• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

バッテリーは生きていた(^^;)

日曜日のバッテリーチェックで『要交換』と判定したため、
昨夜Dに行ってきました。


Dでのバッテリーチェックはスターター容量80%で、
即時交換の必要は無いとの判定でした(汗)

このため、持参したCCAテスターで再度チェックしたところ、
能力は若干低下しているものの、まだ使用可能でした。


原因はバッテリー端子に噛ましたテスターのワニ口クリップが甘く、
接触不良だったものと思われます(滝汗)


そこで、本日再度チェックしました。


ワニ口クリップはしっかりとバッテリーの端子に噛まします。


F10のバッテリーはクラスに関係なく高性能のAGM*タイプです。
*AGMは吸着ガラスマット方式のバッテリーで、
液漏れがしないほか、内部抵抗が小さいため電流容量が大きい高性能タイプです。


F10のバッテリーのCCA値は900です。


測定結果は、
CCA換算で82%の能力低下ですがまだ使えます。
オルタネーターやレギュレーターは正常でした。
またエンジン始動特性も正常です(^^)/


ただ、ほぼ毎日通勤で使用しているにも拘わらず、
充電不足と判定されました。
今年の冬は定期的に補助充電しなくちゃ。


あっ!!Dでは、バッテリーは保証対象外だそうです(^_^;)

Posted at 2011/12/07 19:32:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

バッテリーメンテナンスは大事(^_^;)

10年程前の鈴鹿F1グランプリ
帰宅しようと愛車のエンジンを掛けたがセルが回らない(>_<)
日曜日の夜7時過ぎではディーラーも閉まってしまい苦労した想い出が。
それからバッテリーのメンテナンス*は欠かさずしていました。
*直流電圧測定、CCA値測定、補助充電



F10納車後にバッテリーの定格を測定したところ、
CCA値が規格900のところ898と問題ありませんでした。


これからは温かい気候だし、
まだ新しいとバッテリーは放置プレイに(爆)


そろそろ寒くなってきたので、
本日久々にバッテリーチェックをしました。


バッテリーはトランクルームの底板の下にあり、
M10のナット2個で外します。
 
純正のバッテリーは、
12V、90AhでCCA値は900です。
 
さてバッテリーチェック
テスターはミドトロニクスのバッテリーアナライザー MDX-651P APです。


測定結果は、何とCCA値が477に激減(>_<)
判定は『バッテリー要交換』
 
慌てて充電するも、
CCA値は改善しません(滝汗)
多分ハズレのバッテリーかも知れませんね(-_-)



来週はDにクレームかな(爆)



ウェルカムライトを多用する方や、
社外セキュリティなど電装品を装着されてる方は、
是非バッテリーチェックをして下さいね!

Posted at 2011/12/05 00:30:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

続!怪しい館へ(^^)/

今日は怪しい館の誕生日ショーがあったので逝ってきました(^_^;)


その前に腹ごしらえ。


今日は和食がイイと駄々を捏ねるので(汗爆)
駿河湾の海の幸は美味しいですよ(^^)/


さて怪しい館ではこの人の誕生日ショーでつ。
三十路半ばだと言うのにブリッ子(死語??)です(爆)


ここの怪しいショーは、
お笑いありでいつ見ても楽しい(^^)/


ママの『紅』もいつも綺麗ですね。


先月、東京で舞台があり、
紅が出演したのですが、
共演した元宝ジェンヌが遊びに来ており、
同席しました(^^)/


あ~あっ(^_^;)
今日も帰宅は朝でした(核爆)

Posted at 2011/12/05 00:14:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 78910
11 1213 14151617
181920 2122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation