• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEの愛車 [その他 その他]

サイレント90 

投稿日 : 2009年05月01日
1
ナルケホビー製のサイレント90

仕上がり精度はピカイチですよー♪

フルサイズと同じく3車輪引込式ですが、近々2車輪固定に改造予定
2
後ろから
3
目の前の川面上を実機が乱入?
4
世界に3機しかないI氏のDクラス フルサイズスタント機
サリュートNFFスペシャル
(日本選手権出場機)

大きさ比較で・・・サイレント90はこんなちっちぇ!
5
同じCクラス
M氏のグランドスラムと大きさ比較。

サイレントが手前にあるので遠近法で対して違いなく見えますが・・・かなり大きさ違います。

あの胴体の太さ!?
6
全日本選手でもあるI氏が勝手にパパのを飛ばしてます!?

まあ様子見してもらえたと思えばラッキー♪
でもエンジンは調整前で何もしてません・・・エンストするなよー・・・
7
翌週の写真です。この日は3人のベテランさんが居ました

写真は 全日本選手権の常連さん、雑誌でも時折紹介されているY氏のオーレア。胴体前方上部にカナライザーと呼ばれる整流翼がついています。

そしてこのラダー!! 垂直降下時にパカ~~~っと開いてエアブレーキがかかる構造になってます。

水平尾翼が少しだけ下半角がついてますので・・・
開いた姿は M字○脚と呼ばれてます・・・?
8
パパをF3Aの世界に巻き込んだ悪の指導者!?
O氏

東京から長野に帰って、ブランクが長くろくに飛ばせず困っていた時に愛の手を差し伸べてくれた師であります♪

もしもこの人と知り合わなかったら・・・いまだに初心者飛行機から抜け出せなかったと思う。

感謝と同時にF3A破産の道にも誘い込んでくれた悪の師でもありま~す・・・?

機体は西岡製サリュート。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月2日 0:13
スタントのパターンも変わってくれば機体の形状も全然違いますね。
胴体の側面積がこんなに違うとは。
私もちょっと古いですがMKのキングバード30を持っています。
コメントへの返答
2009年5月2日 1:01
グランドスラムもフルサイズ機の前では小さく見えてしまいます。
Cクラスって車で持ち運ぶに丁度いいサイズなんすよね^^

キングバード、飽きたら譲って下さい!!

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation