• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

[スキー96日目](47)R1パウダー再び


柔らかそうな雪でしょ

今朝も上部は20㎝の新雪。ゴンドラはそんなに前では無かったのですが、クワッドは前方に4人しかいません。しかし、今日はR2は圧雪してあるので、あまり期待できません。というわけでR1へ。今日は前の2人がR1なので3番目ですが、なめらかな滑りは変わりません。上部は濃いガスでほとんど雪面が見えなかったのですが、途中からガスが晴れ、雲を通して日差しも射してきました。前方2人はクワッド乗り場へ向かったので、中盤は、またも独り占め。ゴンドラ組が先行する下山コースも面ツル十分残ってました。戻ってR2は売り切れでしたが新雪効果で割と滑りやすかったです。その後はだんだん晴れてきて、午後はアドベンチャーを降りていいもりへ。硬いコブでしたが、スクール優先コブを2回滑りました。47でココアの振る舞いを頂いたりしながら、最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/03/10 18:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年03月09日 イイね!

[スキー95日目](47)R1パウダー独り占め

今朝の公式積雪は30㎝。ちょっと頑張って早めにゴンドラに並び、クワッド開始を待ちましたが、搬器は前から10台目ぐらい。前の方は全員R2R3方面へ。ならと、R1へ行くと圧雪の上に10㎝以上。もちろん、ファーストトラック。滑らかの一言です。しかも、普通なら途中で追い抜かれるのですが、今日は下山コースまで、誰一人来ずR1パウダー独り占めでした。いや、深雪もいいけど、こういう素人向けパウダーで良いんだよ、って感じでした。下山ルートは、ゴンドラから直接滑り込んでましたが、まだまだ面ツル残ってました。戻ってR2へ。すでにギタギタですが、ところどころ30㎝の新雪残ってました。今日は一日中吹雪状態。寒いのでゴンドラ回しですが、途中五竜のイベントでアンコウ鍋のふるまいがあったので、それを食べに行ったり、47のイベントで抽選があったので参加してみたりしました。抽選ではペアリフト券に一番違いという、痛恨のハズレ。寂しく15時まで滑って終了です。
Posted at 2024/03/09 17:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年03月08日 イイね!

[スキー94日目](47)コブ修行のち吹雪修行

今朝はゲレンデは粉雪バーンでR1はなめらかそのものでした。LINE-Eを降りると見事な雲海が見えましたが、滑りだすとすぐにその雲に入ってしまい濃いガスでほとんど視界がないときもありました。午後から雪の予報なので、今日は10時前からいいもりでコブ修行です。だいぶバンクターンにも慣れてきて何度か完走できました。お昼前からすっかり良いお天気になってぽかぽか状態。午後はグランプリを滑ってましたが、14時前から雪がちらつきだすと15時前には吹雪状態。というわけで、その後は47のゴンドラ回し。最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/03/08 18:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年03月07日 イイね!

[スキー93日目](47)整地でコブ修行

昨日の重パウと打って変わって今朝は粉雪バーン。朝少し雪がちらついたようです。しかしクワッド途中から上部はガスです。一度LINE-Eに乗ってみましたが、ガス濃すぎで1回で撤退。寒いのもあり、ゴンドラとクワッドをつないで滑りました。ゴンドラの中で、コブ練習のyoutube見たので、それをひたすら練習しました。午後は実践、いいもりにあるスクール優先コブレーンに移動しました。最初は完走できたのですが、2回目からは途中でコースアウト。まだまだ修行が足りません。15時頃、デラ掛けをスクールの先生?がやっていたので、見よう見まねで一緒にやってみました。その後47に戻って、最後は最終ゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2024/03/07 18:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年03月06日 イイね!

[スキー92日目](八方)重パウダーに死す

10㎝程度降る予報だったので、八方は咲花から上がりましたが、これが幸い。八方交差点付近一帯は停電で信号も消えてローソンも明かり無し。その影響で名木山のリフトは10時まで動かなかったらしいですが、北尾根、スカイラインとも定時に動き出しました。まずは北尾根。雪が重くうまく板が回せません。下地のコブも大きく、まるで滑れません。斜滑降してはターンしかできませんでした。続いてスカイラインの尾根。こちらは何とかパウダーっぽく滑れましたが、下地のデコボコの突き上げがきつくて参りました。さらに北尾根側、2回ぐらいコケました。思うように滑れません。さらに尾根筋をもう一回。やっぱダメダメ。しかもリフト乗り場へ行く廊下部分でコケました。なんか体調不良です。体の力が抜けてコケた感じです。そのまま兎のテラスまで行って休憩して、たてっこ降りて車に戻ろうとしたら、、、たてっこはさらにモサモサの新雪で、箸にも棒にもかかりません。全くターンできません。途中から林道に抜けて脱出しました。車で2時間ほど寝て、お昼ご飯食べて、少し復活。黒菱ゲレンデは濃いガスでしたが、雪はどんな感じかなと1本滑ると、モサモサ。こりゃだめだ、とゴンドラ回しです。場所によっては水分含んだ雪が踏まれてツルテカ。それかモサモサ。滑っていて全然楽しくありません。15時過ぎのゴンドラに乗って、ちょっと早めに終了しました。
Posted at 2024/03/06 17:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation