• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月22日

買ってはいけないもの

買ってはいけないもの 巷ではよく話題になるコストコ。我が家でもよく利用します。
しかしながら、絶対に買ってはいけない、使ってはいけないものがあります。
それは

KIRKLAND Signatureブランド



アルカリ電池

です。

これを使って何度も液漏れを起こしています。
主に使うサイズが単三や単四で、テレビのリモコンや自転車のLED ライトに使っていました。
液漏れを起こすとアルカリ性の溶液が流れ出し、リモコンの基板を侵食して破壊します。
我が家でもすでに2台のリモコンが破壊され、LEDライトも筐体がひび割れるという信じられない不具合に至っています。

この製品はぜったいに買ってはいけません。
ブログ一覧 | 日常の事 | 日記
Posted at 2021/05/22 19:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2021年5月22日 19:37
こんばんは😃
やはりそうなんですね😱😱噂を聞い居ましたが~百均ショプの乾電池もかなりやばいです~液漏れでリモコン破損しました。😭😭
コメントへの返答
2021年5月22日 19:51
Eevee NEO様

こんばんは。
最初の液漏れがあった時点で疑うべきでした。
今はマクセル(液漏れ補償付き)を主体にして、売っていなかったときは富士通の液漏れ防止付きを買うようにしています。基本的に国産で。
最近壊れた東芝テレビのリモコンは7千円越えなので分解清掃しましたが、ボタンが2つ機能不全です。基板が腐食してパターンが浮き、プリントが切れていました。(>_<)


プロフィール

「@REBOX さん
ここの農園がイチゴのベリーツという種類(大分発祥らしい)を栽培しており収穫したものを冷凍してあってそれを削っているそうです。1パック分あるとか…小粒なのを使っているので味はイマイチかな。
暑い日は体が冷え冷えになります。」
何シテル?   08/10 21:01
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation