• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xアキュラxの愛車 [カワサキ ゼファー1100]

整備手帳

作業日:2017年3月16日

タンク外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はバイクいじりの基礎!
タンク外しに挑戦します!

やり方自体は簡単ですが、タンクはとても塗装に傷がつきやすいので注意!
あと、燃料が入っているほど重くなるのでなるべくガス欠の状態で行ってください!


まずはシートを外しますね。
2
タンク後方にあるボルト2本(10mm)を外します。
3
タンク左側にある、燃料コックをONの状態にし、右側と下部にあるホースを抜きます。

ホースはクリップで止めてあるので、ラジオペンチなどで一度ずらしてから外します。
4
タンク右側にあるホースを外します。
(オーバーフロードレンホースっていう名前みたいです。)

クリップさびさび。。。
5
タンク右後方のコネクターを外します。
(燃料の残量チェックに必要なコネクター)

場所がわかりづらい場合はタンクを少し持ち上げると良いかもしれません。
6
タンク後方のバキュームホースを外します。
7
自分のはこのバキュームホースが劣化で硬直していて外すのが大変でした。。。
8
フェーエルホース2本
バキュームホース1本
ドレンホース1本
残量チェックカプラー1本

計5本外すとタンクが外れます!
後方から斜めにして抜き取ると外れやすいです。

タンクは傷つかないところに一時保管してくださいね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーターOH

難易度: ★★

ゼファー1100完全復活 最終磨き

難易度:

ゼファー1100 プラグ・クラッチ・ブレーキオイル交換 2021年(22,4 ...

難易度:

ゼファー1100 ユーザー車検2020年。22,360km

難易度:

備忘録 ショップメンテナンス

難易度:

ゼファー オイル交換2023年 22,522km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

xアキュラxです。よろしくお願いします。 H27.10/13にフル免許になりました! 免許取得時の苦労話とかしてみたいですね! (特に苦戦したけん引と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成23年12月1日に納車されました! 燃費悪いですがこれからも大事にしていきたいと思い ...
BMW R1250GS アドベンチャー BMW R1250GS アドベンチャー
2024/9/10納車! アルティメットエディションです!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3年の時を経てようやく手にしたSJ30の4型。 なんとエアコン付き!(希少) 用途がいま ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024/12/23納車! 新色のパールシュガーケーンベージュ! いろいろカスタムしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation