• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !の"アリスト" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年12月12日

エンジンルーム内プチチュウニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノロジーホットワイヤーの自作です。永井電子のプルーポイントパワープラグコードに平網電線を被せてアースしています。
2
緑の線はアース線で、38mm2の極太線を使っています。エキゾーストマニホールドには、耐熱バンテージを巻いてエンジンルームの高熱化を防止する目的で巻きました。同様にエアクリにも巻いて、吸気温度の上昇を防いでいます。
3
ドルチェホーンです。フォ~ンンンというやつですね。
4
ドルチェホーンと純正ホーン両方ついています。スイッチで切り替えて使い分けるようにしています。ドルチェホーンは滅多に使いませんが、遊びでつけました。何でも自分でやってみたい衝動にかられて・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation