒並み運航開始が遅れました。47のゴンドラは10分遅れでスタートしましたが、リフトが動きません。9時前にようやくペアが動いたのですが、クワッドはまだまだ時間がかかりそう。ということで、シャトルバスで五竜へ移動し、ゴンドラでリフトが動いている五竜上部へ。グランプリはツルツルの上にうっすら新雪がのっているので、時たまズレながら何とか滑れました。お昼前に47に戻ろうとすると、コース閉鎖になってました。困った、帰れない。となぜか急に眠気が襲ってきました。で、気が付くと車の中で寝ていたようです。寝ていた時47へ戻る夢を見たのですが、LINE-E沿い、R1とも圧雪の上に5㎝程度の新雪がのっていて、しかもノートラックを静かになめらかに滑る夢でした。夢の中なので気持ち良かった~。
午後からはようやくクワッドも動き出しましたが、上部は軽くガスが出て寒いのなんの。ゴンドラ+クワッドで回して、最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/02/22 18:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年02月21日 イイね!

[スキーお休み]ふて寝修行

今日は一日雨が降りました。小雨になったら出動しようと思ってましたが、ときおり結構降ってたので、出ていくタイミングがありませんでした。たまにはまったりするのも良いかと、今日は結局スキーお休みでした。
Posted at 2024/02/21 17:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年02月20日 イイね!

[スキー78日目](47)小雨ガス修行

今日は曇り予報のはずが朝から細かい雨が降ってます。しかも昨夜の雨で全面非圧雪です。ゴンドラで上がってR1の下山コースを滑りますが、ガスで雪面が良く見えない上に凸凹が凍っていて、へっぴり腰になって全然ターンできません。とほほ。2本滑ると細かい雨とはいえウェアはびっしょり濡れてます。下山コースは慣れてきたのと、徐々に緩んできて、なんとか滑れるようになってきました。午後になると、雨は止みガスだけになりました。五竜へ降りてみると、いいもりのコブコースはクローズになってました。ゴンドラで戻ると、グランプリが時折ガスが晴れるのと、雪面もいい感じに緩んでいて滑りやすかったのでしばらく回しました。やがてまたガスが濃くなってきたので47に戻ってR1やR2を滑って最後は最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/02/20 17:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation