• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@G30のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

メンテナンスのつもりがaf impのスタコンに(゚Д゚;)

はじめに・・・
先般の熊本地震により被災された、
熊本県を始め九州地方の皆さんには、
心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。



さて、愛車も絶好調ですが、
過走行車になりつつあるので、
メンテナンスは必須です(^-^;

ところが、スタディ名古屋に着くと、
af impのスタコンに、
強制参加させられました(;゚Д゚)



yasuくんは顔が割れると拙いのかな(汗爆)


マサァルゥくんは、
「お父さんと一緒?」
って言ったら、
「おじいちゃんだよ!」
と言ってました(素爆)


ってか、
まさか査定じゃないよね?!(汗爆)


撮影後はショップに車を預けて(Photo by Studie)


マサァルゥくんに乗せてもらいランチ場所へ(^^)/
アクラボのエキゾーストノートは心地良い響きでした!!


ランチはまーちゃん専属のここへ


お昼から焼き焼きしました(^^♪






別室テーブルでファミリーが(汗爆)


前回は特選飛騨牛でしたが、
今回は石焼ビビンバと芯タンです(*^^)v
まあ、お肉が足りないかも!と、
追加しましたが(^-^;




夢中で食べてると思ったら、
スマホゲームでした(^^;
対戦したら私は全敗です(汗爆)


帰りは満腹でお腹が飛び出たまーちゃんに乗せてもらい、
オープン&全開でショップへ(^^;
全開でも室内に風を巻き込まない空力には、
マジにビックリでした(◎_◎;)
でも、頭のてっぺんが暑い(汗爆)


朝の雨も昼前には上がって空は快晴です(^^)/


ショップに戻ると、
まだ作業真っ最中(゚Д゚;)
必須のオイル交換以外に、
脚周りから異音がするので、
強化スタビのサポートゴムへのグリスアップと、
車高を上げてスタビの変形回避を試してみました。


ところが、
3Dの車高調は、
サスを外さないと車高調整ができないとのこと(◎_◎;)


サスを外したので、
念のためアライメント調整もしました(^^;


帰りは高速で色々試しましたが、
F5mm、R10mmの車高アップだけで、
乗り心地がめちゃ良くなり、

段差での異音も全くしません(*^^)v

車高が上がった分、
リアのキャンバーが起きて、
若干ハミタイも改善しました(汗爆)

乗り心地がイイって良いですね(^^)/



Posted at 2016/04/18 19:44:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

夜桜見物に行けないので会社の桜をライトアップ(^^;

今年の桜は開花は早かったものの、
寒気のためになかなか満開になりませんでした。
そのため、最初に咲いた花は散り、
いつもの豪華絢爛な満開ではありません(@_@)




皆さんは桜をバックに愛車の写真を撮ったり、
華やかな夜桜を見に行ったりと、
実に羨ましい(^^;



そこで・・・



静岡では夜桜の名所が無いので、
会社の桜をライトアップしました(汗爆)




ソメイヨシノは淡いピンクなので、
白色ライトアップでは花が白けてしまいます。
そこでピンクの演色をしようとしましたが、
ちょうど良い光源がありません(◎_◎;)

苦肉の策で、
白色LEDのライトに、
事務用品のカラーファイルを貼付してみました(汗爆)

妖艶な夜桜になったでしょうか?!


今日は雨風で、
半分くらい散ってしましました(;゚Д゚)


来年はどこかの夜桜でも、
見に行きたいですね(^^♪

Posted at 2016/04/07 17:11:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

郡上八幡と下呂温泉からのi8(^-^;

しばらく仕事が忙しかったけど、
ちょっと一段落(^_^;
そこで、hydeちゃんのブログに触発され、
久し振りに温泉へ行ってきました(^^♪

郡上八幡は初めての訪問です(^^)/
先ずは腹ごしらえ。。。


辛み大根のせいろ。
コシが強いけど、
喉越しが良く、
美味しいお蕎麦でした(*^^)v


カラッと揚げた天婦羅もまいうー!!


