• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

このボルトは何?=不明のまま

このボルトは何?=不明のままお昼前にディーラーで車をリフトアップしてもらい、下から確認しました。

工場長曰く。「この車のものではないと思う。板金工場でなにかしら落としてしまったものではないかと思う。」

確かに下からのぞいた感じではフランジ付きボルトは見えるけどワッシャー付きのM6ボルトは見当たらない。

ここでごねても結果は同じなので了承して帰ってきました。

なんだかなぁ…
Posted at 2025/08/02 15:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2025年08月01日 イイね!

このボルトは何???

このボルトは何???今日、サクラちゃんを洗車しました。
ボンネット内にあるパワコンの脇に違和感…


ボルトが脱落してるではないか…
決してキレイではないM6ボルト。白い塗装が施されていた模様。
どこから脱落したのか??

明日、ディーラーで見てもらうお約束を電話で。
はてはて??
Posted at 2025/08/01 16:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2025年07月26日 イイね!

買っちゃった買っちゃった

買っちゃった買っちゃった一昨日、散髪に行きました。大分で床屋さんデビューです。
頭頂部が薄くなってしまったので後、横をバリカンで刈り上げ、頭頂部だけ少し残してもらうソフトモヒカンが最近のスタイルです。
初めての床屋さんは作業がとても丁寧ですが仕上がりはソフトモヒカンではなくほぼ坊主みたいになってしまいました。(笑)

今回、初めて眉毛をバリカンで刈られました。短くなった眉毛がジョリジョリします。笑笑

今日と明日は近くのアストロプロダクツのお店で展示品処分市をやっています。最大30%オフでお気に入りの商品があればお買い得。
なので、お店は大繁盛らしい。

一昨日の床屋さんの帰りにオイルドレインパッキンを買い(これも一昨日までのバーゲン品)に行きました。その時に店内を一通り見て目に入ったのがこれ。

通常価格51,590円が30%オフの36,113円!

超お買い得!!

現在、通常工具とクルマ工具は大きな工具箱に入れてガレージのラックに置いていますがちょっと不足してきました。
そこでキャビネットが欲しいなぁと思っており、先のAmazonプライムデーでも物色していたのですが結局スルー。

しかし今回は背中を押された感じです。

絶対に手に入れたいというものでもないので今日の昼過ぎに出かけてまだ残っていれば縁があったものとして購入しようと考えて出かけました。

バーゲン品なので自分で家まで持ってくる必要があります。最悪、車に乗らなければゴロゴロ道を引きずる必要があります。なにせこのロールキャビネットは32㎏の自重があります。

サクラちゃんに厚手の毛布を載せて準備万端。お店にGO!

有りましたね。
駐車場からも「わたしはココよ!」と言わんばかりに赤いキャビネットが微笑みます。=ほんとにそんな風に見えた。

ここでもう一つのワイドロールキャビネットに目が行きます。

これも実は目を付けており、店頭展示品は傷有りで少し安くなっていました。
定価65,890円のところが5万円ちょっと。7段キャビネットを新品で買うならこれが買えます。この5万円ちょっとが4万2千円ぐらいまで下がっています。
「6千円ほど追加すればオレがお前のものになるぜ」と言う声が聞こえます。

う~悩む~

天板が合って作業台として使える…
ガレージ=暑い、寒い…そんなに作業できるのか?
黒い…アストロのキャビネットってやっぱり赤だよね…
これ、ガレージの外には簡単には出せないよね…
自重=72㎏!!=サクラに乗せられないやん。歩道をゴロゴロか・・・

あれこれ考えて当初の7段ロールキャビネットにしました。
店員さんが「黒もありますよ。赤で良いですか?」
?展示品限りのお値段では…と思いながら
「赤のこの展示品で良いです!!」と言って買ってきました。

↓サクラちゃんに搭載状態

「車両への積み込みはお客様自身で…」とありましたが店員さんが手伝ってくれました。=お店、空いていたからね。
厚手の毛布を摘んできてよかった。32㎏の鉄のボディを毛布に乗せて滑らせるように車に押し込めたし。大正解。

↓家の駐車場にサクラちゃんを頭突っ込みして荷下ろし

かみさんと二人で引きずるようにして降車。

↓ガレージに収まりました。


ふっふっふっ…
イイ感じではないか。

中身の移動は涼しい時にでもやろう。
スパナフォルダ、スプレー缶フォルダ、ペーパータオルキャッチャー…
やばい、いろいろ欲しくなっちゃうぞ。

工具好きにはパラダイスのようなアストロプロダクツのお店。
近所にあって良かったような悪かったような…(^^♪
Posted at 2025/07/26 18:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2025年07月17日 イイね!

ハリアー君 リコール対象

ハリアー君 リコール対象昨夕、川崎のディーラー営業担当者から電話が入りました。

「お車のリコールが発表されてしまいました。長く乗っているとインパネの表示がブラックアウトする可能性があるのでソフトを書き換えるとのことで1~3時間かかります。このソフト書き換えでも不具合が再現する場合はインパネを交換です」

とのこと。

他府県に転出してしまった者にいち早く情報を知らせてくれる営業担当君に脱帽。

とはいってもこのために川崎に帰ることはできない(大分のディーラーでも処置してもらえるけど)ので9月のお彼岸の頃に処置してもらうことに。

で、内容をトヨタのHPで調べてみた。

1.不具合の状況
コンビネーションメータにおいて、制御プログラムの検討が不十分なため、当該メータ稼働時間が長くなると、回路基板上の素子が早期に劣化することがあります。そのため、始動の際のメータ起動時にメータ画面が表示されず、速度計や警告灯等が確認できないおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、コンビネーションメータのプログラムを対策仕様に修正または当該メータを対策仕様のプログラムに修正した対策品に交換します。
なお、プログラム修正後にメータ画面が表示されなくなった場合は、メータを無償交換します。

ん?
ハードが壊れる可能性があるのにソフト書き換え??
なんだそりゃ?
想像するに通電状態が長いと放熱がうまくいかなくてブラックアウト…
だから放熱を良くするためにブロワーの風量を上げるみたいな感じか??
ほんとはすべてのインパネを交換したいんだろうけど費用が半端ない。なにせ対象が65万台とか。



40系アル・ヴェル、80ハリアー、35系クラウン、54系RAV4、カローラ、カロッポ、カロリン、GRカローラ、GRヤリス、センチュリーだって

センチュリーの対象2台って誰の??
Posted at 2025/07/17 11:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2025年05月20日 イイね!

明日(5/21)から「人とくるまのテクノロジー展 横浜」が開催されます

明日(5/21)から「人とくるまのテクノロジー展 横浜」が開催されます毎年恒例ですが今年も「人とくるまのテクノロジー展 横浜」が明日から開催されます。

私はちょっと忙しいのですが見に行こうと思っています。
たぶん、今回が最後になってしまうので…(´;ω;`)
Posted at 2025/05/20 16:30:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
心と時間にゆとりを…ですね~
ご安全に!」
何シテル?   08/13 08:21
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation