• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年3月3日

ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KENWOOD KNA-DR300
2
グローブボックスを外しました。
閉じたまま下の凹みに指をかけて
引っ張り出すだけの単純な構造です。
3
今後の電装パーツ追加の為に
ナビ裏からACC・ILM・+Bを取って
グローブボックス裏に延長しました。
4
アースはココから取りました
5
以前見えない様にグローブボックス裏で同じ様に
使用していたところ途中で緩み事故した時に
録画されていなかった事があったので
本当は直接ギボシで電源取りたい所ですが
プラグにコンバーター入ってるみたいなので
先程のACCにシガーソケットを付けて電源確保
今回は直ぐに確認出来るように
グローブボックスの中に設置しました
6
配線はAピラーーの中を這わせて本体設置
7
メーカーでは最大32Gとしていますが
64Gでも使用出来ました。
メーカーの対応基準を超えていますので
くれぐれも自己責任でお願いします。
私は一切の動作保証も責任も取りません。
8
本体でフォーマットすると
ちゃんと認識しています。
これで倍近くの録画時間を確保できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取付け

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

エンラージ商事 車速連動ドアロック&ハザードキット

難易度:

バッテリー・モニター取付け

難易度:

アクセサリーソケット増設

難易度:

エンラージ商事オートブレーキホールドキット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月5日 0:36
すみませんm(__)m私が頂いたばかりにm(__)m
コメントへの返答
2015年3月5日 9:13
DREC1000は今見たら2007年で定価59,850円
時代の進化って凄いですね、今は1/3の価格で高性能の品物が換えてしまうのですから。

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation