• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

久し振りに横浜へ(^^)/

久し振りにカレーが食べたくなり、
横浜へ行ってきました(^^)/

途中、GTRの覆面にぴったり後を突かれ、
早く到着できる予想が、
想定外の大渋滞でした(汗爆)


間に合わず直接カレー屋さんへ(^^;)


既に到着したメンバーは食べていました(汗爆)


少し待ってやっと席に(^^;)


初のパンダちゃん味はどうだったかな?
snowなJJちゃんは、
横浜出身だと初めて知りました(汗爆)


こちらも渋滞で遅刻した方ですが、
ちとピンぼけでごめんね(素爆)


新メニューにチキンとビーフのコンビが追加されてました!!


やっぱり定番の若鶏は、
ダブル天国でまいうーです(^^)/


久々に会った茨城のこの方は、
こっそりアルピナに箱替えしていました(゚Д゚)


ランチ後はスイーツも食べずに、
急いでスタディへ(^^)/

駐車場ではレイヤーサウンドの試聴会!!
上から音の振動が伝わり、
室内が立体感あるコンサートホールに(゚Д゚)
2日間の作業は、
遠方からでは大変かな(汗爆)



今日の目的は、
オイルクリーニングと交換でした(^^;)

増税前の駆け込みで、
お店には作業待ちの車がいっぱい(゚Д゚)
夕方ギリギリまで掛かりました(^^;)


作業後はエンジン音がちょっと静かになり、
吹き上がりもスムーズになりました。

中華街と横浜の夜に続く・・・

 

Posted at 2014/03/31 17:14:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

4株は格好良いけど (^^;)

既に3週間前ですが、
4株を見てきました(^^)/

なかなか格好いいデザイン!!
ルーフが無いため大きく見えます。


ルーフを閉じたサイドビューは、
クーペと言うよりGCな感じで良いですね(^^)/


ルーフの作動はこんな感じで、
閉鎖には約25秒掛かりました。


問題はトランクの狭さ(^^;)
ゴルフバッグは斜めに1セットギリですし、
旅行バッグも小さなもの限定です。


ただ、ルーフを電動で上げて


内カバーを手動で上げると、
奥の荷物は取り出し易くなります。


リアシートは前席シートを前にすると、
何とか足場の確保はできますが、
長距離では子供専用席かな?!


先日、無理して乗ってみましたが、
男4人じゃ似合わないなぁ(汗爆)

yasuくん:パンダちゃんもっと前!!!
パンダちゃん:ハンドルが腹に当たるよ(汗爆)
お馬ちゃん:足下狭いとこ写真でも撮るか!!
snowちゃん:膝が痛いよ(^^;)


4株は格好良いけど、
2シーターかな(^^;)
Posted at 2014/03/25 12:00:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

パンダちゃんBBSお披露目 in 静岡(^^)/

名古屋のパンダちゃんが、
究極のBBS RI-Dに靴替えしたため、
お披露目に静岡まで駆け抜けて来ました(汗爆)


待ち合わせのコメダには、
1時間前には既に集まっており、
ちょっと仕事をしていた私は、
ギリギリ間に合いました(^-^;
ここではM6GC乗りのsnowfantagestaさんと初対面です(^^♪


昼食はパンダちゃん希望のうなぎへ(^^)/
ここはグラサンしたら近寄り難く大変身した、
yasuくん(素爆)御用達です。


頼んだのはうな重特上(^-^;
うなぎとご飯は別に盛り付けています。


うなぎは蒸しと焼きのちょうど良いバランス
タレは薄めで鰻の味を引き立ててます。
静岡はうなぎの産地ですが、
西部は関西風の焼きが主、
東部は関東風の蒸しが主、
中部はそのバランスが良くて、
個人的には一番好きかな(^-^;


うなぎを食べた後は、
ケーキ屋さんでシュークリームを買って・・・


パンダちゃんやsnowfantagestaさん初の日本平へ
集まった静岡組(^^)/
あっ!!
kotaくんとkuniちゃんはいませんが(素爆)


久々に富士山も顔を出してくれました!


お馬ちゃんに盗撮された写真は、
バックの富士山がボケすぎです(汗爆)


初対面のsnowさんのM6GCに食い入るメンバー(^-^;
何と800PSオーバー仕様だとか(;゚Д゚)
リアーは必須の11Jでセミスリックでした(汗爆)


シュークリーム2個じゃ物足りないので、
日本平名物のお茶たい焼きを(^^)/


日本平を後に久能海岸を通って静岡へ。。。
途中小腹が空いたので、
イチゴ狩りはせずにイチゴを食べに(^-^;
やっぱ、いちご狩りのイチゴより美味しい(素爆)


この後はディーラーへ・・・
途中、静岡にフジコーポレーションが出店したので、
消費税増税前に替えちゃいました(^-^;


喫茶ディーラーで4株で遊んで、
お腹が空いたのでラーメン屋さんへ(^^)/




本場四川風の麻婆豆腐はちょうど良い辛さでしたね。








参加された皆さん、
おつかれさまでした(^^)/

次回はお泊りツーリングですね!!
Posted at 2014/03/23 15:19:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

ソメイヨシノ開花しました(^^)/

ここ2日ほど暖かい日が続いていますが、
本日、ソメイヨシノが開花しました(^^)/
あっ!!非公式の発表です(汗爆)






ここ静岡では4月の第一土日に、
静岡まつりが行われ、
例年ではちょうど桜が満開です。

しかし、昨年の開花は3月14日で、
静岡まつりの頃にはほとんど散っていました(>_<)

今月の静岡まつりの頃は、
ソメイヨシノは残ってるかな(^^;)
Posted at 2014/03/17 17:34:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

i3試乗してきました(^^)/

先週の話ですが、
i3に試乗してきました(^^)/

偶然Dに行くと今月末に入庫と聞いていたi3が(゚Д゚)
既に購入希望者の試乗予約でいっぱいでしたが、
ちょっとだけ割り込みです(^^;)
まあ興味無いだろう!!
と試乗情報の連絡が無かったのでしょう(汗爆)


まだ45kmのホカホカの新車です。


フロントビューは可愛らしいですね。


リアもまとまり良いのですが、
サイドの窓ガラスの流れに違和感があります(^^;)

i8同様にもっと斬新なデザインだったら、
購入意欲が出たのかも知れません(汗爆)


車内は超シンプル。。。
ダッシュボード周りは、
剥き出しのファイバー張りな感じでした(^^;)

でも、
カーボンファイバー一体のパッセンジャー・セルで、
室内は大人4人でも余裕なスペースです。
後部にkotaくんは別でしょうが(素爆)

ATはコラムシフトです。


リモコンキーは薄く平たくなかなか良いデザイン(^^;)


コラムシフト上のスイッチを入れると、
システムが作動します。
シフトをバックに入れ、
ブレーキペダルから足を離しても全く動きません(^^;)
アクセルペダルを踏むと動き始めますが、
踏み込みすぎると急激に加速しますから、
始動時には注意が必要ですね(^^;)

市街地を試乗してみました。
直流モーターの始動トルク(250Nm)は絶大で、
出だしからめっちゃ快感でした(汗爆)

床下にバッテリーを均一に配置し、
より低重心で前後荷重のバランスも良く、
高い車高でもハンドリングはスムーズでした。

流石BMWの電気自動車ですね!!

アクセルペダルから足を離すと、
やや強めな回生ブレーキが作動し、
そのまま完全停止まで行きます。
信号待ちではブレーキペダルを踏みませんでした(^^;)


充電はボンネットを開けてカプラーオンです。


満充電で150km前後
オプションのエンジン発電機*(レンジ・エクステンダー)
を搭載すると最大300km走行可能ですが、
高速巡航より街乗りや通勤用でしょうか!?

でも価格が500諭吉はちと高いかな(^^;)

さらに最高速度は150km/h(゜Д゜)
私のみん友さんには受け入れられないでしょうね(素爆)

Posted at 2014/03/13 12:24:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16 171819202122
2324 2526272829
30 31     

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation