• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

謎だらけの無人偵察機

謎だらけの無人偵察機
超不定期更新のパパミイでゴザイマス(汗) ついこの間、北朝鮮の無人偵察機が韓国に墜落?って話題がありましたよね。 これ、ラジコンやる者の検知から書かせて頂きます。仲間内でも「やっぱ変だろ」って言葉が出ましたもので・・・ まずこのエンジンですが模型エンジンのなかでは中堅処。 北朝鮮国境からソウル ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 23:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイエンス | その他
2009年07月22日 イイね!

日食、こちらは部分食で見えました♪

日食、こちらは部分食で見えました♪
薄曇りでどうなる事かと心配しましたが、何とかここまで撮る事ができました。 2時間強のショータイム な~~~~んとなくですが、周囲が暗くなりましたね。 次回は26年後だそうで、 一応・・・生きていられるかな? この写真で使ったはソニーのビデオカメラ(笑) 露出を目いっぱい絞って、サングラスを2枚 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 19:20:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2009年02月22日 イイね!

ルーリン彗星 明日以降の予想位置

ルーリン彗星 明日以降の予想位置
がんばって見つけてやっておくんなまし。 土星に一番近づいた時が見つけやすいかも。 ※肉眼では双眼鏡が必要です。 24日が地球に一番接近するのだそうで、重力に吸い寄せられて落ちてこないかにゃ~?
続きを読む
Posted at 2009/02/22 01:42:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2009年02月22日 イイね!

ルーリン彗星

ルーリン彗星
自宅前で適当にシャッター切ってみました。 分かるでしょうか? 一度ダウンロードして拡大した方がいいかも? 中央からやや右上にボヤ~っと 限りなく見えない ただいま 乙女座中央を爆進中! 使用カメラキャノン イオス:チュッ♪^^ レンズ 24ミリ広角                  答えは ...
続きを読む
Posted at 2009/02/22 01:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2008年09月15日 イイね!

火星の氷が見えた! ここまで見える望遠鏡!!

火星の氷が見えた! ここまで見える望遠鏡!!
月写真を撮りに山まで行ったヌルヌルさん御一行ですが、やはり曇りで月の写真は撮れなかったそうです。 そこで、こんなスゴイ写真を頂戴しましたのでご紹介いたします! 以前にもちょこっと紹介しましたが、ワゴンRが新車で買えるほどのマニア望遠鏡で撮った火星の写真です! 写真上部の北極点に写る白い物!これぞ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/18 11:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2008年09月14日 イイね!

THE 月

THE 月
皆さん、ご無沙汰してしまいました(^^;)  パパはちゃんと生きてます(爆) 快晴だったので速攻で帰宅したところ・・・ 雲ってきてしまいました(涙) まともな写真が取れたら差し替えます。 とりあえず♪ 撮影地:地球 カメラ:キャノンEOS40D レンズ:ウルトラソニック70-200 絞り:カメ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/14 22:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2008年02月29日 イイね!

土星

土星
雲の切れ間から時折顔を出すオチャメな土星君。 一瞬の笑顔を^^ ってチャうか~ ピンボケに見えますが携帯カメラなんでご了承を♪ 目で見れば輪っかがはっきりと見えてます^^ これに興味を示したのは長女の方で「見つけたよー」と言ったら一目散に飛び出して来ました(笑) この輪っか、今は下から覗き込む形 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/29 21:55:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2008年02月22日 イイね!

ウサギが見えた?

ウサギが見えた?
たった今撮ってきました^^ 使用したカメラはこちらの高感度カメラです(爆) 倍率は100倍まで上げた写真です。クレーター表面がよく分かりますね~^^ 太陽の明かりが横から当たる淵のあたりが見てて一番楽しいっす^^ ユリは星条旗を探すんだ!とひたすら覗いておりやした♪ 見つかったかな~? 他には ...
続きを読む
Posted at 2008/02/22 20:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2008年02月21日 イイね!

バズーカ砲げっとー!

バズーカ砲げっとー!
前から欲しかったバズーカ砲・・・もとい!望遠鏡。 会社に放置されてたのですが処分するにも勿体無い。誰も持っていかずそのまま・・・ならばパパミイが処分係りを請け合いましょう^^ってな訳で我が家に来たのです~♪ 筒の外観はきれいなのですが物は古くレンズにカビが出てしまってます・・・赤道儀も傷みまく ...
続きを読む
Posted at 2008/02/22 13:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2007年10月04日 イイね!

かぐや、月の上空へ到達

かぐや、月の上空へ到達
日本の月観測衛星の「かぐや」が月まで到達したとかで。 その道中11万キロからハイビジョンカメラによる地球の動画を送ってきたとか。グルングルン回っていたのだろうか? これがその静止写真。 今かぐやは38万キロの彼方で月の周回軌道に入ろうとしている。アポロの人類月到達からはエライ年月が過ぎたが、アメ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/04 21:22:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation