• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月26日

伊の蔵レザーさんのお店に行ってみた。ハリアーPHEVのドライブフィール

伊の蔵レザーさんのお店に行ってみた。ハリアーPHEVのドライブフィール 私は伊の蔵レザーさんの革のキーケースを30アルファード時代から愛用しています。
私としては少々お値段お高めなのですが手触りが良く、鍵にもぴったりとフィットします。
ひょうんなことから直営店が静岡県裾野市にあることを知り、今日ドライブがてら行ってきました。
ルートは貧乏人なので東名を使わず、下道をひたすら走ります。
自宅⇔357号線・16号線⇔田浦から逗子・葉山に抜けて134号線⇔西湘バイパス⇔箱根越え⇔裾野
やはりミニバンでは体感できない加速感。重いバッテリーを床に積んだ低重心による高いコーナリング性能などハリアーPHEVの動力性能を楽しむことができました。
今回は自宅からEVモードでどこまでいけるか試してみました。スタート時でEV走行可能距離の表示は52㎞ほど。自宅から平塚周辺で電欠になりました。
残念だったのは箱根の山登りでEV走行ができず、もっぱらHV走行でした。それでも
箱根新道の登りでトラックを抜く時の加速はモータートルクの恩恵もありバイクのような加速をしていました。
下りのシフトダウンを多用し、回生を活用しました。その結果、自宅に帰るころには37㎞ほどまで回復しています。驚いたことはEVモードでシフトダウンすると1速まで落とすことができます。当然爆発的な制動がかかるわけではなく、ゆるゆると効いてきますがワインディングの減速には十分な効果があります。
4時前には自宅を出発したので134号も快適でした。伊の蔵レザーさんのお店は9時開店なのですが1時間以上前に到着してしまいました(途中、箱根でもっとゆっくりして来ればよかった。裾野まで降りると暑い。)。

ここのお店、過去のgooglemapを見ると昔は人形屋さんだったようです。その名残か12月にはしめ飾りも作って販売しているようです。

開店を待ってお店に入るとすごい数のサンプルです。




今回の目的は来月納車されるかみさんのキャンバスちゃん用キーケースです。ずいぶん前からかみさんにはどんなのが良いか打診していたのですが決定打となる回答をくれず、今日を迎えています。かみさんからはAmazonで売っているものとか候補が示されますが、旧キャンバス用だったりボタンが隠れて見えないものだったりイマイチです。
そこで今日はお店から直電し、決断をせまりました。
カラーバリエーションはこんなにあります。


本人は生成り(染めていないもの)か白が良いとのことだったので実際のキャンバスの鍵と並べて比較もさせていただきました。

鍵の右隣りから生成り、白、使い込んだ(?)白

お店の中はウッド調の壁と昼白色の蛍光灯でしたが、太陽光下ではまた違って見えてくるので生成りと白を外で比較させていただきました。


最初は白と言っていたかみさんは生成りに変更。生成りに黒ステッチ、金金具で発注です。
お店まで来たお客さんにはプレゼントがありました。製品には使えない革(ちょっとした傷や模様)を使った小銭入れです。私、かみさん、次女用に3つももらっちゃいました。

右の平らな革に付いた4つの金具を留めると左のような形になります。

楽しい会話と買い物ができました。
伊の蔵レザーさん、ありがとうございました。

伊の蔵レザーさんはみんカラ+にアカウントを持っています。
40系アルヴェルのキーケースもすでに…
https://minkara.carview.co.jp/userid/2700372/car/3457620/12465011/parts.aspx
関連情報URL : https://www.inokura.jp/
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2023/06/26 20:09:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トミカ、2代目 DAIHATSU ...
f2000さん

塗装がぁ
めかにっくさん

伊の蔵 スマートキーのカバー
PONTさん

大人?それとも子供?
てうてう1さん

お金を極力かけずにカスタマイズ~ア ...
めらたろうさん

下道レーシング to 御殿場💨
hit99さん

この記事へのコメント

2023年6月26日 20:49
こんばんは!
こちらのは定評ありますよね♪
でも私は、買ったときに入ってる
ビニール袋に入れたままずーっと使ってます(笑

コメントへの返答
2023年6月26日 21:55
こんばんは。
なるほど、それも手ですね。私は車に付いてるビニールとかは全てその場で外す主義なんでたぶんその勢いで外しちゃいますね。(笑)
2023年6月26日 21:49
こんばんは〜!
早朝からドライブされてたんですね。
下りですがムササビのようにブレーキペダルだけがもっとも回生量が多いと思います。エンジン休止で100%回生になります。
メインバッテリのSOCや温度に依存して保護するためにエンジンブレーキ併用になることがありますがベーパーロックには至りませんのでご安心を。昔、教習所で習ったセオリーの逆です。
コメントへの返答
2023年6月26日 22:01
こんばんは。
おっ、ブレーキのほうが回生大ですか。こんど、試してみます。
ブレーキランプが点きっぱなしってのもイヤなんですよね。もっとも点いているのかも解りませんけど…
アクアのブレーキランプ点灯表示がインパネにあるのは良かったんですけどね。
2023年6月26日 22:13
ブレーキ灯は点灯したままになりますね。
そこはPHEVなので電気を回収してるって後続車は分かるのではないでしょうか?
e-fourでガッツリ回生、アルファードHVも同様ですが電池容量が14kWh(EV領域だけ)と巨大なので回生放棄にの心配はないと思います。
コメントへの返答
2023年6月26日 22:30
そうですね~。エンジン時代の運転方法、考え方はアップデートが必要かもしれません。
確かに回生は優秀でしたね。
2023年6月26日 23:03
購入時問い合わせによればアルファード30HVは244.8Vx6.5Ah=1.591 kWh、実際はSOC =78%で回生放棄なので1.25KWhくらいです。ハリアーPHEVの1/10程度です。
40アルファードHEVは5Ahですがシステム電圧が不明、トヨタさんいつもカタログに容量記載しても電圧記載しないので客先相談室に聞かないと総電力量はわからないです。
コメントへの返答
2023年6月26日 23:08
そうそう。40系って5Ahなんですよね。それでモーターはハリアーPHEVどちらにせよ同じ物を積んでます。発進加速時に少しアシストして終わってしまうのではないでしょうか。試乗してみたいものです。
2023年6月27日 5:51
レザー小物、大好きです。
良いものは長く愛用できるし、経年変化も楽しみの1つですね。
お店、気になりますʘ⁠‿⁠ʘ
コメントへの返答
2023年6月27日 7:04
おはようございます。
私はあまりこだわりは無いつもりなのですが、キーケースだけはここの製品を使っています。いつも手にするものでもないのですが、手触りが良いですよ。
ガレージの電動シャッターリモコン用とか玄関鍵用なんかもあるので気になってます。車のケースは黒ばかりなのですが、これらは長く持つものなので経年変化が楽しめるものも良いですね(車も長く持て!)。
財布とかもありますので富士の方にお出かけした際に覗いてみてください。
日曜日と水曜日がお休みらしいのでお気を付けて。
2023年6月27日 14:42
色とりどりのキーケースがたくさんあるんてすね〜😊
だいたいの車種が有りそうですね。
革のキーケースって使ったこと無いですが、ボタンが押し難いってことはないですか?

今代車でPHEV乗ってます😁
初めて乗るのでEパワーのメモリとか訳わからなく乗ってましたが、ブレーキして回生モードで乗るとどんどん充電されるのが分かりました。頭では分かってても、実際運用してみないとわからんものです。新しいシステムを動かすのは楽しいですが、そのシステムをどう上手く運用するかの方に興味津々になってしまって、運転の仕方が変わりますね😅
コメントへの返答
2023年6月27日 15:28
こんにちは。
伊の蔵レザーさんのキーケースはボタン部分がくり抜かれているので押しづらいということはないですよ。
どんな鍵でも実物に合わせて作ってくれます。オススメですよ。
新しいシステムの車の運転、暫くは試行錯誤が続きそうです。それがまた、楽しいのですが。
モーターパワーってホントに凄いと思います。特に上り坂の追抜きなんてバイクがついてこないっす。

プロフィール

「@REBOX さん
心と時間にゆとりを…ですね~
ご安全に!」
何シテル?   08/13 08:21
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation