2025年03月21日
最近土日は547で滑るので、今日は岩岳にしました。いつものようにゴンドラ回ししてましたが、10時ごろから結構な風が吹いてきて、時たま減速運転です。こりゃ午後から止まるかも、と思いつつも早めのお昼して休憩していると、ゴンドラが運休になりました。またかよ。今日の予報もそんなに吹く予報ではないんだけどな~。なぜか岩岳に来るとゴンドラがよく止まる。まあ、八方見るとゴンドラ、リーゼンまで止まってるので、岩岳だけでないので仕方ないかー。ということで、移動ついでに給油や買い物を済ませてリフトが動いている飯森へ。14時過ぎから、1時間ほどコブ練習。その後上に上がってみましたが、強風吹き荒れているので、そのまま下山しました。
最近どうも調子がイマイチです。咳が出るし、なんとなく微熱っぽい。ここ2日ほどは食欲も落ちてます。車の中にカビとか発生していて、それが悪さしているのでは、とも思いますが、荷物多すぎで車内チェックもできないし、どうしたものか???
というわけで、リフト最終まで滑らず16時過ぎに終了です。
Posted at 2025/03/21 18:13:08 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年03月20日
公式では5㎝の新雪だったのであまり期待できないと、朝一はとおみ滑ってから上がりました。しかし、上がってコースわきに入ってみると、ふかふかではないですか。グランプリ南側へ行くと柔らかな下地の上に10㎝程度の新雪。しかもふわふわ。これは紛れもなくパウダー、というわけで晴天のもとアンコールパウダー3本満喫しました。その後は良いお天気なので、だんだん雪が緩んで、硬い下地が出るところも。午後は飯森のコブフェスをみたら、マジにモーグルやってて、レベル違い。見てもすごいしか出てこないので、コースわきに2本作られたシャバコブレーンで練習です。レッスンしていたり、団体が居たりでなかなか完走できませんが、良い練習になりました。14時を過ぎるとだんだんコブが冷えて硬くなり、弾かれるようになったので、コブ練終了。47に移動してクワッドを最終まで滑って五竜に戻ると、緩んだ雪が凍っていて足裏マッサージ状態。こりゃ滑れないと、そのまま終了です。
Posted at 2025/03/20 18:00:29 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年03月19日
天気予報的には、今朝が今シーズン最後のパウダーになりそうです。まずは、黒菱クワッド側非圧雪。うーん、10㎝以上積もっているのですが、昨日より下地の突き上げが強くて滑りにくいです。昨日緩んだのが冷えて硬くなった感じです。続いてスカイラインの尾根筋、北尾根側と滑りましたが、ターンこそできるものの、でこぼこがつらいです。最後におむすび。面つるなのですが、下地がゴツゴツで、こけそうになるのを何とかこらえるだけでした。まあ、あんまり楽しくありませんでしたが、パウダーはパウダー、滑れて良かったとしましょう。その後はガスが出たり雪降ったり、カタカタバーンで振動に心折れて休憩しつつ、最後まで滑ると、営業終了30分ぐらい前から、晴れてきて視界良くなる、あるある。アルペン最終まで滑って終了です。
Posted at 2025/03/19 18:09:35 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年03月18日
朝車はフロントガラスがちょっと凍ってるだけだったので、多少降ったかもしれないけど期待薄と思って、朝はパノラマ、リーゼンと滑りました。青空の下、整地は絶好調。戻ってアルペンに乗ると、なんか兎がよさそうに見えます。というか、みんな普通に曲がってるように見えます。思い切って黒菱クワッド沿いの非圧雪部分へ行くと、ふかふかじゃないですか。もちろん、細い板だし、10㎝ぐらいだし下地の凸凹を拾いますが、その下地が柔らかくて滑りやすかったです。続いてスカイラインの尾根筋へ。こちらは中盤からモサモサしだして、最後の方は曲がらない、ずらせない雪に。やはり標高差が効くんですね。10時ぐらいまで黒菱ペア沿いや兎を回しましたが、10時ごろには兎がモサモサしだして、ふかふか遊び終了です。その後は徐々に雪が緩んできましたが、今日はリーゼンも最後までそれほど緩まなくて滑りやすかったです。アルペン最終まで滑って終了です。
Posted at 2025/03/18 17:49:17 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2025年03月17日
今朝はピステン跡に1,2cmの新雪。下地がカリカリ言わずに滑らかに滑れました。今日も一日雪降りましたが、昨日より冷えて下部も雪だったので、ウェアがそれほどぬれずに済みました。ゲレンデも踏み固められてツルツルになることもなく、硬い下地がツルツルになることもなく、割と滑りやすかったです。ゴンドラ最終まで滑って終了です。
Posted at 2025/03/17 18:04:11 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記