• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

あわら温泉と日本最古の天守のお城へ(^^)/

まさかの二週連続の台風直撃(^_^;
そんな中、、、
ちょっと福井まで行ってきました(^^)/
主たる目的は温泉で湯治ですが(汗爆)

福井の旅はまず越前蕎麦から・・・
と言っても、
注文したのは普通の蕎麦セットです。
スマホピンボケ(^^;


昼食後は越前丸岡城へ(^^)/
昭和に入って震災で修繕したものの、
1576年築城の日本最古の天守だそうです(◎_◎;)


屋根瓦は鬼瓦も含め全て石瓦でした。


周囲のモミジも赤く染まって綺麗でした(*^^)v



近くのカフェでお茶した後、
あわら温泉へ(^^♪


普通の客室露天風呂付きを予約したけど、
急遽、唯一の特別室にアップグレード(゚Д゚;)


必要が無い部屋もあります(^^;


客室の内風呂も源泉掛け流しで、
5人でも入れそう(*^^*)


何より露天風呂が最高です(^^)/


源泉温度が高いため、
温泉卵もできちゃいます。


館内にはいくつもの温泉があり、
全て制覇しました(*^^*)






今宵の料理は創作懐石料理(^^)/
温泉で渇いた喉に注入!!


前菜は地元の食材で


向付のがさ海老は地元ならではの食材


椀物は鱶鰭スープ


凌ぎは甘海老の握り


地酒が進みます(^^;


和牛と地元ポークの巻物


のどくろの塩焼きは脂が乗ってまいうー


ホタテのオイスターソース掛け


地元コシヒカリの〆
コシヒカリって福井発祥って初めて知りました(◎_◎;)


デザートは地元柿のレアチーズ射込み


お腹も満腹で酔いよいでした(^^;
夜中にも何度も部屋風呂に入り、
しっかり湯治をしてきました(^^♪
まあ、体で悪いとこは無いですが(汗爆)
あわら温泉の泉質は含塩化土類食塩泉ですが、
この宿に中にある源泉だけは硫黄分もあって、
ほのかに硫化水素の臭いが(*^^)v
硫黄泉が一番好きな私にとっては最高でした(*^^*)


ぐっすり眠って、
朝も温泉でお腹を空かせ、
がっつりの朝食です(^^;
温泉粥とカレイの干物が美味かった!


帰りは三国漁港で干物を買って、
〆は鳥そばで帰途に(*^^*)


日本人にとって、
温泉は最高ですね(^^)/


次は何処の温泉に行こうかな(^^;


明日の午後はビックサイトに行きます(^^♪


Posted at 2017/11/02 17:36:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation