• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAIの"四代目エースノア" [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ある日、AT OIL TEMPランプ点灯。そして数日後の夜なんか電装が暗くなってきた。幸い家までは着いたが、これはオルタネーター死亡でバッテリーの残りだけで走ったなという感じ。最後に最後はいろんなエラーランプが点灯しまくった。画像撮る余裕は無かった。
2
とりあえずブラシを注文して交換してみるが、戻してみると発電してない。
うちはもう一台SR40G(ナンバー切)があるのでそちらのオルタを仮につけて確認。かかるし発電してる。レギュレータかなぁ。
まぁそこまでイかれると、ベアリングもコイルも後々不安抱えるしなぁと思いリビルト品交換を決断。13,000円(着払いで交換品を返送)新品ブラシは元気なSR40Gに移植。
3
エースノアのオルタは作業しやすい場所ですよね。とくに特別なことはないのでちゃっちゃとつけ換え作業。
4
きれいだ✨
エンジンルームの部分の汚れが目立つようになります。
5
≒14V おめでとう。
ちなみに今回、電圧の降下で「AT OIL TEMPインジケータ」が点灯するという事がありました。オルタ交換後は一切出ません。チャージランプは本当にダメになるまでつきませんでした。そこらへんはSR50GとSR40Gは仕様が違うようです。
作業が終わってチェックすると、ヘッドライトやモーターの動作など、いろいろな電装が元気になりました。
もっと色々やりたいと欲が出てきますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正マフラー

難易度: ★★

ISCVの動作不良

難易度:

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KR42Vソレタコ http://cvw.jp/b/1112255/47608320/
何シテル?   03/23 18:17
KAIです。 後輪駆動、マニュアルミッション、LSDをこよなく愛する車好きです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシート(SP-JC)の分解・シート生地クリーニング・組み立て(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:50:43
レカロシート(AM19/ST-JJ) 分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:49:42
レカロSP-J分解修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:47:09

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア 三代目SW (トヨタ タウンエースノア)
5MT5ドアハイルーフ もうエースノアは4代目になるのか。SWとしては3代目。 見かけは ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
前からほしかったメイト。タイミングが合ったので購入。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
コンセプトバイクのインパクトで購入を決意。 4サイクル単発空冷の割には馬力もあってなか ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
走るのを楽しむ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation