9月23日(金)、
塩尻ぶどう&松本とんかつオフに行ってきました。
台風15号が各地に被害をもたらしながら通過したため、
道路事情も心配しましたが、
日頃の皆さんの行いが良かったため最高のオフミ日和に。
集合は長野自動車道 みどり湖PAです。
前日OZの20インチに靴替えした宝馬号に視線集中。
この後、松本のとんかつ屋に向け高速&国道をトレインです。
とんかつ屋は店名も無くこの看板だけ(^_^;)
入り口は古民家を改築したこんな感じ(T_T)
暖簾もありません。
注文したのはこれ。
特選ロース定食。
冬のボードシーズンに食べる、
普通のロース定食の方が良かったかな(^_^;)
夏の暑い時期は少し脂っこいかも知れません(汗)
少し早めの行程になったため、
4年前に逝ったハーブガーデンに急遽寄りたいと・・・
尾根衣ちゃんが駄々を捏ねるので(汗)
ナビ任せで行ったところ、
道中の景色が違う?!(滝汗)
間違って安曇野ハーブスクエアに来ちゃいました。
実はラ・カスタ ナチュラル ヒーリングガーデンに、
逝きたかったんです。
http://www.lacasta-garden.com/
ここは花々やハーブに囲まれた癒やしの空間ですので、
是非行ってみて下さいね。
さて、ここまで来たので、
『国宝松本城』に行ってみたいとの意見が多く、
急遽予定を変更して逝っちゃいました(^_^;)
3連休で観光客が多く、
天守閣へは90分待ち(>_<)
天守閣の天井には神棚が・・・
殿様が鎮座したであろう場所に座る、
バカ殿様気分の尾根衣ちゃん(爆)
松本城で2時間近く堪能し過ぎて、
行程の塩尻ぶどうやワイナリーの時間がありません(滝汗)
急いでワイナリーに逝くも、
既に閉店してました(^_^;)
さらに慌ててぶどう園へ・・・
何とか閉店間際に滑り込み、
味も吟味せず大人買いです(爆)
私はこれをゲットしますた(^^)/
種なし巨峰と多摩ゆたかです。
その後、塩尻ワインを求めてショップへ
ここでも大人買いしちゃいました(^_^;)
予定の帰宅時間は大幅に杉、
外は真っ暗(汗爆)
急いで帰途に。
でも、小腹が空いたため、
双葉SAで腹ごしらえ&さらにお土産の大人買いしますた(爆)
朝5時から深夜12時過ぎまで超疲れて、
帰ったら即バタン&昼間で寝てました(爆)
9月11日(日)、静岡県の浜松市において、
F10/11?!浜名湖オフを行いました。
朝方、小雨が降りましたが、
関東組の日頃の行いも良く(素)、
関東組集合の9時には青空も広がり,
残暑厳しい暑さでした(>_<)
東名日本坂PAにて関東組の待ち合わせです。
参加者は、茨城からたくと♪さん&尾根遺産(汗爆)
神奈川からぷりんぐるすさん&マサァルゥくん、
靜岡からtoshi@F10です。
たくと親分は、訳?!あってポルシェにて参戦でつ(^^)/
関西組と合流し、
集合場所の東名浜松西ICです。
ここでは、浜名湖に前泊していた東京のちょるさん&奥さん
岡崎に前泊していた大阪のあっきーf10さん&ブログ影武者の息子さん、
ドルトのナイトオフで日頃の鬱憤を晴らした?!大阪のみぞやんさん、
ドルトオフから連チャン参加の岐阜のコロちゃん&お友達
と合流しました。
Mやんが親分のポルシェに首ったけでつ(^_^;)
とうとうポルシェオーナーに・・・近々(爆)
マサァルゥくん!!
親分の尾根遺産をナンパしちゃダメじゃん(爆)
一路集団はうなぎパイファクトリーへ・・・
街中のトレインはトランシーバーが非常に役に立ちマスね(^^)/
Mやん!!
『あ~あ~~、川の流れのよ~に~♪」はダメよ(爆)
うなぎパイファクトリーに到着です。
こんなにデッカくなっちゃった(゜д゜)
これは食べごたえがありますね(汗)
まーささんの尾根衣ちゃんを探せゲームです!!
残念ながら見当たりませんでした(爆)
うなぎパイ駐車場にて、
左から「みぞやん号」、「ちょる号」、「コロ号」、「あっきーf10号」
初参加のあっきー号は網加工など小技を効かせたモデをしてました(^_^;)
是非アップして下さいね(^^)/
左から「ぷりんぐるす号」、「マサァルゥ号」、「親分号」、「toshi号」
一路、市内トレインでうなぎ屋さんへ・・・
うなぎの藤田です(^^)/
ここはやや関東風。
柔らかく蒸したあとに表面を焼いて、
タレはやや甘めのうなぎです。
皆さん、食べるに夢中でつ(汗)
Mやん、頭半分だけ(爆)
食べるに夢中な面々でつ(爆)
----------------------------------
さて、ここでは大変な事件が(>_<)
何と愛知の女子大学生が運転するあかいこの車がバックする際に、
たくと親分のポルシェにぶつかり、
あかいこはバンパーが見事に外れました。
でも、親分のポルシェは不幸中の幸いで、
リアーのフェンダー部とサイドステップにほんの少し擦りキズが付いただけ。
警察官を呼んで実況見分です。
事故を起こしても女子大生は冷静でした(^_^;)
加害者は任意保険もちゃんと入っていたため、
事故処理もスムーズに・・・
後はキレ~イに修理しましょうね!!
----------------------------------
さて、一路市内をトレインして、
汗ばむ身体を冷やしに竜ヶ岩洞へ・・・
中部地方では最大級の鍾乳洞です。
お約束の顔出し看板!!
ぷりんぐるす蝙蝠とマサァルゥ蝙蝠が、
元気いっぱい飛び回ってました(爆)
洞窟内は年中18℃です。
こんな狭い岩の切れ目を越えて中へ・・・
あっ!!何方か頭を岩にぶつけて鼻血が(>_<)
まるでエイリアンがいるみたい(汗)
ここで、あっきーさんとコロちゃんは帰路へ・・・
残ったメンバーは、Mやんのこそモデにお付き合いでつ(^^)/
竜ヶ岩洞からガルフストリームへの約15kmを、
親分号とMやん号をチェンジ。
でも親分の尾根遺産まではチェンジ無しです(核爆)
高速ではポルシェを操るMやんはフル加速。
後をtoshi号はベタ踏みで付いて行きました(滝汗)
ショップに到着です。
Mやんとガルフの社長のトークバトル?!(爆)
で、Mやんは1ウェイバルブの装着です。
装着後の体感は、
Mやんがアップするでしょう!
SEVとは違うよね(謎爆)
ここでは、あんな話やこんな話で、
2時間近く費やしました(爆)
親分とちょるさんの奥さんは呆れ顔(汗爆)
初参加のちょるさんは、
きっと、いや、間違いなく感染したでしょうね(核爆)
皆さん、朝早くからお疲れさまでした。
またお会いしましょうね(^^)/
関東組は東名高速を東へ・・・
2週間ぶり(爆)にDへ・・・
30周年の記念品を頂きました(^^)/
先週、まーさはんが貰ったフォト&メモスタンドと、
時計を填め込んだペーパーウェイト。
2週分をまとめてゲット(汗爆)
トヨタ・日産・日産・日産・日産・トヨタ・トヨタと
ずーっと車歴は国産連チャンでしたが、
30を越えた頃からBMWに憧れを持つようになり、
2005年にE60のオーナーになりました。
あれから6年!!(^_^;)
今は3台目のF10です。
30年前の5尻はE12(>_<)
ってことは、まだ6年の若造ですね(汗爆)
これからも、続く限り(汗)BMWを愛して行こうと思います(^^)/
スパスプ交換時には無かった
純正形状のK&Nフィルター
納車後6ヶ月が経過し、
純正フィルターをチェックしたら、
結構汚れてる(>_<)
で、ポチッとしちゃいました(爆)
F10 535i用のフィルターはこれ!
交換はT25のトルクスドライバーでネジ6本です。
右が純正、左がK&Nの比較です。
純正フィルターは砂埃がいっぱいでした(>_<)
今後は定期的にフィルターやボックス内を掃除しなくちゃ(^_^;)
さて、交換後ですが、
E60の時は殆ど実感できませんでしたが、
エンジンの伸びが良くなった気がします(^^)/
(訂正)気じゃ無く、間違いなく伸びが違います!!
スポーツマフラーに交換したら、
吸気効率も上げないといけませんね。
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 2台目のE60です。 |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。 |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^; |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |