• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶをの"のぶを" [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年10月28日

LEDウィンカーレンズ ウィンカー取り外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ウィンカー本体を外す工程に入ります。

まずはミラーを外します。

画像の箇所に手を入れ引っ張るだけで外れます。

私の場合はウィングミラーが装着されていますのでミラーを完全に外す事ができません。

配線を一度カットすればやりやすいのでしょうが結線が面倒なんでそのまま配線をぶら下げた状態にしました。
2
ミラーを外した状態です。

ミラーカバーを外すのが難しいとの事をよく目にしますが車両に付けたままで外せば簡単に外れます。

画像赤○の1~3のツメさえ解除すればあとは引っ張るだけで外れます。

1から外し2・・・3と順番に解除しては引っ張りの繰り返しをするだけです。

見えない場所のツメも上段さえ解除できればすぐにカバーは外れます。

私の場合所要時間1分ぐらいで外せました。
3
カバーを外した状態はこんな感じになります。
4
画像取り忘れですがウィンカー本体裏にはナット10mmが3個で本体を固定していますのでそのナット3個を外して下さい。

白コネクターを外します。

私の車両にはウェルカムライトを取り付けしていますので赤線をカットする必要があります。

カットする際はマイナスよりカットして下さい。

面倒であった為何も考えずに2本同時にカットしたのでヒューズを飛ばしています
5
次にウィンカー本体を車両から外します。

指で差してる箇所

赤矢印のラインはバイザーがウィンカーに被っておりますので真っ直ぐに引っ張っただけでは外れません。

右へ左へ揺さぶりながらウィンカー本体を外して下さい
6
無事にウィンカー本体が車両から外れました。

ウィンカー内のエレクトロタップはウィングミラーの分岐用の物です


次はLEDウィンカーレンズ ウィンカー内配線編へ続く
関連情報URL : https://bit.ly/2ycdMHU

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

洗車!

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月28日 4:24
私もまぁーさんが取り付ける時、少しお手伝いしましたが、これだけ丁寧に書きながら(写真撮りながら)の作業は大変ですね。続きもよろしくお願いします。(^^)
コメントへの返答
2012年10月28日 4:54
首からデジカメぶら下げてやりました(笑)
2012年10月28日 8:02
ウインカー内配線編へ続く(=・ω・)/
コメントへの返答
2012年10月29日 10:36
たぁーくん新東名爆走編へ続く・・・

プロフィール

「Youtubeで紹介した商品一覧一括サイト完成! http://cvw.jp/b/1112539/46327675/
何シテル?   08/18 04:01
YouTubeにて動画公開中→https://bit.ly/2ycdMHU

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系ヴェルファイア所有時より購入を決めていた40系が11ヵ月待ちにてようやく納車 詳 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系ヴェルファイア所有時より購入を決めていた40系が11ヵ月待ちにてようやく納車 詳 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のぶを (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
整備手帳を出来るだけわかりやすくしたいのですが作業によっては余裕がありません。 一部整 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
YouTubeにて動画配信を行う為にアルファードタイプゴールドに乗り換えました! みんカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation