2025年02月18日
今日の黒菱は新雪50㎝ですが、強風のため結局上部リフトは動きませんでした。いくら降っても滑れない、それが八方の悪いところ。朝咲花から上がって、北尾根ペア側に滑りこんで15㎝ぐらいの面つる2本滑れました。今日も気温が高く、結構重めの雪でした。その後ゴンドラが混みだす前に上に上がって、リーゼンを回しながら上部リフトが動くのを待ちます。ちらついていた雪も止んで、太陽も顔を出す穏やかなお天気になりましたが、時折突風が吹いて、やっぱり無理かー状態。お昼からはまた雪が降り出したので、午後はゴンドラ回し。リーゼンとコブ裏がガリガリなセントラルを交互に回しました。1分程度の待ちでしたが、14時過ぎるとなぜか5分ぐらい待つようになったので、明日に備えて今日は早上がり。15時のゴンドラに乗って終了です。
Posted at 2025/02/18 18:18:53 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年02月17日
今日からまた寒波です。お天気悪そうなので岩岳に来ました。ベースは晴れ模様ですが、上部はすでに吹雪状態。朝2本滑って一息ついてゴンドラ乗り場に戻ると長蛇の列。よく見るとゴンドラ止まってます。なぜだ~。この前も岩岳のゴンドラ止まった気が。web見ると、八方も五竜も動いていて、岩岳だけ止まった模様。なんでわざわざ止まるときに来るかな~、とほほ。9時半から再開予定とのことでしたが、そのおかげでゴンドラの行列はさらに伸びて大行列。ちょうどバスが来たので、ゴンドラ待つ間に栂池に着くかと移動しました。岩岳は小石をまいたような滑りにくい斜面だったのも後押ししました。栂池はすでに吹雪モード。降り積もった雪でハンノキはふかふかですが、その下は小石モードでした。ゴンドラ4本滑っておなかが空いたので、岩岳にバスで戻りちょっと遅いお昼です。午後は岩岳も猛吹雪。時折巻き上げられた雪とガスでホワイトアウトしますが、なんとか最終ゴンドラまで滑って終了です。
Posted at 2025/02/17 17:40:27 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年02月16日
昨日は大当たりのお祝いで普段買えないお寿司買って、鍋と〆のうどんとお寿司(ただしふつうのお寿司は高かったので、助六寿司)を贅沢に食べたのですが、やはり多すぎたのと、連続の早起きで寝不足気味なのか朝起きたときは食欲なく、野菜ジュースだけ飲んで、サンライズからスタート。雪がちらついてガスも出ていましたが、すぐに止んで視界も良くなり、太陽は見えないものの雲の隙間から青空も見えるようになりました。斜面はすぐに荒れてきて、砂場のような感じになりました。今日は上部がガスっぽかったので、しばらく飯森のクワッドを回しました。上部もすっかり晴れ間になった10時過ぎにグランプリに上がると、もうすでにモサモサの雪になってました。47側は北向き斜面なので、ツルツルバーンでした。五竜の下部はシャバ雪です。午後は47のクワッドを回して、最後はグランプリ最終へ行くと、ちょうどゲートが閉まる前に間に合い、緩んだ雪がすこし凍りかけてたエキスパート降りて終了です。
Posted at 2025/02/16 18:02:52 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年02月15日
いいお天気のサンライズです。放射冷却で冷えるはずが、そんなに冷えなかったので、寒くはないのですが、ボーダーの深いカービング跡にたまに落ちて、ドスンとなるのが、ちょっとアレでした。昨日緩んだせいか、すぐに小石をまいたようなバーンになって、それも滑りにくかったです。午前中は47側のクワッドを回しました。午後は緩んでシャバ雪になった飯森のクワッドを回しました。全面ツルツルの47側より春雪モードの飯森の方が滑りやすい感じでした。
ところで、47のイベントで現金大当たり!いつもイベントの賑やかしで参加してるのですが、まさか当たるとは!その足で戻るとLINE-Eを降りたところで15時過ぎたので、そのまま五竜に戻って終了です。
Posted at 2025/02/15 18:23:06 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年02月14日
昨日の残り物目当てで咲花から上がろうとしましたが、クワッド乗り場の様子が変。営業開始が遅れているようです。仕方ないので、咲花ペアに乗ってゴンドラへ行こうとしましたが、ゲートが開きません。しまった。ズン券持ってくるの忘れた~。ズン券で温泉が割引になるのは良いのですが、たまに戻すの忘れる。スタッフの人が通してくれて車にとりに戻ることに。運行状況を見ると、今日も強風でリーゼン、ゴンドラも止まってます。なら、ゴンドラ動いている岩岳です。上に上がった時点で8時50分。9時から昨日動かなかったビューが開くので、クワッドに1本乗って戻ってくると、ちょうどパトロールの人がコース開けてくれて、なんと一番乗り。いや、みんな岩岳のどこ滑ってるのよ???Aは閉鎖されてるのでBへ。入りは10㎝ぐらいのサラフワパウダー。面つる放題。しかしこれは善良なスキーヤーを陥れる罠でした。急斜面はアイスコブの谷間に新雪が吹きだまってる状態。ガリガリです。新雪効果でなんとか降りてこられましたが、楽しくありませんでした。午前中はゴンドラから降りてくる人に聞くと混んでいるようなので、上部のクワッドを回しました。午後はゴンドラも1分ほどで乗れたので、ゴンドラ回し。今日はめちゃめちゃお天気になり、ゲレンデ下部は春の陽気でシャバ雪になってました。ゴンドラ最終まで滑って終了です。
Posted at 2025/02/14 19:01:31 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記