古い城下町の趣があって、
郡上八幡はとても良い処です。
夏祭りのシーズンにも行ってみたいですね(^^)/


食後はレトロなカフェで、


珈琲を頂きました。


一服後は郡上八幡城へ(*^^)v
登りが大変で、
太ももが攣りました(汗爆)


まだ時間があったので、
途中の美山鍾乳洞へ・・・


立体迷路型鍾乳洞で、
日本最大とか(@_@)




中は一年中15℃ほどでひんやり。
狭い通路と階段を、
数十m上り下りで、
メチャ疲れました(汗爆)


思わぬ時間を費やしてしまい、
慌てて下呂温泉へ(^-^;

ところがナビに載ってない、
新しいトンネルが一昨年できて、
30分以上短縮に(゚д゚)
お陰で予定どおりに到着です(^^)/


下呂温泉の湯はアルカリ性単純泉
硫黄分は少ないため、
臭いは殆どありませんが、
お肌がツルツルに(^_^)v
源泉掛け流しの客室半露天風呂は、
いつでも入れて最高でした!!


夕食は飛騨牛尽くしコースです(^^)/








メインはしゃぶしゃぶでした。


朝食は豆乳鍋の胃に優しいコースを選択(^_^;






旅館の朝食はボリュームいっぱいで、
いつも狸腹になります(汗爆)


さて、帰りは下呂温泉内をゆっくり散策して、
噴泉地や温泉寺や温泉博物館を巡る予定でしたが、
Dの営業から電話があり、
「i8が試乗できるけど乗ります?」(゚д゚)
もう珍しくもないけど、
試乗できるならと、
急いで帰ることにしました(汗爆)


デザインはホントに格好いいですね(^^)/


インテリアは同じBMWのコンセプトなので、
もう少し近未来的で豪華にしても良いかな?!
カーボン製キャビン枠が厚くて、
乗り降りが非常に大変でした(^_^;




予定の30分くらいを大幅に越えて、
市内をのんびり走ってみましたが、
モーターの高トルクで出だしはスムーズ!
1.5L3気筒のエンジンは振動も少なく、
スピーカーエキゾーストノートで、
若干気持ちが高揚しました(汗爆)
途中、前車がいない道では、
アクセルオンしてみましたが、
一気にバッテリ容量が低下しました(^_^;


高速は未経験ですが、
日本の高速では十分な走行性能でしょうか!?

ただ、シートに押さえつけられる快感が欲しいかな(汗爆)
でも、デザインは格好いいですね(^^)/

静岡では周りの視線が注目の的でした(^_^;

Posted at 2016/04/05 17:02:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

桜えび解禁(^^)/

静岡駿河湾の海の幸「桜えび」
春の漁が4月1日に解禁となりましたが、
強風で初漁は昨夜でした。
今朝が今年の初セリです。


昨年は不漁でしたが、
今年は昨年の倍以上の豊漁(*^^)v
美味しそうな桜えびがいっぱいです!


生の桜えびも甘くておいしいですが、
やっぱりかき揚げが一番好きです(#^.^#)


桜えびだけのかき揚げ。
美味しそうでしょ?!

春の漁は6月まで行われますので、
是非食べに来てくださいね(^^)/


Posted at 2016/04/04 19:33:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週の初め、人生初の救急車の試乗しました(^o^;)
サスが固く乗り心地悪い(@_@)
GW明けまで入院の予定です。。。」
何シテル?   04/29 11:02
初めて所有した車はTOYOTAセリカLB1600GT。 その後、サニー・ローレル・スカイライン・・・・、 アリストV300と乗り継ぎ、 2004年からBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
4台目の5シリーズです。 ダウンサイジングする方が多い中、 ずーーっと貫きました!! 人 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2台目のE60です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 535i Msp カーボンブラックに乗っています。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めてのBMWです。 ※画像は参考です(^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation