• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

[スキー72日目](47)春コブ修行

今日は良いお天気。朝一はいつものようにLINE-E。その後クワッドに降りてみたら、大勢の外人さんでちょっとリフト待ちあり。グランプリに戻って滑りました。午後はリフトに乗っていると暑いぐらいに気温が上がりました。とうぜん、グランプリの雪も緩んできました。ならばと、五竜側へ降りて、春コブ修行です。とおみには、コブコブコース。飯森には、スクール優先のコブがあります。飯森の方がコブの幅が広いので、練習しやすいです。3時ごろまでバンクターンの練習をして、最後は47の最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/02/14 18:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年02月13日 イイね!

[スキー71日目](47)二日酔いで滑りました

昨日は遅くまで飲みすぎました。おかげで寝坊です。まあ、朝ご飯は食べたのでそんなにひどくはないのですが、二日酔い気味です。ゴンドラ開始にも15分ほど遅刻です。朝一のLINE-Eは、柔らかくてレールターンが捗りました。一度クワッドに降りてみたのですが、外人さんが多くてリフト待ちが少しありました。グランプリは非圧雪部分より、圧雪してある方が雪が柔らかい感じでした。午後はそこそこ復活してきたので、とおみといいもりのコブに挑戦。どちらも1度だけ何とか完走できました。まあ、しっちゃかめっちゃかですが。。。テクニカルのコブは硬いのでパス。最後はR2を回して、最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/02/13 17:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年02月12日 イイね!

[スキー70日目](47)R1パウダー

今朝も10㎝程度の積雪がありました。ゴンドラに乗ったときは雪が舞ってましたが、クワッドを降りる頃から奇跡的に雪がやんで、薄日も射してきました。それほど前の方ではなかったのですが、R1は不人気なのか、面ツル残りまくり。ピステン跡に乗った新雪ですから、細い板でも気持ち良く滑れます、、、と言いたいところですが、時たま詰まったり、板が先に行ったりと、なかなかうまく滑れません。太い板で来ればよかった。それでも朝日を浴びながらノートラックを滑るの気持ち良すぎ。そのまま下山コースへ入り、一気にベースまでノートラック三昧でした。
今日は上部はガスの中、クワッドを降りてくるとガスが晴れますが、寒いのでクワッドとゴンドラを繋げて回しました。11時ごろアドベンチャーがオープンしていたので、降りていくと、飯森は青空も見え、すっかり緩んでいて春スキーモードでした。
午後3時前に上部のガスが晴れたので、テクニカルのコブに挑戦。コブ裏は凍ってますが、新雪効果で1回だけ完走できました。最終1本前までコブ滑った後、47に戻って最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/02/12 18:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年02月11日 イイね!

[スキー69日目](栂池)栂の森パウダー

3連休中日。しかも晴れ予報となれば、大混雑。8時前に着いた時には、すでに中央駐車場は満車になってました。ゴンドラの行列はカラマツリフト乗り場より上に伸びてましたが、カラマツに乗って中間駅へ行くと、あっさりゴンドラに乗れました。栂の森へ行くと、20㎝程度の新雪です。天気予報的には、ちらつく程度の雪のはずが随分積もってました。いつもの細い板で滑ると、軽い雪で浮いては来ませんが、新雪がクッションになって、不整地滑りが楽しめました。2本滑るとリフト待ちが出てきたので、一旦中間駅まで降りてみます。晴れ予報でしたが、実際には13時過ぎまでは雪がちらつき、たまにガスが出るコンディション。それでも中間駅からは、割とすぐにゴンドラに乗れたので、ストレスなく滑れました。ゴンドラ待ちが多いときは白樺を滑って行列が無くなるのを待ちました。今日も温泉難民を恐れて14時過ぎの白樺で終了したのですが、その時はついにゴンドラ待ちが牙を剝き、中間駅舎の建物の外まで行列が伸びてました。
Posted at 2024/02/11 16:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年02月10日 イイね!

[スキー68日目](栂池)晴天の3連休初日

さて3連休どこで滑ろうかと悩みましたが、圧倒的にクワッドが多い栂池ならリフト待ち無いんでは? と栂池にしてみました。朝一ゴンドラは長蛇の列でしたが、カラマツリフトは20人ほどで問題無し。ゴンドラ中間駅がガラガラだったので、行ってみるとすぐに乗れて拍子抜け。晴天の栂の森は柔らかな雪が滑りやすく、林間コースを滑ってハンノキペアで戻ってくるを繰り返しました。9時半頃栂の森リフトが7,8分待ちになったので、一旦下山。ゴンドラ中間駅はまだ混雑してなくてまたすぐに乗れました。お昼過ぎには中間駅にもゴンドラ行列出来ましたが、5,6分で乗れました。お天気良くて、暑いぐらいでしたが、そのせいでゲレンデはジャガイモ、モサモサ、シャバ雪といろんな雪が滑れました。今日は他のスキー場も含め想像してたほどお客さんが多くはなかったようです。とはいえ、温泉はまた別ということで栂の森リフト14時に乗って終了です。


Posted at 2024/02/10 16:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation