• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月02日

ライチ狩り

ライチ狩り 昨日まで激しい雨でしたがようやく上がりました。
雨上がりの蒸し暑い一日でした。

今日は宮崎にあるミキファームさんに生ライチを摘みに行きました。今年は昨日の7/1からスタートでした。最近、テレビでもよく見ますね。
国内に出回るライチはほとんどが冷凍もので生が出回ることは極小です。
昔は台湾などで生ライチが食べられると聞いたことがありますが、今は国内でも食べられます。

大分別宅から現地までは東九州自動車道を利用して160㎞ほどです。そこそこ良いドライブなのですが、高速のほとんどが対面通行なので自分のペースで走ることがなかなかできません。交通量は少ないのですけどね。

途中、道の駅「北川はゆま」で休憩して美味しそうなパンとおやつのシュークリーム、マンゴージュースと日向夏ジュースを購入しました。パンは明日の朝食。

ライチの摘み取りができるミキファームさんは宮崎県児湯郡高鍋町にあります。
高鍋は懐かしい街で、若いころに新田原基地に仕事で出張する際、定宿にする街です。高鍋餃子とか地鶏モモ焼きなど美味しいものの記憶がよみがえります。
おりしもミキファームに至る下道は宿から新田原基地に向かう道と同じで記憶がよみがえりました。

ミキファームさんはとても分かりやすい場所にあります。
綺麗な芝生(高鍋は芝生の産地でもある)にオシャレなcafeや事務所が置かれすぐに分かります。
事務所で説明を聞きます。
・今年は100グラム600円です。
・ハウス内でつまみ食いは厳禁です。
・籠とはさみを渡すので摘み取ったものを入れてください。後で清算です。
・だいたい一粒45グラムぐらいですが50グラムぐらいのものもあるので探してみてください
とのことで、ハウスに向かいます。


ビニールハウスが10棟ほどあり、そのうちの1つが指定されます。

ビニールハウスの中は天気が回復したこともあり、高温多湿です。40℃ぐらいあるそうで熱中症に注意です。



なかなか圧巻な風景です。
この中から大きい実を探して摘み取ります。

テレビで見るライチは木の上に持ち上げるようにして栽培されていた記憶があります。もっと実の数は少なく、栄養が一つに集中するように栽培されていました。おそらくそのような実は贈答用の巨大なライチに育つもので摘み取り用とは別のハウスにあると思われます。

8個ほど摘み取りました。360グラム、2,160円

摘んだその時点から味が落ち始めるのでほんとは冷やしてから食べるものですが、その場でひとつ食べてみました。


デカい。かみさんの手と比べてみても大きいことが解ると思います。
(電動ノコでぶった切った左手です。良く動いているでしょ)

口に含むとあふれる果汁。これが生ライチなんだ~と感動です。
好きな人にはたまらないかもしれません。
残りは家で冷やしてから頂きました。計測してみると最大は48グラムでした。
皮を剥いて大きい一粒を一口で頬張る幸せ。


今日の昼食はミキファームさんから歩いてでも行ける距離にある「菩提樹」さんに行きました。
車で行くと見落としてしまうぐらいひっそりとしたお店です。お店はログハウスですがご主人と奥様が二人で組み立てたそうです。(驚)…写真を取り忘れた。

自然素材の料理がいっぱい、ヘルシーなランチプレートを頂きました。

お冷はレモングラス水です。ちょっと生温い…。(笑)

食後にポリフェノール満載のスムージーが出てきました。スムージーと言えるほど氷感はありませんが、さっぱりとしたちょっとバナナを感じる飲み物でした。
しっかりご飯の後にはちょっと大量でお腹タプタプ…。


お店の裏手にはバナナの木があり、実が付いていました。

やはり宮崎は暖かいんですね。

道の駅「北川はゆま」で飲んだマンゴージュースと日向夏ジュースを川崎に持ち帰りたく、箱買いを目指して高鍋の町を探しましたがなかなか見つからず、co-opでようやく発見。
両方2ケースずつ購入してお持ち帰りとなりました。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2024/07/02 21:12:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

たまにはエスニックで…😁
銀えりさん

2025入梅 山菜を求めて三千ホニ ...
_nina_さん

IJOOZ 丸搾りオレンジジュース
ばんぺいさん

ハロウィン🎃
chishiruさん

北海道ガーデン巡りの旅(Vol.2 ...
Passatyさん

北海道 車中泊の旅 11日目 
akiran-jjさん

この記事へのコメント

2024年7月2日 21:58
ほほぅ!
ライチとはまた…珍しい。
こちらで見かけるのは冷凍モノですものね。
とても興味あります。
そしてマンゴー!
宮崎産のマンゴーとか、めちゃめちゃ高価ですもん。
むかーしむかし、患者さんから頂いたマンゴーが驚くほど濃厚で震え上がった記憶があります。
いいなぁ、羨ましいなぁ。
コメントへの返答
2024年7月2日 22:12
生ライチ、なかなか口にできないですよ。

ぜひ、おいでませ。
飛行機でぴょんと飛んでくればいくらでもご案内いたします(私が引っ越してからにしてね)。
ちなみにミキファームは通販もやってます。
どうしても輸送に時間がかかるので摘みたてとは異なってしまいますが…

太陽のタマゴは高くて買えないですけど、マンゴージュース、結構いけます。
2024年7月2日 22:01
あ…奥様のお手々、無事に治って良かったです。
しかし…あの…なんか…全体像が…私の想像力が豊かすぎるせいか…あのー…。
い、いや、気にしないでくださいっ!
コメントへの返答
2024年7月2日 22:14
おかげさまで病院のリハビリも卒業いたしました。


えっと、それですよね。

なんとなくわかります。
写真の角度が悪いな。

まぁその線から離れましょうか。
口にすると美味しいですよ。
笑笑
2024年7月5日 5:42
おはようございます!

ライチ狩り・・・
さすが行ったことの無い所では
聞いたことの無いことがある!
それにしても奥様の手
綺麗に治られて良かったですね♪
コメントへの返答
2024年7月5日 6:02
おはようございます。
今のところこの宮崎と佐賀に一箇所あるそうですよ。
我が家にも木が2本あるのですが実をつける気配がありません。

かみさん、リハビリ頑張りました。
傷跡はスゴいですけど…

プロフィール

「@REBOX さん
やっぱり!?スマホ再起動もダメだからたぶんサーバー側だなと。お盆だからメンテも疎かなのかな?」
何シテル?   08/16 06:07
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation