前車E60も、今のF10も駐車場事情から、
フロントリップは装着していませんでした(^_^;)
でも、フロントリップは定番モデの一つ
フロントの重厚感と、
高速安定性の向上に寄与しますね!!
で、環境整備もやっと整い(爆)
遅まきながらフロントリップを装着することに(^^)/
今日は朝から天気も良くモデ日和。
早朝から横浜でいつものメンバーに見届けてもらおうとすると、
こんな光景が(核爆)
これ合うかな~(爆)
その後、こんな方も急遽駆け付けてくれました。
あ!!
この道路は一通じゃないよ(汗爆)
今日のお昼はトンカツ(^^)/
厚切りでボリューム一杯でお腹も満足
でも、恒例のスイーツは欠かせません(汗爆)
横浜馬車道の十番館へ
スイーツは別腹
四角いプリンにプリンソースを掛けて
懐かしい味にホッと(^^)/
お腹も満たされ、
モデも終わったかなとSに戻ってみると、
まだ愛車は駐車場に(>_<)
朝10時に入庫したのに、
午後3時になっても作業開始していません(滝汗)
中略(爆)
でも、ショップでの空白の時間は、
モデ菌の増殖が著しいですね(^_^;)
お腹も空いてきたので、
六角橋のラーメン屋へ
濃厚な豚骨スープだけど、
意外とあっさりお腹の中へ
小鉢の豚トロ丼も美味でした(^^)/
お腹も一杯になり(本日2回目)、
ショップに戻ってみると、
まだ愛車は駐車場に(>_<)
延々10時間待ってピットへ(^_^;)
やっとフロントリップの装着開始です。
この後、メカニックの迷惑も顧みず、
みんなでどのホイールが良いか比べてみました(汗爆)
あっ!!
全てお試しでつ(爆)
気が付けば朝から14時間が経過し、
もうすぐ日付が変わりマス(滝汗)
でも、こちらの方はまだ飽き足らず、
こんな会話を(核爆)
家に帰宅したのは、
午前3時前でした(滝汗)
皆さん♫
遅くまでお付き合い頂き有り難うございましたm(_ _)m
また逝きましょうね(^^)/
改めて、
リップはディフューザーやホイールに合わせて、
HAMANNでつ(^^)/
これでやっとたくちゃん♪とオソロに(爆)
チーム低姿勢に引き込まれ(汗爆)
会社の駐車場段差ではフロントバンパーがギリギリ
そこで、何と!(゜д゜)
道路のL字側溝に土砂を入れました(核爆)
昨日の雨で泥がタイヤに(>_<)
早々に砂に入れ替えます。
と言うことで、
準備完了(^^)/
週末の土曜日、
S横浜に出没します(^_^;)
開店からおりますので、
お時間がありましたら是非(^^)/
皆さん♫ こんにちは~
昨年7月3日(日)に開催した、
第1回F10/11関東関西合同オフ会
から早1年
今年もやってきました(^^)/
当初はみぞやんが幹事の予定でしたが、
5台の愛車の維持で、
当直三昧(嘘爆)
ホントは仕事が忙しいんです。
そこで、
代行幹事をすることになりました(^_^;)
夏休みの計画もあると思いますので、
早めにお知らせします。
開催地は新東名開通で活気溢れる靜岡です。
日時は7月8日(日)
概略スケジュールは、
写真のとおりです。
コンセプトは、
新東名と富士スカイラインを駆け抜けよう!!
です。
昼食は唯一駿河湾捕れる『桜えび料理』
デザートはあの『とらや』の隠れ家
HPにも記載していない出来たての大人のスイーツを
なお、参加者の人数によっては、
若干の変更があるかも知れません。
前回の諏訪湖オフに参加されなかった、
F10/11のオーナーの皆さんも、
是非参加して下さいね(^^)/
なお、参加希望者は、
コメントまたはメッセージにてお知らせ下さい。
(追伸)
1,お友達にもお伝え下さい。
2,前泊予定者もおりますので、
希望者はご連絡下さい。
宿泊地は静岡市の予定です。
なお、靜岡は健全な街ですので、
風俗はありません(爆)
新東名が開通して早1週間
開通の日に駆け抜けたけど、
ナビは山の中を
トレースしてた(>_<)
一方、国産車の純正ナビは、
新しい道路が出来ると、
1週間~10日でデータ更新されるらしい(゜д゜)
しかも、どのメーカーも、
新車登録から2~3年は、
いつでも無料(゜д゜)
【トヨタ】
G-BOOK マップオンデマンド
【日産】
リアルタイム地図更新
【ホンダ】
インターナビ・リンク プレミアムクラブ
地図データも同じゼンリン作成なのに、
何でBMWにはそう言うシステムが無いの??
ユーロ安なんだから、BMW JAPANさん!!
ナビデータの更新をして下さいm(_ _)m
日本でも『駆け抜ける歓び!』を感じたい。
と、
みんなでカスタマーセンターへお願いしましょう(^^)/
0120-269-437
アクティブハイブリッド5の注文受付から1ヶ月足らずですが、
靜岡では既に数台納車したそうです(^_^;)
人気があるようですね!!
初めて入庫した車は仕事で見ることが出来ませんでしたが、
今日入ったよとDから連絡があったため寄ってきました。
エンジンルームは、
535iと全く同じ(^_^;)ですが、
エンブレムは、
Twin Power Turboの代わりにActive Hybridに!
535iの3.0リットル直列6気筒ツインパワーターボエンジンに、
出力40kW(55PS)の電気モーターが配置され、
システムトータルで最高出力250kW(340ps)
と言うことは、
エンジンの味付けは変えたのでしょうか?!
まだ輸送モードだったため、
ディスプレイ表示は見れませんでしたが、
メーター廻りは若干違いますね(^_^;)
リアーはエンブレム以外は、
非Mspと全く同じですね。
18インチの専用ホイールは、
ちょっと微妙かな(^_^;)
是非とも試乗してみたいです(^^)/
明日からのマイレージアップキャンペーン
いち早くゲットしました(汗爆)
半年で、
ミュンヘンまでの距離の9400kmは無理だろうな(^_^;)
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 2台目のE60です。 |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。 |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^; |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |