• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

家を作っています。その2(どこに建てる?)

家を建てるとき、その土地の状態を良く知ることは大事なことです。

私が気にしたところは以下です。

・地震、台風、大雨などの自然災害に強い土地か?
地震については過去に、どのような地震が起きたことがあるのか調べればわかります。また、地震ハザードステーションというサイトでその土地の地震リスクを見ることができます。かなりショッキングな情報ではありますが、参考になります。


また、台風、大雨などはハザードマップポータルサイトが役立ちます。

ここで注意しなければならないことは内水氾濫です。
2019年10月の台風19号で武蔵小杉のタワマンが内水氾濫で水没し、大変なことになったのは記憶に新しい災害です。内水氾濫は河川護岸崩壊による洪水とは異なり、大雨で下水などがあふれ出し、洪水となるものです。自治体によっては河川氾濫によるハザードマップが準備されていても、この内水氾濫のハザードマップは準備されていない自治体があります。
私が建築を進めている大分市も内水氾濫ハザードマップはありませんでした。
そうなると下水の準備状況や土地の高さ、地盤(粘土質か砂質かなど)が気になってきます。水は高いところから低いところに流れるので低い土地は危険性が高くなります。
土地の名前に谷とか沢とかが付くところは昔から低い土地であることがわかります。
昨今の台風は温暖化の影響で強力化しています。台風や大雨対策は土地選びから大きな意味を持つと思います。

・日当りはどうか?
日本は北半球に位置しており、川崎の北緯は約35°33′ほどです。
真南に対して夏至と冬至の時に太陽がどの程度の角度にあるのかは計算できます。
地球の地軸のずれを23.4°とすると川崎は
夏至=90-35.55+23.4=77.85°
冬至=90-35.55-23.4=31.05°
となります。冬至の太陽は31°程度の角度しかなく、南側に大きな建物があると太陽の恩恵を受けられないことになります。対して夏至は約78°とほぼ直上から日差しが降り注ぐことになります。
冬は太陽の日差しが恋しく、夏は遮りたい…。そこで日本の家は南側の開口を重視するわけです。
夏の日差しを遮るためには屋根から延びる庇が重要な意味を持ちます。最近の家は庇が全くない、すっきりとした壁面の家が多いのですが、夏は暑い思いをしていると思います。

さて、南側に家があった場合、冬場の日差しはどの程度確保できるのか?これは重要なことです。
これは日照計算(緯度経度選択)-高精度計算サイトで大分の冬至を計算したものです。
南側隣家までの距離を3m、隣家の高さを6mとした場合、冬至では全く日が当たらない計算になります。


それに対して夏至は

朝からずっと日が当たります。

実際、暑さ寒さのピークは夏至冬至の約2か月後なので若干は良い方向になるのですが、この結果は無視できません。
日差しは日中の室内照度の確保としても重要ですが、日射取得と日射遮蔽による気温の維持は省エネに大きく寄与します。

家のどこにリビングを持ってくるか、キッチンは?これら日差しの事を考えて隣家の状況等も含めて最適な間取りにすべきと考えます。
ホームビルダーはここまで考えているところはかなり少ないです。自分で考えて提案すべきです。

幸い、ネット上には多くの情報が流れていますし、ココナラでは間取り図を送れば日当たりをシミュレーションしてくれる方も出店しています。私も利用しました。私が利用した出展者はここ。

また自分で簡易的にシミュレーションできるツールとして日当たり君もあります。私も前述のココナラの結果と合わせ、ホームビルダーに結果を見せました。

つらつら書きましたが、安全で災害に強く、気持ちいい家を建てたいとなると下調べは重要です。
ブログ一覧 | 家作りの事 | 日記
Posted at 2022/05/23 17:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ある日のブランチ
パパンダさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@REBOX さん
やっぱり!?スマホ再起動もダメだからたぶんサーバー側だなと。お盆だからメンテも疎かなのかな?」
何シテル?   08/16 06:07
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation